goo blog サービス終了のお知らせ 

【もしも崩壊したら!?】小出裕章氏:4号機が最悪のシナリオとなったら。(カジュアル 核真問答)

2013-11-19 22:02:51 | 原発

小出裕章さんにきく。- 福島の子どもの甲状腺がん、胎児への影響。

イコマ レイコ

>やらなければならないことが山ほど残っているわけですから、全員が撤退したらもっと酷いことになるわけですよね。......小出 裕章 2013/11/15


カジュアル 核真問答......万一4号機が最悪のシナリオとなったら。。



>----4号機のその崩落した場合にね、全部プールがプールごと崩落して、直ぐにジルコニウム火災が起きないとしても、その火災が起きたらそこからもう、現場から作業員の人たちは撤退しなきゃならなくなりますよね。。



もちろんそうです。


つづきはこちら。

 

まあ、4号機が崩壊した場合でも逃げる余裕はあると小出さんは言っているのですが、それでも福島原発は誰も近づけなくなってどうしようもなくなるわけですからね・・・。

そんな事にならないように祈るしかないというのがなんとも・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月12日(火)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【ぽぽんぷぐにゃん対談】小出裕章さんにきく。- 田中正造について。

2013-11-19 21:41:27 | ぽぽんぷぐにゃん対談

小出裕章さんにきく。- 田中正造について。

足尾銅山鉱毒事件の田中正造さんについての話。

東北大学の工学部の隣は宮城教育大学だったんですね。

そこで田中正造研究でも知られる宮城教育大学の元学長でもあった林竹二氏の授業をモグリで聴きに行ったりと、小出さんの田中正造への思い入れがよくわかるかと思います。


■小出さんが触れられている田中正造の最後の言葉。

Twitter / poponpgunyan: 記者の目:田中正造没後100年=足立旬子(科学環境部) ht ...

 

 

記者の目:田中正造没後100年=足立旬子(科学環境部)  『死の間際に「見舞客が大勢来ているようだが、うれしくも何ともない。正造に同情してくれるか知らないが、正造の事業に同情して来ている者は一人もない」と言い残したという。』これですね。


■「庭田さん」について。

Twitter / poponpgunyan: 庭田家 - ...

 

 

庭田家 - 佐野市田中正造翁没後百年顕彰事業 小出裕章さんが「庭田さん」と言ってるのは支援者であった庭田清四郎さんの事なんですよね。この時は知らなかったので聞き流してしまいましたw



 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月12日(火)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【東淀川区役所が殺したに等しい!?】4年前、区役所に生活保護相談 生活困窮の果てに死亡か

2013-11-19 15:26:32 | 政治

小出裕章さんにきく。- 小泉「原発ゼロ発言」について。 

4年前、区役所に生活保護相談 生活困窮の果てに死亡か - 47NEWS(よんななニュース)

>大阪市東淀川区の集合住宅で18日にミイラ化した遺体が見つかった事件で、この部屋に住んでいた職業不詳古川美幸さん(31)が約4年前、区役所に仕事がないことを訴え、生活保護の相談をしたが受給には至らなかったことが19日、捜査関係者らへの取材で分かった。

 遺体は古川さんとみられ、餓死した可能性があることが既に判明。生活に困窮した末に死亡した可能性もあるとみて、東淀川署は詳しい経緯を調べるとともに、遺体を司法解剖して死因を特定する。

>約4年前、区役所に仕事がないことを訴え、生活保護の相談をしたが受給には至らなかったことが

 

本当に酷いですね・・・。

この時に生活保護を取らせていれば助かった命でしょう。

生活困窮は結局変わらなかったら餓死に至ったわけで。

東淀川区役所がこの女性を「殺した」といっていいですね。

まだ31歳だったのに・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月12日(火)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【名護市長選:公明が県民を裏切らないか要注目!?】公明は「県外」堅持 県民大会関係者、公約順守求める

2013-11-19 13:56:14 | 政治

【普天間問題】嘉手納以南の返還計画について。- 2013.04.07

公明は「県外」堅持 県民大会関係者、公約順守求める - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

>自民党の石破茂幹事長や菅義偉官房長官らが、普天間の固定化をにじませながら同党県連に県内移設容認を迫ったことについて18日、連立与党のパートナーである公明党の県本幹部は県外移設の主張を今後も堅持する意向を強調した。一方、県外移設実現に向けた超党派の県民大会などを主導してきた各界の関係者は政府・自民党本部の姿勢に「恫喝(どうかつ)」と反発するとともに、自民党県連に県外移設の公約を堅持するよう強く求めた。
 県政与党の一角を担う公明党県本の金城勉幹事長は、「自民党内部の話であり、事態を見守りたい」と前置きしつつ、「自民県連が転換しても、公明県本が県内移設容認に立場を変えることはない」と明言した。

 

名護市で2000票を持っている公明党が裏切って、名護市長選で辺野古移設推進派を応援しないか要注目ですね。

じゃあ、現職の稲嶺氏を応援しろよと思いますが、実際は移設容認派の末松氏を支援するような雰囲気ですからねえ・・・。

やはり実際に市長選になってみないと信用できませんね。


公明党とはいえ沖縄県民でありますから、そうはなって欲しくない事を祈りたいものですが・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月12日(火)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

 



【名護市議会は賛成多数で可決で移設ムリ!?】辺野古の埋め立て不承認求める 名護市長、意見案を県に提出へ

2013-11-19 13:46:32 | 政治

小出裕章さんにきく。- 福島の子どもの甲状腺がん、胎児への影響。

辺野古の埋め立て不承認求める 名護市長、意見案を県に提出へ - 47NEWS(よんななニュース)

>沖縄県名護市の稲嶺進市長は19日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古沿岸部への県内移設に向け政府が県に提出した埋め立て申請について、公有水面埋立法の要件を満たしていないとして、承認しないよう知事に求める市長意見案をまとめた。

 22日に開く臨時市議会の議決を経て提出する。市議会では賛成多数で可決される公算が大きい。国内の公有水面の埋め立てで地元首長が反対意見を出すのは極めて異例。12月以降に仲井真弘多知事が判断する埋め立て承認の可否に影響を与える可能性がある。

>市議会では賛成多数で可決される公算が大きい。

 

へえ~、これはいいですね。

仲井真知事のみならず、名護市長選にも大きく影響を与えるでしょう。

新市長が移設容認派になっても、不承認をひっくり返すのは難しいでしょうし。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月12日(火)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【橋下市長の支持率も5割切って完全終了!?】大阪都構想、反対が上回る 朝日新聞・ABC府民調査

2013-11-19 00:17:15 | 政治

【堺市長選】竹山氏当選確実、維新惨敗について。- 2013.09.29

大阪都構想、反対が上回る 朝日新聞・ABC府民調査:朝日新聞デジタル

>朝日新聞社と朝日放送(ABC)は16、17両日、大阪府民を対象に共同で電話による世論調査を実施した。大阪市の橋下徹市長の支持率は、2月の前回調査の61%から49%に低下、不支持率は25%から31%に上がった。実現をめざす「大阪都構想」については初めて反対が賛成を上回った。

 橋下市長と大阪府の松井一郎知事がダブル選挙で初当選して27日で2年になるのを機に実施した。橋下市長の支持率が50%を割るのは初めて。知事時代は79~54%だった。今回、全体の42%を占める無党派層では支持36%、不支持32%と割れた。

 松井知事の支持率は44%(前回55%)、不支持率は30%(同26%)だった。

まあ酷いもんですが、驚きもないですね。

首長の支持率が5割切るってかなり異例だと思いますね。

よほど橋下氏が嫌われているという事なのか、賞味期限切れで飽きられたか。

どっちにしろ終わりですね。


これで大阪都構想も頓挫するのは確実。

橋下市長がやりたい住民投票も、公明が反対に回ってできないでしょうね。


■橋下もすでにあきらめムードか。

Twitter / poponpgunyan: 都構想実現できなくても市長は辞めず-橋下市長「ほかの市政改革 ...

 

 

都構想実現できなくても市長は辞めず-橋下市長「ほかの市政改革もある」 - MSN産経ニュース  『仮に都構想が実現しなかったとしても市長は辞職せずに任期末(平成27年12月)まで続ける意向を示した。』橋下もすでに諦めてるのかw



 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月12日(火)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas)