そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

近所の調剤薬局

2024年05月15日 | 生活
内科クリニックの近くの調剤薬局には、

スマホの充電器が設置されている、



飲み物も自由に無料で飲めるようになっている、



ゆっくり座れる椅子やテーブルもある、

私が利用する、もう一つの調剤薬局はそのようなサービスはない、

他の所はどうなのか?分らないけれど。

ここで中学生時代の友と再会し暖かいお茶を飲みながら少し話した、

お互いの近況報告をした、またまた同級生の訃報を聞いてしまった。

お互い何時まで生きられるか分らないけれど、今を大切に楽しく生きようねと

話して分かれたLINEの交換は勿論して来た。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘルシーファイバーの効果は? | トップ | ベルファームの薔薇の花 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2024-05-15 20:01:22
私も60代になって
「あとどれだけ生きられるのか」と
思うことが多いです。

今は体力と筋力の維持。
これは心がけてますわ。

応援ぽち
Unknown (よっちんさんへ)
2024-05-16 04:44:18
おはようございます、
60代から同級生が少しずつ亡くなって来ています、
今じゃ~毎年3~4人ほど
寂しくなって来ています、私も80歳になったら何時死んでもいいと思っていますが、
認知症だけにはなりたくないです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生活」カテゴリの最新記事