【やっぱりツタヤとワンマン市長に批判!?】ツタヤ図書館計画、反対多数 愛知・小牧市住民投票

2015-10-05 00:18:06 | 政治

小牧市ツタヤ図書館住民投票、反対多数について。- 2015.10.05

ツタヤ図書館計画、反対多数 愛知・小牧市住民投票:朝日新聞デジタル

>愛知県小牧市の新図書館建設計画を巡る住民投票が4日、投開票された。反対が賛成を上回り、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と連携した市計画は、見直しを迫られることになる。当日有権者数は11万6624人で、投票率は50・38%だった。

>山下史守朗(しずお)市長は、名鉄小牧駅前の再開発を踏まえて、「単なる図書館ではにぎわい創出、中心市街地の活性化は難しい。ほかに選択肢はないと判断した」と計画の必要性を主張。

 

小牧市のサイトではまだ結果が出てないですが、反対多数という事でよかったですね。

反対多数の原因は、50億のツタヤ図書館に批判というのも大きいですが、山下市長のワンマン市政への批判も大きかったのではと思います。

一つは、今回の住民投票案は、市民団体案は否決されたものの、民主・公明案で可決された事。

そして、もう一つは山下市長は自民党だったようですが、今年別の候補者を応援して自民県連から除名に。

その批判票が今回の住民投票に繋がったのではと思います。

つまり、味方してくれる人が少なくなっていたという事ですね。

 

(twicas)映画「ホテル・ルワンダ」を見よう。- 2015.10.04

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年10月3日(土)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。

■ツイキャスに関するアンケート。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【「国境なき医師団」空爆は... | トップ | 【ぽぽんぷぐにゃんラジオ】... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事