秋風春風スタイル

大自然の中で暮らしている男の,夢の徒然を綴ります♪

南房総ドライブ2024♪ 桜と水仙と棚田から帰路へ 編

2024年02月12日 21時33分31秒 | ドライブ

 

 

皆さん^^こんにちは♪

 

妻と白間津の花畑でノンビリと時間を過ごしていると、「花つみ 早川」さんから準備完了の連絡が♪

 

さっそく向かって、花束を大量にヤリスに積み込み、また来年来る事を約束して次の場所へ^^

 

 1月28日(日)の南房総ドライブ、久々に抱湖園に行って見ました。

 

 

 

 

この季節に桜が満開の花見が出来るのも、南房総の凄いところなんですよね^^

 

メジロが元気にを吸っていましたが、同時に突っつき過ぎて、花びらを散らします。

 

     秋風春風 「そんなに勢い良く吸っちゃ、直ぐに花が散っちゃうし」

 

      メジロ   「そ~んなの、人間の勝手だよ~こっちは生きるのに精一杯なのよ」

 

ソテツもいっぱい有り、水仙アロエの花も咲き誇っていました♪

 

 

 

駐車場からここまでは、緩やかとは言え坂道が続きます。

 

以前は菜の花畑も有りましたが、すっかり無くなりました。

 

なので道端菜の花畑を鑑賞^^

 

 

私はこのように、密集して咲いてる菜の花が大好きです^^綺麗ですよね~♪

 

規模が大きくても、隙間の有る菜の花畑は好きじゃありません。

 

で、ここまでは順調だったんですが、驕りと言うか?近道して「枇杷倶楽部」へ行こうと・・・。

 

NAVIも使わず山間部の道へ・・・眠りについてる助手席のを横目に走り続ける。

 

どれほど走ったのか?「道の駅 ふらり」の看板が!

 

ようやくボォ~ッとしていた全身の間隔活性化!完璧に道を間違えてる事に気付きました><

 

迷走・・・感覚で「枇杷倶楽部」までの方角を算出し、そちら方向へハンドルを切り、海岸線に到着し、

 

を見ながら南方向へ♪

 

油断したな~と思いつつも無事に「枇杷倶楽部」に到着♪

 

駐車すると、今度はにわかサンデードライバーの中年男性がフラフラしながらレンタカーをバックさせて来た!

 

ヤバイと思って見てたら、10回くらい切り返してやっと駐車!良かった、ヤリスは無事^^

 

 

は一足先に店内に入り、「プレミアムびわソフト」を2つ購入してくれてました♪

 

道を間違って迷走してた件は内緒です^^♪(〃^∇^)o_彡☆あははははっ!

 

その後は、館山自動車道に乗り、鋸南保田ICから、「おくずれ水仙郷」に立ち寄りました。

 

 

 

ここは最盛期を過ぎ、見頃過ぎの状況でしたが、水仙がたくさん咲いている姿に感動です^^

 

さらに山間部の奥へと進み、陽が隠れそうになる「大山千枚田」に到着♪

 

 

 

やっぱりこの季節に訪れても・・・寂しい感じに見えました♪

 

そしてその後は順調に帰路を走り続け、無事帰宅

 

晩御飯も、しっかりで食べました^^

 

 

 

南房総日帰りドライブ往復走行距離 555.4km! 迷走したせいですね^^

 

夜 8時29分到着

 

とっても楽しめました^^

 

======================================================

 

 

次回予告

 

運命の1日、雪の中の「人間ドック」、自分に与え続けた試練の成果が試される♪

 

その後の秋風春風夫婦の取った行動とはいったい?!

 

次回、「人間ドック2024」、お楽しみに♪

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南房総ドライブ2024♪ 春... | トップ | 人間ドック 2024♪  »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫じゃらし)
2024-02-13 22:30:15
こんばんは(^-^)
メチャメチャ盛りだくさんの旅でしたね🎵
桜も、菜の花も、水仙も。。。満開でしたねえ🎵
こちら地方はまだまだ冬景色。。。
一足お先に春気分でした\(^-^)/
そうそう、桜の花にとまるメジロさんは、サクジローと呼ばれるのだそうですね。梅の花だったらウメジロー。。。だそうです🎵
私はウメジローさんに遭遇しました🎵

これだけ盛りだくさんの旅は、しっかり下調べをされてるからなんでしょうね(^-^)
お疲れさまでした🎵
猫じゃらしさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2024-02-13 23:35:07
ちょっと欲張っちゃいました^^おかげで帰宅も遅くなりました♪
そうなんです^^桜も満開、水仙もストックもキンギョソウも、
キンセンカまで満開でした♪
だからこの季節の南房総ドライブはやめられません。

いましたよ~サクジロウくん達~もの凄い数でついばんでて、
花びらが落ちて舞いそうでした^^
下調べはgoogleマップを使い、最新の現場状況等のクチコミを
参考にしています♪
ドライブ (おばさん)
2024-02-13 23:41:20
綺麗に咲き誇る花々を堪能できましたが
大山千枚田の風景は寂しく感じました。
田に水が入るころになれば、また違った
風景が見られますね。
えっ   道を間違えた??
貴方は慎重派と思っていましたが、
チャレンジ精神旺盛な面もあった過去。
でもあの時は人命救助だったのよね
奥様が仮眠中で良かったわ。
ソフトクリームが登場しホットしました。
日帰りで555km
お疲れさまでした。
ゆっくり休んだかしら?
次回が待たれます。
お母さん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2024-02-14 10:05:32
1月だと言うのに、こんなに花々が満開の南房総は凄くうららかな世界でした。
桜の花見も一足早く堪能できて、菜の花の絨毯、花畑の花々は、十分に癒し効果が
有り、心が満たされました^^
おかげで道を間違えちゃいました。
脳内の地図が狂っていなかったのが幸いし、無事に目的地到着です♪
チャレンジ精神は今も心の隅っこに生きていますが、慎重に使いますね^^
次回もお楽しみに~♪
次回が気になりすぎます! (二色 恋)
2024-02-14 16:50:28
わぁ~~い
ソフトクリーム、今回はちょっと上からの角度ですね♡
迷走しても最後は、リカバリーして無事ご帰宅、さすがです。
しかし、次回が気になりすぎます!
房総の花 (カンレ)
2024-02-14 16:54:42
春一番の花は、毎年秋風春風さんのお花畑からはじまります。
毎年、桜菜の花の春を届けてくれてありがとうございます。

ヤリスが無事でよかった!

千枚田の景色、田舎者はこう言う風景大好きです。
実りの秋も良いんでしょうね。

人間ドック?なんだか心配!
二色 恋さん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2024-02-15 23:32:33
今回の南房総ドライブ、なかなかソフトクリームに有りつけずでした^^
まさか迷走するはめになろうとは♪

行き慣れた土地も、普段走らない道は分かりませんでした。
海沿いは変化が有るのですが、山間部は似たような風景ばかりで
判断を誤ったようです。

あ、御心配かけちゃいましたか?
直ぐにUPしますね^^
カンレさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2024-02-15 23:37:41
大山千枚田・・・ここで、握り飯を食いたかった^^
実は直ぐ傍に農家レストランも有ったのですが、既に閉店でした。
私の家は、芝畑と田んぼに囲まれてるので、棚田も自然と好きになります。

毎回楽しみにしていただけて、感謝いたします^^
私も、南房総で花々に囲まれてると癒されます♪
サンデードライバーさんにはヒヤヒヤでしたが^^

あ、御心配おかけしてますね><
直ぐUPします。
こんばんは (PAPAさん)
2024-02-16 00:14:32
房総はもう桜も菜の花も満開なんですね~
今年も行けなかったなあ~
佐久間ダム 水仙綺麗ですね。
一時は毎年行ったんですけど・・・
棚田まで行かれてずいぶん足を伸ばしましたね。
今に時期はライトアップもしていないのですね。
棚田で頂くおにぎり美味しいですよ(笑)
ずいぶん前に行きましたよ。

555キロ 頑張りましたね。
綺麗なお花達みたら元気に走れますね~(*^-^*)
PAPAさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2024-02-16 23:42:52
この時期の南房総は完全に春が訪れているんですよね。
佐久間ダムに着く頃は、もう陽が沈みかけで、車両の通行規制も解除、
すでに見頃は過ぎてましたが、たくさんの水仙の花に感動しました^^
以前は、江月水仙ロードを妻とハイキングしました♪

棚田は、ご飯好きな私には聖地の様に見えて、一度は訪れないと、
と思っていたので、無理して走って行きました。
おにぎり食いたかったです^^

はい、美しい南房総は何Km走っても、疲労を楽しさが凌駕してくれますね^^

コメントを投稿

ドライブ」カテゴリの最新記事