中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

碑-164 ラジオ体操発祥の地 千住本氷川神社

2018-02-12 06:39:09 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

20170613 東京北東 
東京都足立区千住3丁目 
    千住本氷川神社
 千住本氷川神社(せんじゅもとひかわじんじゃ)は、東京都足立区千住3丁目にある神社。旧称「牛田氷川神社」
  徳治2(1307)年創建。『身辺武蔵風土記稿』には「当社は元牛田にあり。何れの頃にや水災を避けんが為ここに移せりと。今もかの地に社跡遺れり」とあり、元々は牛田(千住曙町)の地にあったが[2]、水害を避けるために現在の地に移転したことが分かる。『神社名鑑』によると、徳治2(1307)年に千葉氏によって、牛田(千住曙町)に千葉山西行院とともに創建、江戸初期に現在地に分社を建立した。明治43(1910)年、荒川放水路建設の際に牛田氷川神社を合祀[5]。
  旧社殿は、1984(昭和59)年11月14日に足立区の有形文化財(建造物)に登録された。向拝は千鳥破風〔ちどりはふ〕、唐破風〔からはふ〕の二重破風で形成されており、頭貫〔かしらぬき〕や虹梁〔こうりょう〕の部分には、龍や鳥類の彫刻が施されている。

 

 

 

北千住でチョイのみいや大宴会。まずは「アカマル屋北千住西口駅前店」

...北千住西口店。「鶏のバター醤油炒め定食」ライス大盛り無料でいただく。...北千住、昼士は時間が無く食欲もいまいち。日高屋でシンプルなラーメン。...池袋をうろうろ歩き、路地に入..... 中年夫婦..... ...
中年夫婦の外食 2018/02/11 07:46:17

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 碑-163 新宿十二社 熊... | トップ | 碑-165 奥の細道矢立初... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事