「さわやかなミドリが美しく生えるなか優しい風が山里を撫でておりました」

お早うございます、今日の1枚は。
きょうから早いモノで六月。日々鬱陶しさと付き合わなければならないトキが来ようとしています。一年でいちばんいい時期が、季節がもう過ぎ去ろうとしております。
今回わたくし、自らの車では11年ぶりに尋ねた白川郷の合掌造り集落。まいとし年に1、2回はツアーでそれも日帰りで必ず出かけておりましたが、今回は宿を頼んで一晩、
宿泊先でお世話になり1日と半日、集落を散策してまいりました。今日からは「田植祭り」の前日に撮り込んだ集落の画像を南方面から北に向かって順番にアップさせていただきます。




お早うございます、今日の1枚は。
きょうから早いモノで六月。日々鬱陶しさと付き合わなければならないトキが来ようとしています。一年でいちばんいい時期が、季節がもう過ぎ去ろうとしております。
今回わたくし、自らの車では11年ぶりに尋ねた白川郷の合掌造り集落。まいとし年に1、2回はツアーでそれも日帰りで必ず出かけておりましたが、今回は宿を頼んで一晩、
宿泊先でお世話になり1日と半日、集落を散策してまいりました。今日からは「田植祭り」の前日に撮り込んだ集落の画像を南方面から北に向かって順番にアップさせていただきます。



◇いちばん手前の合掌造り生活資料館「かん町附近」ほかが風もなく美しく投影されておりました。

合唱造りの建物による
逆さの風情に魅了されてしまいました。
ランキングに応援
好きな景色です。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。
昨日も、いつもながら嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
新緑の季節の白川郷も
ステキですね。
風情のある景色、キレイです。
いつもありがとうございます。
応援☆~
此処は私も好きな場所で、展望台と併せて白川郷では必ず撮ります(^^)v
ランキングに応援のポチッ☆
静かで、空気が良さそうな所ですね。
新緑も綺麗で、最高です♪
大きな画面。
確かに観光化されていても一度も見ていないのでは何も言えませんね。
素敵な光景です。
素晴らしい建物ですね~
映り心が癒される風景です。
新緑も又、綺麗です。
是非一度行きたて所です、見せて頂き感謝です。
奈良井宿の件了解です。
秋には妻籠宿でもあのますので・・・
ランキングに応援 ☆
白川郷の逆さ合掌造り、とても素敵ですね。
白川郷は、白山スーパー林道が開通すると行けますが、今年はもう遅いかな?
宿泊され、ごゆっくりされ良かったですね。
先日は、長野県の帰りに、富山県五箇山の合掌造り民家に行きました。夕暮れでいまいちでしたが一応撮りました。
今日も、素敵で癒されました。ありがとうございました(*^-^)ニコ☆
明日は大丈夫と思ってきていますが??(笑)
運動会で2週間前にここに来ていたんですよ
3人の孫の応援にね・・
もう少ししたら復帰したいと思ってます
昨日も以前に近い方々が訪問頂いてるので少し早めにと
思っていますが流石に毎日とは行かないかもしれません
その時は宜しくお願いします
応援ポチ
日本の原風景、白川郷の合掌造り集落、いいですね~♪
田植えの時期だったのですね。
緑も綺麗だし、見ていて癒されますね。
水に写り込んだ合掌造り、素敵ですね。(*^_^*)