Shohei Watanabe's Room

足あと・音楽・気付き などなど

黒法師岳 ① 水窪ダム~戸中山林道

2024-05-04 07:29:20 | 旅行記

4月第3週は県内の3百名山でした。

4:00 自宅出発→7:00 約95km走って水窪ダムに到着。水窪ダムに着くと左右への分かれ道があります。

右に行くと、野鳥の森から登る約22kmのコースになりますが、起伏が多い道なので今回は別ルートで行くことに。

左側へ進みます。

更に約2kmくらい進むとこの分岐が出てきて、ここは右へ。

林道戸中山線は護岸工事中ですが、一応通れるようです。

7:20 とっても悪路の林道を約8km走って、駐車スペースエリアに到着。この8kmでは落石ゴロゴロ&路肩崩れもあって、対向車が来た時の切り替えしポイントはほとんどなかった感じです。ほかに2台停まっていたけど、どうやら工事関係者のようでした。
今回の黒法師岳へは距離 21.6km・標高差 約1400m・コースタイム 往路5時間30分 帰路 4時間です。コースはロード8km+登山約3kmという組み合わせで、ペース配分等は先週の男鹿岳がとても参考になりました。

7:40 登山開始。ロード8kmは1時間30分で(9:10頃到着)、登山は1時間30分(10:40頃到着)くらいかな?という感じでした。

スタートしてすぐ、ここは崩れそうだな。

7:45 廃屋がありました。見た感じそれなりに設備もありそうだったので、もしかして住居だったのかな。

橋を渡ると

7:57 1.7km地点のゲートです。ここからすぐの川沿いに工事用管理棟もありました。

この後は一気に道が荒れて、先週と同じ様相になってきました。でも距離はちょっとショートなので、比較的リラックスしながら進んでいきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする