Snowtree わたしの頭蓋骨の下 *鑑賞記録*

舞台は生もの、賞賛も不満もその日の出来次第、観客側のその日の気分次第。感想というものは単なる個人の私感でしかありません。

歌舞伎座『第35回 俳優祭 夜の部』 3等A席

2009年04月27日 | 歌舞伎
歌舞伎座『第35回 俳優祭 夜の部』 3等A席

初めて『俳優祭』に行きました。今までは予定が合わなかったりと機会がなく、今回もどうしようか悩んだのだけど今の歌舞伎座の最後の俳優祭だしと思い切って行ってみました。確かにお祭りでした。舞踊とパロディ劇『灰被姫 シンデレラ』も楽しかったけど模擬店が一番楽しかった。素顔の役者さんたちが目の前のいるというだけでテンションが上がります。

ざっと自分的覚書を。

一、舞踊二題

『狸八島』
立役勢揃い。源平の八島の合戦を描いた舞踊『八島(屋島)』をかちかち山になぞらえた舞踊のようです。うさぎさんチームが白紋付き袴で狸さんチームが茶紋付き袴での素踊り。うさぎさんが花道、下手を出入り、狸さんが上手を出入り。

パートごとに役者が入れ替わりいかにも顔見世的な舞踊かと思いきや、三津五郎さん(ウサギ)、歌昇さん(タヌキ)のコンビでの踊りがさすがに超上手い。見ごたえたっぷり。錦之助さんと橋之助さんの男前コンビがすっきりと爽やかな踊りぶりで目立つ。松緑くんは振り付けのせいか?妙に子供ぽい雰囲気でした。段治郎さん、右近さんコンビは凛々しく。右近さんがメリハリがあってなかなか上手。染五郎さんと愛之助コンビは出てきた瞬間、一段と大きな拍手が。人気ありますね。リズム感のある派手な振り付けもあって踊っている最中も拍手喝さいでした。特に染五郎さんの踊りは大きくて華やかでした。

『おまつり』
大和楽連中での舞踊で、いつもの『お祭り』とは趣が違う。俳優祭デザインの浴衣姿の女形勢揃いでさすがに出てくるだけで華やか。御神輿担いでわっしょいわっしょいの振り付けがかなりハード。後半、何かの罰ゲームかと思うほど。それにしても女形さんたち、薄い浴衣姿でハードな踊りしても男に戻らないとこが凄いです。

そのなかでも、魁春さんと時蔵さんさんの身のこなしが本当に柔らかで綺麗でこれぞ女形って感じでうっとり。菊之助くんがとっても可愛い、このところ女形でもごつい感じがなくなってきましたね。亀治郎さんはおきゃんな感じで踊りが柔らかで目立つ。それと孝太郎さんが表情豊かで可愛かった~。

二、模擬店

これぞお祭りという感じでした。お客さんの熱気がすごい(笑)。役者さんたちも売り子に徹して大サービス。こんなに色んな役者さんを真近に拝見できることって普段無いですから思わずテンションが上がってしまいました。

