goo

USA ミシガン大学植物園

2011-07-30 11:17:03 | アメリカ大陸横断 花の旅

 ミシガン大学植物園に到着したのは12時半でした。

 生憎の空模様で小雨がぱらついています。

 駐車場の横に消え残った雪の姿を認めました。

 

 

                

 

 受付で5ドルの入園料を払い、温室に入りました。

 温室はそれ程大きな規模ではありません。

 収集された植物の種類もそれ程多いとは思いませんでした。

 見せることより、研究や学生への教育が主目的のようです。

 

 

 温室の中には代表的な亜熱帯、熱帯植物が植裁されていました。

 

 

 奥へ進むと、大きなアオノリュウゼツランやサボテンなどを見かけました。

 

 

 私はサボテンの花をフィルムに数枚写してから退出しましたが、「花を撮る」という目的としては然程の成果は得られませんでした。

 

 

 30分程で外へ出ると小雨が辺りを濡らしていました。

 温室横に設置された西洋式ガーデンは季節前なのか、まだ閉鎖されていました。

 セントルイスには花が溢れていたのに、ミシガンにはまだ春が到来していないようです。

 

 時間が余ったので、どうしようと、逡巡したのですが、小雨の中を傘を差して、園内に設けられた、森と湿地のトレイルを歩いてみることにしました。

 

 

 ※ 他の記事へは index をご利用頂くと便利です。  

 

 アメリカ大陸横断 花の旅 index 1 . アメリカ大陸横断 花の旅 index 2

 

 その他の「花の旅」はこちら →  旅の目次

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。