翁の“ガハハ”な山家暮らし

山家に放念で暮らす翁。田舎暮らしの“ガハハ”なエピソードとその珍問答、ニンマリしていただけたら嬉しいわ。(放念の翁)

◆頭脳的ではないが◆   3544

2017-02-04 15:44:59 | ブログ

う、翁さん、暦の上では節分が過ぎて今日は立春、何となく温とくなってきて、日差しが違うよ。ぼちぼちゴルフを出来るが、枯れ芝ではまだショットが難しいな、ファハハハ。・・・・どうもこの頃は人様に注意をされるボーンヘッドが多くなって、自分でも情けなくなるよ、それが怪我や事故にならないからいいが。米国の大統領トランプは話題を振りまくが、多くの国々から拒絶反応があるそうで』

んちわ、三郎さん、先日は奥さんからいろいろと頂戴し、ありがとうございます。先ほど医大から戻ってきて、お茶を何度もも飲むのだが、頻尿が気になって診察を受けてきたわ、ハハハハ。俺もその医大で同じようなことを、採血室で帽子を椅子に置き忘れ、診察前室で老眼鏡を落としたのに気がつかない、医師から預かる診療票を忘れて看護師に追いかけられて。俺の場合は難聴故のトラブルが、ギャハハハ』

   =========

さんは田舎料理、所謂「伝統食膳師?」それなりの腕前で美味しいわ、食材への流儀も知っている、ハハハハ。ボーンヘッドも実害が無ければご愛敬、所謂「老人力」で済ませるが、いろいろとトラブルの話もあるよ。・・・・話は変わるのだが、都市部では住宅火災を軽減をするために、住宅の耐震不燃化が進められているそうで、確かに糸魚川のようなこともあるが、日本文化の木造住宅が消えてしまうな』

日は久しぶりにお湿りがあるそうで、随分と乾いて畑の土もカラカラになって、ハハハハ。建物の不燃化、狭いケージ(鶏舎)のような共同住宅、それも中高層で土の温もりも感じられず、近隣社会の破壊で利己的な暮らし方に人間性まで変わる、暮らしの快適さの価値観が理解を出来ないな。庶民の暮らしの歴史を消し去って。・・・・老後に惚けるのは簡単、緊張感を持って生きないとだよ、ファハハハ』

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あとがき==東日本大震災から6年、人間復権の目途は立っていないそうで、安倍総理の責任で解決しないとだな、ガハハハ==放念の翁