「StoneZ」(ストーンズ) Rockasual(Rock + Casual)Clothes Blog

〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目6番地1
第三広和ビル2F
TEL/FAX 011-596-0698

「ロック! ロッカー! ロッケスト!」 #680 (笑)。

2024-05-22 13:30:05 | ロック! ロッカー! ロッケスト!
↑ ロック の 比較級 最上級? それとも ロックな人 ロック家?(笑)

ご来店 いただいた お客様や 街で 見かけた ロックっぽい
ファッション の 方々を ご紹介 させていただく コーナー です

最近 特に バラエティ に 富んで まいりました この コーナー(笑)

さて 今回は どんな ロック で カジュアル な ファッション の
ロッカー に ご出演 いただくのでしょうか(笑)

そんな 第六百八十回目 ...ロック ぴゃく はちじゅっかいめ の
ロック! ロッカー! ロッケスト! は ...

「コニチワァ~ サッポォロ!」 番外 編(笑) 等々
この ブログ に どんだけ ご出演 いただいたのか
この 私で すらも 判りません(笑)

だったのですが これも コロナ 禍 ですね
お互い の 行き 来が 激減 してしまいました

が この コーナー に 関しては 二十度目と なりまして
直接 会われた 御愛読者 様も 多数 居らっしゃいます

「二階堂 一族」 の 出発 点 亮ちゃん (りょうちゃん) です!



3月 にも ご出演 いただきましたが
それ 程 他の お客様が いらしていない と いう 事です(笑えん)

と いう 事で 今回も お願い してしまいました
あの 亮ちゃん(笑) いつ からか ” あの ○○ ” シリーズ
と なって おります この コーナー(笑)



いつも の 流れ で 下 から まいりますと スニーカー に
デニム は ロック カジュアル の 鉄板 です



アウター は 「新 日本 プロレス」 の ジャンパー で
” ロック 好き ” は ” 格闘技 好き ” ある ある(笑)



右胸 には その 「新 日本 プロレス」 と
「StoneZ」 の 缶 バッジ を 装着



左胸 には 「新 日本 プロレス」 の プリント と
「StoneZ」 の 缶 バッジ を 装着



その 中 には 「シン・リジィ」 の オフィシャル Tシャツ
以前 「StoneZ」 で お買い上げ いただいた モノ です



更に 「シン・リジィ」 の オフィシャル ベース ボール キャップ
以前 「StoneZ」 で お買い上げ いただいた モノ です



と いう 事で 今回も
「StoneZ」 お買い上げ アイテム だらけ の コーデ ...

コーディネート は こーで ねぇと(笑)

映画 「アイアン・クロー」 鑑賞 帰り で
プロ レスラー : フリッツ・フォン・エリック の ポーズ(笑)



百七十九週 連続 ハイ レベル な 大人の ジョーク 出ましたが(笑)

ロック で カジュアル な ファッション これは 正に
当店の テーマ 「Rock + Casual = Rockasual」 です

この 日 お買い上げ いただきましたのは
「シン・リジィ」 の オフィシャル Tシャツ



着用 されていた Tシャツ も ですが
国内 最 大手の 正規 輸入 会社 での 取り扱い が 無く
別の コネクション に 依頼 して 直で 輸入 した 希少な モノ です



毎回 「StoneZ」 の ショッパー や エコ バッグ を
持参 くださり お客様の 鑑 (かがみ) の 様な お方



そして 撮影 日は 変わりますが
更に お買い上げ いただきましたのは

今回 第一号に なってくださいました

「StoneZ」 ブランド Tシャツ 2024
「ROCK ME BABY (ロック・ミー・ベイベー)」



地の 黒に 白と 赤で どこまで 表現 出来るか が
毎回 課題 ですが Tシャツ と しては 革命 的に 蛇 柄 仕様



更に 更に 「StoneZ」 ブランド 初と なります
スウェット シャツ



フロント プリント と バック プリント の デザイン を
別に しなくちゃ いけない って 誰が 決めたんだ?



カッコ いい と 思う デザイン なら
両面に プリント したって いい じゃねぇか

等々の 観点 発想 から 今回は また 革命 的に
前と 後ろ を 同じ デザイン に してみました

更に 更に 更に こちら も 「StoneZ」 ブランド
初と なります ミニ タオル (2枚 セット)



と いう 事で 迷い も せず 「StoneZ」 ブランド
最新の グッズ 一式 お買い上げ いただきました うえ

毎回 「StoneZ」 の ショッパー や エコ バッグ を
持参 くださり お客様の 鑑 (かがみ) の 様な お方



そんな あの 亮ちゃ~ん この 度の ご出演 並び に
特に ” こんな 時 ” の お買い上げ ありがとう ございました

より 一層 優しさ 温かさ からの パワー を いただきました
ありがとう ございました

札幌 から ロック の 灯が ひとつ でも 消えない 様に
努力 いたしますので これからも よろしく お願い いたします。

「StoneZ」 インスタグラム は こちら

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「コニチワァ~ サッポォロ!... | トップ | 「コニチワァ~ サッポォロ!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ロック! ロッカー! ロッケスト!」カテゴリの最新記事