goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ハリエニシダの黄色い花

2012-07-16 15:34:39 | イギリス一周 花の旅

 アバディーン(Aberdeen)を昼過ぎに出発しました。

  

  

 進路を北西にとり、ダフタウン(Duftown)を目指します。

 道路横の法面が黄色く染まっていました。

 

  

 これはハリエニシダです。

 繁殖力が非常に強く、世界の侵略的外来種のワースト100に選ばれるという名誉に浴しています。

  

 葉は針に変化しているため、家畜などの被食に耐え、ニュージーランドなどではこの植物が繁茂して、放棄せざるを得なくなった牧草地もあるようです。 

  

 以前ジギタリスを見て考えたことと同様のストーリーがハリエニシダでも成立しそうです。

  

  

 今走行している所は、既に北緯57度を越えました。

 緯度が高くなると、空の色がより青く見えると思うのは私の錯覚でしょうか。

  

  

 それとも、人口密度が低く、空気を汚す工場や排ガスなどが少ない為でしょうか。

  

  

 嫌われもののハリエニシダだって、こんな空の下ではなかなか絵になると思いませんか。

  

  

 このような何もない風景を見ていると、心が癒されます。

 道は少しずつ狭くなり、カントリーロード的な雰囲気が漂い始めました。

  

  

  

  

 ※ 他の記事へは index をご利用頂くと便利です。  

 イギリス一周 花の旅  index 1 イギリス一周 花の旅  index 2

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。