そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

ヨーグルト

2018年11月29日 | 美味しい食べ物

 もう何年前になるのでしょうか?

  職場の方にヨーグルトの種を頂きそれ以後手作りしている、

  その後私も何人かの方に種を分けて上げている、

  長期旅行などで駄目にしたことが何回もあるが、

  分けて上げた方から頂いたりして現在に至っている、

  同居人は全く牛乳を飲まない、シチューを作ったりグラタンを作ったりして

  形を変えて牛乳を摂取してもらっているも毎回シチューばかりは作れない、

  ヨーグルトなら毎日朝食後食べてくれる、

  時にはジャムやムース、砂糖などその時の気分で味は変えている、

     

 500CCの牛乳で作るヨーグルトは一日2人で完食

 私は作り置きはしないでほぼ毎日作っている、

     

 夏場は6時間ほど出来るが今の時期は長時間かかる。

 そのまま放置しておけばいいのだから手間はかからない。

             ブログネタ切れです。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫟野寺の十一面観音

2018年11月28日 | 旅行 お出かけ

 先日甲賀市の櫟野寺の十一面観音様が33年ぶりの大開帳ということで

  写友と油日駅で待ち合わせて出かけた、

     思っていたより近い、我が家からナビで40キロ程、

     

 丁度忍者列車が到着したところです、写友はこの列車に乗ってきた、

 この列車はどの時間帯に走るか、

 地元の方に聞いてみるもよく分からないようです、

 友を迎えることを忘れ大急ぎでスマホでパチリ、

 田舎のホーム勝手に入っても何も言われなかった、のどかな町です。

 以前に伊賀鉄道の忍者列車をUPしたことがありますが、こちらは甲賀、

 甲賀忍者列車ということになりますね、検索してみると「SHINOBI-TRAIN」と

 呼ばれているらしい、列車の全体を撮ってみたいし乗ってみたい、

 列車の中には色々と仕掛けがしてあり、忍者と出会いそうです、

 これも楽しみですね。

     

  櫟野寺の山門、参道には灯籠と観音様が並んでいた、

 

 

 

     

  沢山の観音様です。

 

 

  秘仏の十一面観音は座像のものとしては日本最大だそうです、

  高さ312Cm平安後期の作とされています。

  

  H28年東京国立博物館で「平安の秘仏滋賀擽野寺の大観音とみほとけたち」

  特別展があったそうですね、沢山の方が秘仏に魅了されたようですね、

  十一面観音様は撮影が出来ません、ネットからお借りしたものです、

     

 白洲正子さんもこの観音様を見に来られたのですよね、「かくれ里」に紹介されています。

 長浜の十一面観音様に魅せられた私その後十一面観音様が気になり、

 今回座像の観音様に出会えて、ちょぴり感激、

 他重要文化財の観音様が20体も見ることが出来ました、

     

 頂いてきた御朱印です。

 甲賀にはまだまだ素晴らしい観音様が見られるようです、

 ここにも少しずつ訪ねて行きたい、そして前々から訪ねてみたい、

 観音の里にも出かけてみたい。

 

 

     

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出

2018年11月27日 | 生活

 近くの海岸でシロチドリ、ハマギシ、ホジロ、ミヤコドリなどの

     野鳥が見れるということで、

  FB友Tさんが案内してあげると連絡がはいり6時30分近くの公園で待ち合わせ、

  海岸に行ってみると野鳥が沢山見られましたがお目当てのミヤコドリは

  見ることが出来ませんでした、

  一応写真を撮ったのですが、余りにも酷い写真(泣く)

     

 

     

 

     

 

     

 

     

 お月さまと変な物体?何のためにここに置かれているのかよく分かりません、

 鳥の写真はほぼ撮ったことがないので仕方がないですね、再度出直しですね。

 その後Tさんとコメダでモーニング、

 久々のデートでした

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兼六園

2018年11月26日 | 旅行 お出かけ

色々と予定していたが雨が降っていて何箇所も回るのは無理と判断、

 とりあえず兼六園に行ってみた、

 既に紅葉は終盤を迎えていると思っていたが、

 雨に濡れた紅葉は綺麗だった、

 庭園内は冬支度、雪吊りの作業をしている職員の姿もちらほら見られた、

 又女性の職員は雨の中苔の手入れをされていた、

 傘をさしながらの写真撮影は大変、とりあえずシャッターを押しただけの写真、

     

 

     

 

     

 

     

 

     

 

 雨の中の写真は撮りにくい、とりあえず兼六園の雰囲気を楽しんで頂ければ幸い。

 この後近江市場に寄ってきたが凄い人、お目当ての海鮮丼は食べれなかった、

 時間は既に14時を回っているにもかかわらず行列が~

 カニも解禁直後手も足も出せないほどない高価、

 諦めて帰宅することにした、

 今回の旅は美味しいものは食べられず少し残念だった、

 18時ワンちゃん達のお迎えがあるため早々に帰ることにした、

 北陸自動車道を走っていても凄い雨だった、

 滋賀に入った時点で雨が上がり虹もみえた。

 18時丁度ペットショップに入ることが出来た。

 ワンちゃんたちは元気、私を見るなり甘えてすり寄ってきた。

 そらちゃんが少し風邪気味心配だったが、今はもう大丈夫です。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやとり橋とこうろぎ橋

2018年11月25日 | 旅行 お出かけ

 山中温泉は特に観光する所もない、ひなびた温泉

  松尾芭蕉がこよなく愛した温泉、街には所々芭蕉の句碑が立っていた、

  この日は生憎の雨お天気が良ければ紅葉ももう少し綺麗だったでしょね。

     

 

     

 

     

 

あやとり橋は大聖寺川にかかる橋デザインは草月流家元勅使河原宏氏ユニークなS字型で

紅紫色のモダンな橋、

 

     

 川沿を歩いていくと総檜造りのこうろぎ橋がある、「こうろぎ」の由来は、

 かって行路が極めて危ぶなかったので「行路危」と称されたとも、

 又秋になくコウロギの声に由来するとも言われている。

    芭蕉の句

     「 山中や菊はたおらじ湯の匂い」

 

     

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする