花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

シュウメイギク買ってしまった♪

2019-09-27 18:16:16 | 

2019.9.27 (金) 晴れ

どうせ買っても枯らすからと、シュウメイギクを買うのをあきらめていたが、

やはりほしくなって、朝のうちに植える場所に腐葉土を入れて耕し、

園芸店へ買いに行ってきた。いいなと思うものは高くて、また枯らしてしまうかも?と

手ごろな値段のものを探して、4ポット買ってきた。そういえば前に、職場の同僚から

ピンクと白のシュウメイギクをもらって植えたが、2,3年は咲いていたが白は母に抜かれてしまい、

ピンクはいつの間にか消えてしまったっけ(-_-) 今度はちゃんと育ってくれるかしら?

今日は暑かったので、もう少し涼しくなってから地植えにしようと思うのだが、

植えるときに肥料って必要なのかな? 前はどうしたっけ?

2件目の園芸店で、咲いているコルチカムを見つけたので買ってきたが、

畑に植えようと聞いてみたら「花が終ってから植えたほうがいいと思います」とのこと。

これも育て方がよくわからないが、調べて見なければ。私の癖で、育て方もよくわからないのに、

欲しいな?と思うと買ってしまってはダメにするのよね~!

もう1カ所、ぱんじを植えていた場所にも何か植えようと思ってみてきたが

今日はシュウメイギクだけにしてきた。

 

園芸店へ向かう途中、車の周りで赤蜻蛉がたくさん飛んでいた。

今年は赤蜻蛉が遅いと聞いていたが、今出てきたということはやはり遅いのかな?

 

帰りに、銀杏が落ちていないか見てきたら、今年はあまりたくさんなっていないように見えたが

やはり季節になると落ちているのね。落ちている場所を探して、何カ所か見てみたが、

一番大きそうなものを買い物袋一杯拾ってきた。

今年も実家から茗荷をたくさん貰ってきたのでお礼にもっていかなくては。

 

今日買ってきたコルチカム

コルチカムって、一つの球根から何本も花が咲くのね!

買ったシュウメイギク

今度はうまく育てられるかな?

拾ってきた銀杏

園芸店ではもう、ダイモンジソウが咲いていた。

ダイモンジソウも去年買ったが、水やりを忘れてしまい枯らしてしまったのね!

黄色い彼岸花

家にも、白花のリコリスが2株咲いているが白花と黄色い花の、彼岸花の群生見てみたいな?

赤花リコリス”アジアータ”

白花リコリス”アルビフローラ”

リンドウ

白寿

安代リンドウ

クリスタルアシロ

シャインブルーアシロ

メルヘンアシロ

甘木リンドウ

岩手乙女

赤蜻蛉

たくさん飛んでいたが、運転中で写すことができず、やっと1匹止まったので

写してみた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする