ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

4/24 アカシマサシガメ / シロジュウシホシテントウ / ハムシ2種 / カメムシ2種

2019-04-24 17:05:00 | 昆虫
今日は曇から小雨に・・・湿度が高くちょっとムシムシ
天気予報では明日も明後日もイイ天気は期待できなさそうだ。

もちろん今日は写真撮影には出ていませんが、昨日たくさん貯金(撮影)をしておきました
アカシマサシガメ(手前)




シロジュウシホシテントウ




ニホンケブカサルハムシ(6mm程度)




チャバネアオカメムシ


これは小さなカメムシ・・・色々調べたが不明? いったい誰だ~




バラルリツツハムシ(5mm程度)


テカテカなので私が写っているようだ













上のうん十年後 変わりがない?・・・ちょっとバージョンアップしただけ?



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 4/23 シオヤトンボ / ミヤマ... | トップ | 4/25 ダビドサナエの"明と暗"... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2019-04-25 07:15:25
だんちょう

おはようございます(*´ω`*)
どの虫も鮮明で見ているとわくわしますね!!
こんなに小さな昆虫をとても綺麗に撮影されて、凄いなぁと思います。
Unknown (ぶんぶん)
2019-04-25 17:25:20
だんちょうさん、こんにちは。

ここのとこカメラが偶にフリーズしまして・・・
以前も頻繁に起こるようになって、その後不動となり修理に出しました。
そろそろ2度目の入院か? 世代交代をさせるか?
Unknown (とんとん)
2019-04-27 17:15:37
カラフルですね〜。
珍しい虫さんばかりです。
シロジュウシホシテントウの様な子、見た気がします。
撮る気満々だったのに、ひどく逃げ足が早かった様な記憶があります。
バラルリツツハムシは独特のいい色をしていますね。
本当に珍しい虫さんを上手に見つけられますね。

ウミネコの幼鳥の脚、気がつかず残念でした。
モニターの影響もあるかもしれません。
そう言われてじーっと見ると、ほんのり色が感じられました。
初めは薄い黄色だとばかり。
Unknown (ぶんぶん)
2019-04-27 17:32:19
とんとんさん、こんばんは。

シロジュウシホシテントウなど小さな昆虫は動きは早いし、ピントが取りにくいし
もうちょっと忖度してほしいですね。
バラルリツツハムシはもうちょっと瑠璃色のように青味があったように思います。

ウミネコの成鳥は口ばしも脚も黄色ベースですが、幼鳥はともにピンクベースです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事