中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

像-126   「平和」木村博昌  上尾駅東口

2015-03-23 05:46:14 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20140930    上尾・像
埼玉県上尾市谷津  上尾駅東口
    「平和」木村博昌
  上尾は中山道の宿場町であったが、沿道の他の宿場と比べると小さかった。1883年(明治16年)に、日本で3番目の鉄道である日本鉄道(現・高崎線)の開業とともに上尾駅が開業し、町の発展を促進した。中山道が駅の東を通っていたため、出口はこの東に向けて設けられた。
1960年(昭和35年)の利用者数は一日平均13,996人であった。この頃から駅西側の宅地開発が始まり、利便性を高めるため、駅の北に東西を結ぶ宏栄橋が1971年(昭和46年)9月に架けられた。1967年(昭和42年)に駅自体の橋上化工事が始まり、1968年(昭和43年)2月に東西を結ぶ自由通路が完成し、同年6月10日に新駅舎での営業が開始された。

 

 

 

新宿で早い仕事、吉野家(センタービル)で朝食。納豆ご飯。

...上尾カルチャーセンター...新宿の仕事のついでに代々木散策、「亀井鮨」を発見。ランチタイムを楽しむ。...代々木も意外とサラリーマン・OLが多いのかもしれない。線路沿いの商店街に、多くの飲食店・お弁当屋が多い。そのいつ角に寿司屋を発見。こぢ...
中年夫婦の外食 2015/03/23 05:40:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする