goo

USA グランドキャニオンへ

2011-07-26 13:13:04 | アメリカ大陸横断 花の旅

 ニードル(Needles)でガソリンを入れ、食事を済ませ、再びIS40を東へ走ります。

 ニードルは丁度カリフォルニア州とアリゾナ州の州境に位置しており、車はアリゾナ州に入りました。

 

 アメリカは東西に広く、サンフランシスコからワシントンDCまでの直線距離は約4500キロです。

 これだけ距離があるとサンフランシスコとワシントンDCでは時差が生じます。

 そこで、アメリカは縦割りに4つのタイムゾーンを定め、一番西が太平洋時間ゾーンでカリフォルニア州がこれに該当します。

 その隣が山岳時間ゾーンでアリゾナ州はそこに含まれます。

 つまり、カリフォルニアからアリゾナに州境を越えた途端、時計の針を一時間進めなければなりません。

 

 と言うことで、先ほどニードルでお昼を食べ、12時20分頃に出発して30分、今は山岳時間ゾーンの午後1時50分になりました。

 もっとも、私は面倒なので持参した時計の針を修正せず、その侭にしておきました。

 もともと時間に縛られる旅ではありませんし、気にすべきは、周囲が明るいか、暗いか、ぐらいのことですから。

 

 

 車は順調に走行を続け、一時間ちょっとでIS40と別れ、ステートハイウエー64(S64)に入りました。

 周囲に針葉樹林が広がっています。

 

 

 ストレスの無い道を北に向かって走り続けます。

 時折レストランなどを路傍に見かけますが、S64はIS40と違って、大型トラックの姿を見ることは殆どありません。

 

 

                      

 

 草原の道を走り、空港の横を抜けて

 

 

                       

 

 森林地帯に入ってきました。

 明らかに周囲の様子が今までと異なります。

 

 

 突然、野生の鹿が道路に現れました。

 観光客は皆、車を止めて中からカメラを向けていました。

 

 

 そして、今やっと、グランドキャニオンビジターセンターに到着です。

 時計は山岳時間ゾーンの15時を少し回った頃でした。

  

 

 

 ※ 他の記事へは index をご利用頂くと便利です。  

 アメリカ大陸横断 花の旅 index 1 . アメリカ大陸横断 花の旅 index 2

  

 その他の「花の旅」はこちら →  旅の目次

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。