私と友人二人でとりあえず一通り巡ってみました。まずは2階の画廊で絵を買いたかったのですがダッシュしていったにも関わらず凄まじい人で目当ての絵は売り切れ。いやはやビックリ。それから3階に戻り、押すな押すなの長蛇の列に並び染五郎さんのところから手ぬぐいを購入。ふんわり優しい笑顔で、ふんわり優しい握手をしてくださいました。反対ブースでTシャツ売られていた中村屋さんのとことでは勘太郎くんが皆におめでとうと祝福されてニコニコ顔でした。2階に下りて「ほうおうの間」、仁左衛門さんのところが凄まじく、ご本人の顔さえ拝めない状態。しょうがないのですぐに諦め、芝雀さんのお弟子さんからサンドイッチ、彌十郎さんの所でポテトをゲット。こうなったらまずは食料確保と1階の秀太郎さん、愛之助さんバーを横目で見つつ、地下食堂へ。とっても可愛らしい玉太郎くんからおにぎりを。おかずも欲しいので髭がお似合いの獅堂さんから鳥のカラアゲをゲット。いつまでもお若い艶々の藤十郎さんがお寿司をにぎっているの眺めてから1階に戻り、松緑さん、亀三郎、亀寿兄弟のところでビール。松緑くんも亀兄弟もすでに酔ってます…ちゃんとお金受け取ろうねっ。ここら辺で少し落ち着いてお腹を満たし、役者さん見物。甘味売りの錦之助さん、隼人くん親子。イケメン親子だ~。錦之助さんの笑顔、素敵。隼人くんはたぶんこれから人気が出そうな今時の超イケメンくん。おばさまたちにとっ捕まっていました。お隣でアンミツ売りをする由次郎さん、桂三さんコンビに和み、てぬぐい売りの少し細面になられた團十郎さん、ちょっと怖い顔をしながらもマジメに売り子をする海老蔵さん、いかにもマジメそうな友右衛門親子などを堪能。2階に上がり品のいい笑顔の菊之助さん、ウロウロしている綺麗系な松也くん、可愛い種太郎くん、女性にしかみえない段之さんなどに遭遇。爽やか芝雀一門を再度眺め、歌六さんからモナカアイスをゲット。3階に上がり、サンプルの手ぬぐいや自分が首に巻いていたものまで売り切り笑顔の染五郎さん、錦吾さん高麗屋一門のところで一緒に手打ちをし、おでん売り場で段四郎さん、亀治郎さんをじっくり拝見。中村屋兄弟がサインしてあげているのも眺め、また階下へ。ほのぼのな富十郎さん親子を拝見したり、山田洋二監督に遭遇したり、とにかくグルグルと歌舞伎座中を見てまわった感じ。名題下の役者さんにも「買ってください~」と声をかけられたり、どこを見ても役者さんだらけ。とにかくテンションあがりっぱなしでした。

三、『灰被姫 シンデレラ』
思っていた以上に楽しかった~。 以下、出番順に印象などを。

福助さんの拵えが矢島美容室のナオミ。ああいうメイクだと男ぽいぞ(笑)なぜにこの格好?と思ったら、あとでその理由がわかる。それにしても福助さんたら、玉さまに「先輩をいたぶるのは気持ちいい」とか言っていたような?(笑)

橋之助さんの矢絣の腰元スタイルは可愛い~。意地悪に見えないし~、可愛い<女形好きの私のツボを押されました。

勘三郎さんの継母、眼鏡に渋い和装姿。似合う~~。ちょっとカミカミの灰被姫@玉様に突っ込みを入れるのが楽しそう。勘太郎くんのことで玉さまに逆襲されてたけど(笑)

灰被姫の玉三郎さん、可愛い~、可愛い~。カミカミなのも可愛い。マジメなんだけどなんかノリノリな玉様。また洋装ドレスが似合うんだ、これが。なんでそんなに似合うのか。勘三郎さんとのやりとりは漫才のようだった。

左團次さんの魔法の使えない魔法使いの老女、出てくるだけで笑える。顔を手先だけ白塗りって~~。んで真っ白なノースリーブのドレスって~~~。ひいいい。

菊五郎さんのおくりびと、ってそれかい(笑)モッくんのマネ。でも似てないけど似てるその微妙さ加減で笑える。

仁左衛門さんのグラント将軍、ご挨拶は「Yes,we can」でした~~。

団十郎さんのキャサリン夫人の衣装が素晴らしい。素敵。ご挨拶はフランス語で最後になぜか英語で「Change!」

北島の宮康人殿下の海老蔵さんはなぜか上半身裸になり(笑)ズボンにも手をかけたがさすがに止めた。どうやら「裸でなぜ悪い」とクサナギくんネタ?を言った模様。声がでかすぎて何言ってんだかわからなかった(笑)その後は大人しくしてるかと思いきや、さすが悪ガキ海老くん、田之助さんになんてことを~~~~。

千葉勝五郎の菊之助さんが…、あの菊ちゃんが天津木村のエロ詩吟を~~。なんてことだ~。でもなぜか菊ちゃんがやるとエロくないんだけどね。本家より詩吟上手いし(笑)「彼女と海に遊びに行ってぇぇ、バナナボートにまたがってる彼女を見てぇぇえ、 何だか(今日)イケそうな気がする~~~」と吟じてました。

