虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

我が家のバラ(咲く咲くサクリーナ)

2022-05-06 07:00:00 | ガーデニング

  

バラが咲き始めた。

(モッコウバラはもう終わりだけど)

 

シュートがバラバラに伸びて樹形が崩れているけど、

形をきれいにしようと思ってないし、やり方もわからないからしょうがない。

 

 

一重のバラ、ピンクサクリーナは大きな鉢植え(元苗)ひとつと、

小さめの鉢植え4つ、大型のプランターに挿し木して伸びた株一つ(甲斐ミントと一緒)の6株。

 

シュートが伸びるたび、元気な枝をそのまま切って捨てるのもかわいそうだなと思って、

適当な場所に挿し木をしてしまうんだよな~

(適当に土に刺しておくだけで根が出る、すごく育てやすいバラ)

 

↑ もう一つのバラ、アプリコット色のタイフーン。

 

今年は根元から新しい枝を伸ばして、たくさん蕾をつけてきた。

ここ数日の気温上昇で開花。

 

 

こちらのバラは、挿し木をしてもなかなかうまく行かず、増やすのが難しい。

この元苗のほか、小さい鉢がもう一つあるだけ。

しかも黒星病にかかっているので、よく葉っぱを全部落としてしまう。

(それでも死んだりしないけど)

 

タイフーンは、ワタシが結婚する前からのコなので、

枯れて欲しくない。

もう一株くらい増やしたいな~

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 置石 | トップ | 5月5日の夜明けとジョギング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事