信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2018/01 真冬の赤城山 ~雪の華(レベル2)~

2018年01月21日 | 群馬百名山


お早うございます、信です。
大寒に入り今年一番の大寒波が来ています。
山は大荒れになるでしょう。
寒い日が続くようです。皆様、風邪にはご用心下さい。

愛機NIKON D7200をサービスセンターに出しました。
カメラドックは30日までかかるようです。
一昨日の新聞に新たに氷河として認定された、剣岳・池ノ谷雪渓 立山・内蔵助雪渓 鹿島槍ヶ岳・カクネ里が載っていましたね。
今の時期はどんなだろうと、想像してしまいます。


まだ1月14日の赤城山を綴っています。


1



今日はレベル2に上がります


2


雪の華と云うより
氷の華でしょうか


3



同じような絵が続きます。
ご容赦下さい。


4





5





6




圧倒的な密度で迎えてくれました。


7



午後には消えてしまうでしょう


8




風にも飛ばされていく


9



その儚い美しさよ


10





11



間もなくお昼を迎えます


12





13





14






15



寒い朝だけの雪の華


16




間もなく九合目です


17




青空が嬉しい


18





19






20



陽が陰ると極寒を感じます


21





22



また日が差してきた


23



この樹間を抜ければ間もなく稜線です


24



明日は九合目から稜線直下

雪の華はレベル3です


 撮影日: 1月14日
 撮影場所:群馬県前橋市 赤城山(黒檜山)



それでは皆様、ご機嫌よう。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2018-01-21 07:34:56
おはようございます。
氷河認定の記事、takayanも昨日の新聞で読みました。
少しずつ移動すると言う、氷河としての定義が確認されたと言うことですね。

流石に今日はレベル2、18番までのどれも素晴らしい写真です。
青空が無ければ、この素晴らしい自然の芸術も見栄えがしなかった事でしょうね。
本当に良い条件に恵まれたましたね。
上を向いてばかりの構図で、首がおかしくなりそうですね(笑)
朝から気分がスカッとするようです。
厳しい寒さでこそ見られる絶景、素晴らしい作品を堪能させてもらいました。
ありがとうございます。
Unknown (はりさん)
2018-01-21 08:13:04
おはようございます。
昨日のレベル1と比べて見ました。
やはり標高を上げると雪の華のレベルも
上がるのですね。
青空のもとキラキラと輝いて
なんとも言えぬ美しさですね。
九合目まで来られたということは
頂上も近いのでしょう。
レベル3とともに眺望も楽しみです。
Unknown (錫杖)
2018-01-21 08:58:21
見上げると青空と樹氷の花
1/14は、いいお天気だったのですね
わたしは旅の最終日で九州は、快晴マークなのにどんよりしてました。
 今週は南岸低気圧でどか雪になる可能性も出て来ました。 
わたしはどんどん降ってくれと願うばかりです。 
劔に立山にカクネ里 山屋ならだれでも知ってるビッグネーム カクネ里が氷河だとは少し驚いてます。
 ことしの山の候補 鹿島槍 山頂から覗いてきましょう。
 ここでレベル2ということは、稜線はエビの尻尾でしょうか
氷河 ()
2018-01-21 09:09:51
takayan師匠>

お早うございます。
昨年よりは青空の抜けが良かったと思います。
数百万年前から隆起したその山で出来た雪渓
GPSの技術革新によって、確認されたようです。
御前沢雪渓では50日間で7~9cm移動しているようです。
まさにロマンを感じますね。
次に見る時にまた見方が違って見えることでしょう。
D7200をニコンSCに出してしまったので、しばらく続けます。
また覗いてやって下さい。
コメントありがとうございます。
頂上展望台 ()
2018-01-21 09:12:59
はりさん>

お早うございます。
はりさんの赤倉も良いお天気で絶好調ですね。
赤城山も上空は晴れてました。
谷川馬蹄は荒れていましたね。
上州武尊も雲隠れでした。
その代わり東の日光連山は晴れていました。
明日上がります。
コメントありがとうございます。
頂上 ()
2018-01-21 09:20:07
錫杖師匠>

お早うございます。
D7200をニコンSCに出してしまって、次のネタがありません。
頂上はもう溶けてしまってましたね。
でも展望台は凄い風でした。
そのまま飛ばされそうになったので、数枚撮って今回も、駒ケ岳側に避難です。
富士山がとても綺麗に見えました。
D7200が帰ったら、次の山行を実行です。
今度は泊りがけで行きたいですね。
コメントありがとうございます。

コメントを投稿