人力車で新橋雀躍楼女将の雀右衛門さんが登場した時は涙が出そうになりました。足はお悪くて座ったままでしたが声はお元気そうだったし、さすがのオーラというか存在感で圧倒してました。その傍らにいる小山三さんの半玉姿もまだまだ可愛らしく素晴らしい。

翫雀さんの美濃紋太郎、普通に普通の司会者に見えるんですけど…(笑)

亀治郎さんの白柳徹子はすっかり黒柳徹子です。かなり似てる…。藪空棒之助の染五郎さんにぶつぶつ突っ込みを入れてる時が一番楽しそうだった(笑)「扇、落としませんよね、落とすわけないですよね、NHKの中継が入っていますからね、歌舞伎体操で人気のお兄さんだから落としたら全国の子供たちがガッカリしますよ」とか染五郎さんにプレッシャー掛けまくり。染五郎さんが扇を落としちゃったら「踊りは一にも二にも稽古!」って言い放つし(笑)。でもちゃんと、金太郎襲名披露を宣伝してくれました(^^)

銀子@福助さん、若手二人とともに「SAKURA ーハルヲウタワネバダー」で踊りまくり。途中ヘタってたけどね(笑)若手二人がいい感じにキレのいい踊り。化粧が濃すぎて誰だかわからなかったけど新悟くんと巳之助くんだったらしい。客席大盛り上がり。

そこへ染五郎さんの藪空棒之助。歌舞伎体操の曲で登場。染五郎さん、早乙女太一くんばりの流し目を飛ばしまくりでここでもかなりの拍手をもらってました。何かやるごとに流し目、扇捌きをキメては流し目、おかしすぎる。踊りは二枚扇を使う加賀屋狂乱のひとくさり、だったそうな。でも最後、扇落としてガックリ、ヨヨヨッと崩れこむ、でも流し目(笑)。亀ちゃんに金太郎襲名披露の話題を振られて素に戻る染ちゃん(笑)せっかく話題振ってもらったのにきちんと宣伝できない染ちゃん(笑)

真打の玉三郎さん、洋装で「鏡獅子」の二枚扇のくだりの踊り、さすがに扇捌きがほんとに綺麗~。 で、なぜか途中後見が差し金の扇を使い、ひらひらと4枚使い。綺麗だけどなぜか可笑しい(笑)

ラストは舞台が回って歌舞伎座正面。歌舞伎座の守り神が。芝翫さんが八重垣姫、藤十郎さんが河庄の治兵衛、富十郎さんが親獅子の精、幸四郎さんが寺子屋の松王丸、吉右衛門さんが毛谷村の六助の拵えで登場。歌舞伎座、歌舞伎を守っていくのは客様の温かい応援と役者の芸。これからも皆で守っていきましょう、とのメッセージ。そして舞台に出演者が勢揃いし皆で声を合わせて「この先百年、千年、万年とも歌舞伎座を守りましょう」と。暖かいラストでした

最後の最後に芝翫さんからご挨拶、そして藤十郎さんの音頭で観客も一緒に手打ち。

とても楽しく素敵な俳優祭でした。実行委員、俳優協会の皆様、裏方で携わった皆様、どうもありがとうございました。お疲れ様でした~。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったですね♪ (スキップ)
2009-05-01 01:18:06
雪樹さま
こんばんは。
私も「俳優祭」夜の部に行っていました。
「模擬店」は犬も歩けば棒にあたる、状態で
そここに歌舞伎役者さんがいらして、気軽に
声もかけてくださったりするので、ほんとに
テンション上がりますよね(笑)。
染五郎さんの手拭い完売の手打ち、私も一緒に
参加したかったな。
ほんとに(^^) (雪樹)
2009-05-01 13:19:04
スキップ様
こんにちは~。スキップ様も俳優祭夜の部に参上だったのですね。お会いしてみたかったなあ。絶対すれ違ってますね。

それにしても本当に楽しかったですね~。役者さん方、とってもフレンドリーだし知らず知らずにテンションが上がってました(笑)。

染五郎さんは自分の売ってしまうとアチコチ冷やかしていたようですね。手打ちのあと亀ちゃんのとこで雑談しているのを目撃しました。仲が良さそうです。