聖マリアンナ医科大学病院臨床研修Blog

聖マリアンナ医科大学病院に勤める研修医たちの日々の情報をリアルにお届けいたします。

病院見学お待ちしています!

聖マリアンナ医科大学病院群では、いつでも医学生や研修医の皆様の病院見学を受け付けています。 聖マリアンナ医科大学病院・横浜市西部病院・川崎市立多摩病院で病院見学できます。 詳しくは聖マリアンナ医科大学臨床研修センターHPもしくは 臨床研修blog内の記事をお読み下さい。 お待ちしています!

後期臨床研修医募集中!

聖マリアンナ医科大学では平成26年度後期臨床研修医を募集中! 詳しくは聖マリアンナ医科大学臨床研修センターまでお問い合わせ下さい!

研修病院はどう選ぶ?

2006-07-16 23:32:55 | 指導医日記
マッチングのための研修病院選び
う~ん
多くの研修病院の中から自分にあった研修病院を選んでマッチング
どちらが正しい表現かはさておき

感じたこと
まず
初期臨床研修で大切なことは
社会のニーズに応えてこの研修システムが始まったこと
だから
研修到達目標をしっかり修得して研修を終えることです
知識だけでなく
患者の気持ちに共感できる態度を身に付けること
手術手技や小外科手技だけでない見極める力を
身に付けること
何よりも医師として患者の診療に対する期待ニーズに
しっかりと応えられるようにこの2年間でなること
だから
2年間の研修でどのようになるのか
その病院でどんな研修でどんな医師になるのか見極めることです

つまり
どの研修診療科では研修目標のどんな項目が修得できるのか聞いて欲しい!
こんなスケジュールでいつの時期にどんな研修項目を修得できるのか?
もし体調を崩したり精神的につらくなったらどうするるのか?
もし研修修了できなかったらどうなるのか?
初めて逢った医学生にキミならできるよって言葉は信用できるのかな?

今日
説明会に研修を終えて駆けつけてくれた研修医の皆さん
本当にありがとう

君たちのナマの声はきっと届いていたと思います

明日からまたがんばって研修していこう ネ

医学生の気持ちに答えたい

2006-07-16 23:14:53 | 指導医日記
今日は初期臨床研修の合同説明会が東京ビックサイトで開かれました
例年になく多くの医学生が参加していた感じでした

そこで
本学の研修プログラムもご紹介してきた訳ですが・・・・
感じたこと・・・・

うちには
ここで学ぼう研修しようと全国から応募してくれる研修医のために
一日も早く研修宿舎を用意すべきだ~

給与面では決していいとは言えない
でも
研修プログラムそのものは自信があって
全国から応募してきてもらえるのは非常に光栄だ
だ・か・ら
安い賃貸料で宿舎を提供できればと強く強く感じました
なので
医学生の期待に答えた~い

今日
聖マリアンナ医科大学のブースに訪れて下さった医学生の皆様
ぜひぜひお待ちしてます

もっともっとよりよい環境にしていきたいと思っています
ぜひぜひご意見をお寄せ下さい
rinsho-kenshu@marianna-u.ac.jpまで

あと百聞は一見にしかず
ぜひぜひ病院見学においで下さい