風見鶏つうしん:2009/8開始の太陽光発電を蓄電池付き再エネに変身させてほぼ買電ゼロを実現中の報告です。

14年超稼働中の太陽光発電に蓄電池を導入し「蓄電池付き再エネ」とすることで既築住宅での「ほぼ」買電ゼロ実現を実証中です。

2023年11月の発電データ

2023年12月01日 | 月間太陽光+EF発電

2023年11月の発電データ

HIT210パネル容量 4.2kW  南面30度 パワコン出力容量 4.0kW (2009年8月13日連系開始) 
Panasonic エネファーム 最大出力700W (2018年5月10日使用開始)

(AiSEGの積算値)
太陽光発電量  377kWh
エネファーム発電量  126kWh
ダブル発電量  503kWh
消費量     287kWh*
売電量     219kWh*
買電量        3.0kWh
日照時間     173.8h
(*PHV充電量84kWhは消費量として計測されるが売電量に付け替え。)

太陽光設備利用率 377kWh/(4.2kWx24hx30days)=12.5% (低い)
エネファーム設備利用率 126kWh/(0.7kWx24hx30days)=25.0%(普通)
太陽光定格発電時間 377kWh/4kW(パワコン出力)=94.3h (30日間:720時間にパワコン出力フルで94.3時間発電したと見なせる指標。)
11月月間W発電自給率 503/287=175.3%
累計自給率(太陽光発電のみ)  80335/64499=124.6 %(連系以来5222日 14年と109日間の累計  先月に比べ+0.1pでした。)

過去10年間の11月分太陽光発電実績と比較してみます。
2018年5月以降の発電量~自給率データはダブル発電ベースの値(太字)になります。
     年 月   発電量   消費量   売電量   買電量  自給率   日照時間

2023年11月   503kwh   287kwh  219kWh  3kWh   175.3%  173.8h

2022年11月   543kWh  275kWh 272kWh  4kWh   197.5%  164.3h

2021年11月   661kWh  289kWh 376kWh   4kWh  228.7%  208.7h

2020年11月   593kWh  282kWh 343kWh  32kWh 210.3%  155.7h

2019年11月  567          272       346          60       209%     176.5h

2018年11月  593      300       366          73       198%     146.9h

2017年11月  453          291        362         200       155%     169.8h

2016年11月  343          280        266         204       122%     130.0h

2015年11月    338        256        255         173       132%     122.9h

2014年11月    368          264        283         179       139%     142.2h

2013年11月    467          365        349         247       128%     185.0h
備考          横浜市泉区                           横浜地方気象台

今月の太陽光発電量377kWhは明らかに少なめでした。6年前の2017年11月は若干今年より日照時間が少ない169.8hなのに453kWhも発電していました。昨年2022年11月と比較すると日照時間164.3hに対して410kWhの発電量でしたから今年の11月はガクンと発電量が少なくなりました。14年が経っていますので劣化は覚悟の上ですが来月の実績に注目です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発電データ5221 | トップ | 80000kWhになっていまし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

月間太陽光+EF発電」カテゴリの最新記事