風見鶏つうしん:2009/8開始の太陽光発電を蓄電池付き再エネに変身させてほぼ買電ゼロを実現中の報告です。

14年超稼働中の太陽光発電に蓄電池を導入し「蓄電池付き再エネ」とすることで既築住宅での「ほぼ」買電ゼロ実現を実証中です。

2024年3月の発電データ

2024年04月01日 | 月間太陽光+EF発電

2024年3月の発電データ

HIT210パネル容量 4.2kW  南面30度 パワコン出力容量 4.0kW (2009年8月13日連系開始) 
Panasonic エネファーム 最大出力700W (2018年5月10日使用開始)

(AiSEGの積算値)
太陽光発電量  546kWh
エネファーム発電量  150kWh
ダブル発電量  696kWh
消費量     351kWh*
売電量     353kWh*
買電量        8.5kWh
日照時間     195.6h
(*PHV充電量91.0kWhは消費量として計測されるが売電量に付け替え。)

太陽光設備利用率 546kWh/(4.2kWx24hx31days)=17.5% (高め)
エネファーム設備利用率 150kWh/(0.7kWx24hx31days)=28.8%(普通)
太陽光定格発電時間 546kWh/4kW(パワコン出力)=136.5h (31日間:744時間にパワコン出力フルで136.5時間発電したと見なせる指標。)
3月月間W発電自給率 696/351=198.3%
累計自給率(太陽光発電のみ)  82304/65882=124.9 %(連系以来5344日 14年と231日間の累計  先月に比べて+0.1Pでした。)

過去11年間の3月分太陽光発電実績と比較してみます。
2018年5月以降の発電量~自給率データはダブル発電ベースの値(太字)になります。

       年 月    発電量   消費量   売電量   買電量  自給率   日照時間
  2024年3月      696kWh  351kWh 353kWh  8.5kWh  198.3% 195.6h
  2023年3月   635kWh  304kWh 335kWh  3.0kWh  208.9% 169.4h
  2022年3月   737kWh  338kWh 410kWh 11.0kWh 218.0% 194.7h
  2021年3月   725kWh  306kWh 292kWh  4.3kWh  236.9% 191.1h 
  2020年3月      694kWh 297kWh  449kWh  53kWh   233.7% 172.0h
  2019年3月   738kWh  284kWh 496kWh  42kWh   259.9%  184.7h
  2018年3月   532       284         425          178         187%    196.7h
  2017年3月   504         321         385          203         157%    182.0h
  2016年3月   477         280         386          188         171%    155.6h
  2015年3月     541       321         418          198         169%    184.9h
  2014年3月     528         320         415          207         165%    197.5h
  2013年3月     561         437         389          265         128%    196.5h
    備考          横浜市泉区                           横浜地方気象台

       3月後半に寒い小雨の日が続き発電が少ない中で暖房関連の消費が多くなったようです。

      ソーラーパネルの発電量を日照時間が近い数字だった2013年(561kWh),2014年(528kWh),
  2018年(523kWh)の発電量と比べて2024年の546kWhと言うのは劣化を感じさせない嬉しい
  数字でした。

  

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発電データ5344 | トップ | 発電データ5345 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

月間太陽光+EF発電」カテゴリの最新記事