限界麻雀攻略論

中級上位、上級者向け。

リー棒出した後の点差も考える。

2016-04-19 20:00:18 | 作戦

親30500
南家30000
西家21500
北家18000
オーラス ラス親 ドラ

八順目ぐらいに、こんな役なし聴牌が入った。

ここでリーチを打つべきか?
出和了効く待ちでなければ意味がないので、ドラ2でもカンじゃいかないとは思うが。
仮にカンとかカンとかこれがもうちょっと和了易い愚形聴牌だったら待ちだったらどうするか?

ハッキリ言ってリーチ棒は出したくない点棒状況である。
南家との点差はたったの500差であり、リー棒を出すことでトップが入れ替わってしまうのだ。
西家、北家同士の放銃で2着とかも嫌だし。もし和了連荘なら南家も聴牌で流局だとトップが入れ替わってしまう。

また、押し引きの問題としても、北家西家からリーチが入っり漁夫の利狙いも微妙で、そう簡単には降りられない。

1、ノー聴罰符のことを考えると流局での聴牌は必須。
トップ目が降りてることを察知し、南家がノー聴罰符狙いに出るだろう。

2、10002000のツモ和了でも、点差が1000変わるので2着。
結局はツモられても変わらないのだ、2着目との点差が離れてる状況とは違い押し有利となる。

3、南家が和了りや流局聴牌に向う可能性。
西家南家のツモ和了を期待し、針に糸を通すようなトップ取りも考えられるが、
そう上手くいくことも少ないだろう。ある程度攻めに向うはずである。

こう総合的に考えてみるとどうだろうか?
個人的には結論は出せない。だけど、ここまで考えて上で結論を出すということが大事であろう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラと両面をどう生かすか? | トップ | 強者にとって結果を求めるこ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

作戦」カテゴリの最新記事