goo blog サービス終了のお知らせ 

博多のじーじ&ばーば

平成元年から博多の住人になったじーじとばーばの生活日誌??
気ままにUPしています。

今年もよろしくお願いします。

2016年01月08日 | 日記・エッセイ・コラム
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

我が家は孫達が全員そろって大変にぎやかなお正月でした。
今年もおせち料理は自作??しました。

結構上手くできたと自画自賛しています。
今年は子供達一家が揃うのでその他お寿司やオードブルを外食チェーン店で買ったのでテーブルに乗りきらない位の量に・・・。

いくらなんでも・・これ全部食べるのちょっと無理な量!!
来年はもう少し考えてみます・・・。

えいとくんとひろちゃんは寒いのは関係ないようでお庭に出ています。

寒いから上着を着て!!

同い年で話が合うのかいつも仲良く遊んでいます。

はるねえちゃんはずいぶん大きくなってすっかりお姉ちゃん。
しばらく見ないとその成長に驚かされます。

あいりも数歩ですが歩くようになりました。
ただ・・なんでも口にするので要注意!!特に紙が好きなようです???

目が離せないお嬢さんです・・・。
それと携帯電話・・お兄ちゃんが触ってるのを見てるんでしょうね知らぬ間に持ってうろうろしてます。
遊んでるつもりなんでしょうね。


孫達に囲まれて楽しいお正月を過ごすことができました。
今年も気の向くまま??なるべくゆっくりした時間を過ごしたいと思っていますが・・・
畑の野菜達は待ってくれませんので・・・
野菜作りと庭のメンテナンス??を頑張りたいと思っています。

栄翔くんの七五三と杏衣梨ちゃんの初誕生祝いです。

2015年11月19日 | 日記
えいとくんの七五三のお詣りとあいりちゃんの初誕生祝いの餅ふみに飯森神社さんに参拝してきました。
えいとくんも満五歳・・ずいぶんお兄ちゃんになりました。

着物が珍しいのか??結構気に入ったようです。

飯森神社ですが流鏑馬も有名な為??何故か木馬が

うーん  暴れん坊将軍??ご機嫌なえいとです。

話は変わってこちらでは初誕生のお祝いにかかせない餅ふみなる儀式があって紅白の一升もち餅を踏むんですが・・

あいりにとっては何のこと??でしょうねえ。まあ泣かずに機嫌よく餅ふみしてくれました。

参拝も無事終わりその後は久しぶりにえいとくん一家と昼食会・・近くの梅の花さんでゆっくりいただきました。
相変わらず食にはまるで興味のないえいとくんでした。まあ、そのうちしっかり食べるようになるんでしょう・・。

えいともあいりも健やかに成長してくれてなによりうれしいじーじとばーばです。




久しぶり・・阿蘇方面へ

2015年07月29日 | 旅行
今年の夏旅行はえいとくん一家と阿蘇方面へ行ってきました。
今回の旅行はえいとくんの5歳の誕生日祝いのプレゼントです。
えいとくんはカブト虫とクワガタ虫の捕獲??が主目的で大張り切りです。
阿蘇ミルク牧場に到着。さあ頑張るぞ!!

ここではカブト虫の森があり、もれなく採集できます!!(但し・有料ですが・・・)
えいとくんもカブト虫とノコギリクワガタをしっかり??ゲットしました。

いろんな動物と触れあった後、自然??のカブト虫とクワガタ虫捕獲のためあざみ台・ヒゴタイ公園方面へ
ちょっと天気が良くなかったんですがそんなに暑くもなく楽しく虫取りできました!!!
あいりちゃんも気持ちよさそうですねえ。

ここではえいとくんのパパが大活躍でノコギリクワガタやコクワガタを沢山ゲット
えいとくんも大満足の様子・・・クヌギの葉も虫かご用に採集です。

ばーばも娘とのんびりできて良かったねえ。

そうそうヒゴタイの花もそろそろ咲いていました。

えいとくんが飼育するには充分過ぎるほど採れたので今日の宿に
ばーばが厳選した??
瀬の本のスパ・グリネスさんへ・・・今日の部屋はとにかく一番広い部屋ということで地階に露天風呂一階が回廊式の部屋でした。

ベッドルームが3室とゆったりした作りでのんびりモード全開でした。

離れやでリビングも広いのでえいとくんがいくら走り回ってもOKでした。

温泉で汗を流してから本旅行のメインイベント・・えいとくんの誕生祝いの食事会?
近くのレストラン サーラカリーナさんでイタリアンフルコースをいただきました。
じーじが一番気に入ったのは・・やっぱり肉!!

肉が美味い・バルサミコ酢のソースも美味い!!
なんやかとするうちに白ワインが2本空いてしまいました。楽しく食べて飲んで・・・今日のメイン えいとくんのバースデーケーキ登場!!

メロンが一杯の美味しいケーキでしたが・・・食に関心のないえいとくんは、ほんの一口・・・。まあそのうちいっぱい喰うようになるでしょうが。
2時間以上過ごして外に出ると夜霧が良い感じでした。

楽しい時間をゆっくり過ごせた素敵なレストランでしたまたおじゃましますね。
宿までほんの数分なんですが飲んだ人には結構きつい坂道でした。
その夜は、えいとくんとキングサイズのベッドで就寝したんですが彼の寝相の凄さに2時間おきくらいに目が覚めたじーじでした。
翌日再度クワガタ採集に出かけましたがあいにくの雨・・・残念ながらそうそうに撤収
いつものコースでシェタニでケーキを買い池山水源で水を汲んで美味しいトウモロコシを買った後帰福しました。
天候はもうひとつでしたが・・・楽しい時間を過ごせました。今回じーじは一度もハンドルを握ることもなくとっても楽させてもらいました!!!
こんなに楽とは思わんかったです。。。
今度は、はるちゃん一家も一緒にきたいと思うんですがそうなると何部屋用意しないといけないのか??
でも是非実現したいと思うじーじです。

浮羽・巨瀬川のお花見

2015年04月02日 | 日記
昨日の雨と打って変わっての良い天気に誘われて急遽お花見に行くことに!!
えいとくん兄妹も一緒に出発です。
筑後川・支流の巨瀬川まで高速を使ったら小一時間で到着しました。
平日の午前中なので見物の人も少なく快適・快適

えいとくん達も楽しそう

えいとくんもあいりちゃんも大きくなりましたねえ。
えいとくんは桜より虫に興味があるようで・・・・甲虫を見つけるともう大変です。

ひとしきり遊んでから さあお弁当食べよう。

気分の良い青空が広がり  あぁ春やねえ。。。

今日は良い天気で楽しい一日を過ごせて何よりでした。
えいとくんが言ってます。また来年も来ようね・・はるちゃん・ひろちゃんも一緒に来ようね。

ガーデニング

2015年03月09日 | 日記・エッセイ・コラム
母の部屋の前に作ったウッドデッキを外して、花壇と通路を作りました。
デッキの除去はとても一人ではできないので息子に助けてもらって一日で外すことができました。
息子の手際よさに感心???しました。
しばらくそのままにしていたんですが時間は充分あるので庭造りでもと思い立ちボチボチ作業を進めてなんとなく完成??しました。
(暖かい日を選んで作業してました。)
行き当たりばったりの仕事ですがひと段落。
後は通路にラッカーを塗るだけですが孫達がお手伝いしてくれることでしょう。