カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

台風7号による降雨で「観測史上最大の豪雨」となった鳥取市

2023年08月16日 | 地域情報

皆様 こんにちは。

8月16日(水) 鳥取の天候は曇り時々晴れ

今朝の最低気温は24.6℃。

今日は曇りのち雨の天候で、予想最高気温33℃の見込みです。

 

昨日、近畿地方に上陸し兵庫県を縦断し日本海に抜けた台風7号

「線状降水帯」が発生した鳥取県東部及び中部で猛烈な雨となり、

山沿いを中心に「観測史上最大の降水量」を記録する「記録的豪雨」

となりました。

 ◆8月15日午後9時10分までの24時間雨量

  ・鳥取市佐治町 511ミリ

  ・鳥取市鹿野町 470ミリ

  ・鳥取市吉方  214ミリ

 ◆鳥取市佐治町の佐治川ダムは8月15日午後4時40分から

  「緊急放流」を実施

 ◆最も警戒を要するレベル5の避難情報「緊急安全確保」が

  鳥取市全域(約8万2千戸、18万2千人)に出されるほか、

  孤立する集落も出るなど大変な状況でした。

 

緊急安全確保の放送を受け、私達も避難を行いました。

  ・最初は、鳥取砂丘へ(高台で水はけがよく広い駐車場がある)

  ・3~4時間ほど経過すると「ゆったり出来ない」ため避難場所を変更。

  ・国体会場であった「県立体育館」に避難先を変更。

   広い体育館のフロアに毛布を借りて8月15日午後12時前まで避難。

  ・その後、雨が小降りになり、川の水位も下がったことから自宅に戻ることに。

 

★少し内陸にある鳥取市吉方の気象台は152ミリの降水量

★海沿いの鳥取市湖山の鳥取空港では42ミリの降水量と3倍近い大きな違い

★鳥取砂丘に避難する途中の千代川の状況。(8月15日午後6時頃)

 大増水した千代川。 大きな建物は「県立中央病院」

★橋脚上部まで水が迫っている千代川にかかる八千代橋

★自宅直近の「野坂川」にかかる「安徳橋」

 残り2~3m水位が上がると氾濫しそうな状況でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 墓参帰りの水田で「罠にかか... | トップ | 台風7号による記録的豪雨か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域情報」カテゴリの最新記事