「StoneZ」(ストーンズ) Rockasual(Rock + Casual)Clothes Blog

〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目6番地1
第三広和ビル2F
TEL/FAX 011-596-0698

「コニチワァ~ サッポォロ!」 その 1045(笑)

2024-05-12 13:30:05 | コニチワァ~ サッポォロ!
ロック にも ファッション にも 関係 無い 一般的な? 日常的な?
内容の 記事の コーナー 「コニチワァ~ サッポォロ!」 です(笑)

約 2ヶ月 遅れで アップ いたして おります この コーナー

さて 時は 3月12日 ...

「StoneZ」 の 営業 終了 時間を 目がけて

では なく 残業で 遅く なり 21時 前頃

この ブログ で すっかり お馴染み の 方が お迎えに 来た ...(笑)
2ヶ月 後を 先読み していたのか 本日は 母の 日 ですね(笑)



前職 時代に 知り合いましたが 今と なれば 私の 旧友で
色々 お世話に なって おります キムっち です(笑)

そんな キムっち と 2人で
西 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)

狸小路 3丁目の 東端を 左折
南 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)

着いた 先は ...

プレイ タウン ふじ井 ビル (さん)
正しく は ” ビル ” って 要らないのかな?(笑)



の 1階 インフォメーション ボード の これ 大事
(開いてるか 閉まってるか 判ります・笑)



と いう 事で 着いた 先は ” とおる ” が オーナー と なって
” リ オープン ” された お店 「BOOGIE (ブギー)」



まずは ” とりビー ” (とりあえず ビール) (笑)
で 乾杯ぃ~



後で 登場 されますが 1人で お店を きりもり
されている ” とおる ” が 作る 「チャーム」



そして オーダー したのは
「たっぷり きのこ 3種の ピザ」



上の ” 黒板 メニュー ” に 書ききれない
” 紙 メニュー ” から チョイス してみました(笑)



続けて オーダー したのは
「三元 豚の 角煮 (肉厚)」



上の ” 黒板 メニュー ” から
チョイス してみました(笑)



ビール を 飲み切った 私は
「ジャック ダニエル」 の ロック に 切り替えて(笑)



私に とって ガソリン 且つ ” アルコール 殺菌で
風邪 ひかない 説 ” が 浮上 して おりますので(笑)



続けて オーダー したのは 「ガパオ ライス」
” 黒板 メニュー ” から チョイス してみました(笑)



ここ で やっと 登場(笑) 丁度 手の 空いた ” とおる ”
も 一杯 飲めぇ~ って 事で 乾杯ぃ~(笑)



この 日は ” リ オープン ” から 丸 4年 経った 当日

四周年 記念日 でしたので お祝い を お持ち しまして
まずは キムっち から(笑)



この 日 ご一緒 出来なかったのですが
智ちん (ともちん) から お預かり した もの も お渡し



もちろん 私 からも お渡し しました
「BOOGIE」 四周年 おめでとう ございまーす



その お祝い の ” のし ”
とても 目立つ 所に 早速 飾ってくださいました(笑)



智ちん から お祝い の 品の ひとつ も
早速 ご活用 ” とおる ” も 仕事が 早い(笑)



こちら も 智ちん から お祝い の 品の ひとつ で
チョコレート ...



に 見せかけて 恒例の 使い 捨て ライター の セット
と いう ネタ でした(笑)



以前 「お薦め 盤 Bang!」 #657(笑)。
で ご紹介 させて いただいた CD
「L.A.GETAWAY (エル・エー・ゲッタウェイ)」



” とおる ” の お店「BOOGIE (ブギー)」 で
「ジャック ダニエル」 の ロック を 飲みながら
聴きたい アルバム でも あります(笑)

と 書き添えたのですが 実現 させました(笑)



そして やっぱり これ も オーダー しちゃいます(笑)
「ニュー オーリンズ 風 鶏の 唐揚げ」
(何か 身に 覚え が 在る 様子の キムっち・笑)



もちろん 私の 場合 みんな で 分かち 合います
キムっち と 違って (食い 物の 恨み? は しつこい・笑)



更に オーダー したのは 「真 ほっけ の フライ」
” 黒板 メニュー ” から チョイス してみました(笑)



キムっち からも 手の 空いた ” とおる ” に 一杯 飲めぇ~
もとい 飲んでください って 事で 乾杯ぃ~(笑)



- 中略 - (笑)

” 中略 ” の 間は 飲んで 食って 聴いて
(映像も) 観て くちゃべってます(笑)

「StoneZ」 11周年 記念 Tシャツ で 記念 撮影
(私は 右目 内側の 充血が 見苦しいので
 見えない ように した つもり が 余計 見苦しく なってた・笑)



一昨年 10月に 亡くなられた 「PO ’ DRIPS」 の
キーボード 平尾さん も ご一緒 した つもり で おりました



そして 改めて ご紹介 させて いただきます

2020年に 続き 2021年の
「StoneZ」 11周年 イベント (ライヴ)



にも ご出演 いただき ゴキゲン な ステージ を
観せて 聴かせて 盛り上げて くれました

「PO ’ DRIPS (ポー ドリップス)」 の
ヴォーカル ギター 等々で 活躍中の ” とおる ”

とも 恒例の 記念 写真 撮影(笑)



お約束で やって おきます 念の為 2枚 撮影(笑)
何の 為ぇ~? 念の 為ぇ~(笑)

四周年 おめでとう~
雰囲気 合わせてくれて ありがとう ” とおる ”



そんな こんな で (どんな こんな で?・笑)

ぼちぼち 撤収 ...

いつも 見送ってくれて 「 ” とおる ” 愛してるぞ~」 と 言うと
「ミー トゥー」 と 返して くれる ” とおる ” (笑)

を ソロ で 撮ろうと したら 居合わせた お客様
ベロニカ が スリー ショット を 撮ってくれました(笑)



お約束で やって おきます 念の為 2枚 撮影(笑)
何の 為ぇ~? 念の 為ぇ~(笑)



” あっちゃん ” に 来て いただいて ...
いい ですねぇ ロック ですねぇ(笑)



ご出演 回数が 激減 してしまったので 自宅 到着 時に
もう 一発 ロック な ” あっちゃん ” (笑)



方向は 一緒 ですが キムっち の 方が 奥 なので
先に 私が 降りて ...お疲れ様 でした キムっち



ここで 時刻の 撮影(笑)
” 昔の フツー ” よりは 早目 ですね(笑)



そして こちら は 先程 二人で 着ていた
「StoneZ」 11周年 記念 Tシャツ です



もちろん この 日も 「StoneZ」 は 12時に 開店(笑)

相変わらず タフ な ロック ライフ を 送っておりますが

” 睡眠 時間が 短くても 元気な 体 ” と

どんだけ 飲んでも 「StoneZ」 を 開ける 頃 には

酒が 抜けている ” 代謝の 良い 体 ” に 感謝 してる 私 です(笑)

そして ” 経費 削減 絶賛 飲み食い 自粛 中 ”
しかも ” 更に 強化 徹底 期間 中 ” とは いえ

” とおる ” が オーナー と なって ” リ オープン ” された お店
「BOOGIE」 ” リ オープン ” 四周年 記念 日 当日
お祝い の 顔 出し

同じ お金を 使う なら 身内の 所で スピリッツ (精神)

等々は おろそかに する 訳 には まいりません(笑)

追記で

「コニチワァ~ サッポォロ!」 その 1044(笑) に 続き
2回 続けて キムっち が 出演 されて おりました(笑)。

「StoneZ」 インスタグラム は こちら

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする