【一方的な打ち切りの大阪市こそ違法!?】立ち退き拒否で11日以降も営業へ 大阪名物立ち食い串カツ店

2015-06-10 18:42:49 | 政治

串カツ「松葉」強制撤去問題について。- 2015.06.10

立ち退き拒否で11日以降も営業へ 大阪名物立ち食い串カツ店 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

>大阪・梅田の地下街で昭和24年から営業してきた名物立ち食い串カツ店「松葉」など5店舗に対し、大阪市が市の道路を不法占拠しているとして立ち退きを求めている件で、市側が設定した期限を迎えた10日、同店などは通常通りに営業を行った。「松葉」は11日以降も営業を継続する方針を明らかにした。

 この日は、立ち退き問題で注目される同店では、昼間から来客が行列を作り、通行人が写真を撮る姿もみられた。同店側は「今後も営業する予定です。できるところまで続けたい」とした。


>ただ、この日、同じく立ち退きを求められている店舗でも「不法占拠状態ではありません」「徹底的に戦っていく決意であります」と記載された張り紙が掲示されていた。

 

■「松葉」側の弁護人の主張

大阪ウメチカ串カツ「松葉」などに退去命令 10日期限:朝日新聞デジタル

>大阪市建設局の担当者は「これ以上退去が延びると、建て替えや拡幅工事が止まってしまう」と話す。松葉は占用許可更新打ち切りの取り消しなどを求める訴訟を起こしており、さらに撤去命令の取り消しも求めて提訴する方針。代理人の弁護士は取材に「事前調整や説明もなく占用許可更新を打ち切ったこと自体が違法なので、撤去命令には理由がない」と答えた。

昨日のお昼に、この「松葉」を見に行ったら行列が出来ていてびっくりしました。

やはり、なくなるとなると行く人が増えるのでしょうか。

それにしても、大阪市はあまりにも一方的すぎると思いますね。

 

元々、「松葉」のあった場所というのは、戦後に浮浪者対策として飲食店に許可を与えたというのが始まりだとか。

そうやって、今まで大阪市にも貢献してきたわけですし、阪神百貨店と同じように配慮してもいいのではないかと思いますよ。

 

 

(twicas)自転車「傘さし運転」はアウト。- 2015.06.08

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年6月4日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。

■ツイキャスに関するアンケート。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【中谷を辞任させろ!?】憲法... | トップ | 【大阪市議会の品位を汚した... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事