sptakaのブツブツDiary

sptakaさんは、毎日ブツブツ発言しています。

どうやったら雪崩に合えるんだ、大田原高校の「殺人山岳部」

2017-03-31 16:03:38 | ブツブツ日記
どうやったら雪崩に出会えるんだ、大田原高校の「殺人山岳部」
 雪崩が上から来たとか、ビーコン持っていれば助かったとか、まあほとんどデマ話が出回る。雪崩は上から決して来ない。ビーコン持っても、その操作はたくさん練習しないと無理。しかもビーコンは死に損ないの最後の延命手段で、各自緊急パラシュートもって旅客機に乗るか?に似ている話だ。
 それも同じ高校から8人も雪崩れ死亡がでれば、こんなの史上最悪だし、前代未聞、メディアも何でも書く。
 雪崩に合うためには、雪崩条件のドカ雪系降雪中として、
1こんな急傾斜登れないと立ち止まるところまで行きつくから出会えない。
2スリップして転落、尻もち着いたが最後、斜面を永久に滑って、岩か木立に激突して死ぬ。
3今回のように雪崩に合う。
 3つの選択肢しかないように思うのだ。「雪崩に合うため」という設問にすれば。今回は珍しい3に該当した。通常は1に治まる。表層雪崩とは、間違いなく自分たちが発生源になる。上から落ちてきたということはない。せめてそう勘違いするなら、ほんの10m上から、自分たちの行動が震源となって、半径10mの雪が魔法のじゅうたんのように滑り落ちたというべきだ。
 どうして3だったのだ。旅館でぬくぬくしていた指揮官は、戦場の下士官なのか。現場の登山者はただの兵隊で、登山は楽しみ趣味ではなくて、兵隊の任務か。急な斜面の登れと言われれば「つまらない」とも「楽しくない」とも「危険だ」ともいえない。通常は1の程度まで登るが、高校生は猿だ。疲れの限界も知らない。あるいは2かもしれないが、そうでもなくて、3に遭遇した。私45年間登山して、3に出会ったことがない。普通は1でやめる。そういうものだ。
 何だかてれ~っとした斜面に雪崩が来たような話になっているが、検証不足。当初ヘリから見た、某調査員は、斜度が40度といっていた。平均表層は37度。てらくても35度で雪崩が起きる。登っても下れない傾斜であり、滑れば永久滑り台で、「さよなら」となる。尻セードという呑気な傾斜を超えている。止まらない。そんなところまで登らせたという責任よりも、トップとラストの教師が、よくぞそこまで自分たちも登った。お前ら猿か。普通はやめる。人間上司に命令されると、死ぬまで言われたこと実行するとは、日本人のバカの証明といわれるが、山で案外それがある。不思議だ。貧乏人の「せっかくきたんだから」というはしゃぎすぎ。 
 そのうち、大田原高校の「殺人山岳部」といわれる。猛反省。
 もっと普通になれよと。半分くらい登って帰れよ。もしくはゲレンデ歩くだけでいいじゃない。高校生が雪と戯れるくらいならば。死ぬまで突っ込んでいくって、どこか気が狂っている。わかんかスノーシューはいた程度の高校生が、一の倉沢下から上まで突っ込んでいくか?
「雪崩事故」とは、雪崩サイクルと、登山者の行動日程が自然に合致した時に、発生が多いというらしい。つまり週末がドカ雪降雪中だと、これに該当すると読み取れる。ああそうか。週末ドカ雪に文句言うは天につばするものでどうにもならない。だったら、行動を自粛しろ。せっかく来たをやめろ。完全に辞めないまでも半分で帰れ、変だと思ったら「変と思えない素人は来るな」そこまで。百姓でさえ、晴耕雨読。基本でしょ。基本ができない。
 雪崩サイクルと合致なんて、つまらない言い訳で簡単に死ぬな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 50人の雪上訓練で、高校生が8... | トップ | 年金は60歳から受給しろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブツブツ日記」カテゴリの最新記事