花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

母の施設へ

2019-09-10 18:38:08 | 日記

2019.9.10 (火) 曇り

今朝、大根の様子を見に行こうと思って歩いていたら、向かいのご主人が

上を見上げているので「どうしたの?」と聞いてみたら「蜂の巣があるみたいで見てた」とのこと。

「スズメバチじゃないよね?」と聞いたら「スズメバチみたいで、

屋根に出たり入ったりしている」ということだったが、私も2,3日前に、家の

テント車庫に蜂が固まっていたので、退治したので、今のところ戻っていないみたい。

家のテント車庫の蜂はどこでも見かける小さい蜂だったが、スズメバチは怖いのよね!

夕方、隣のご主人が、夫に「蜂の巣退治したよ」と言っていたとのことだが、

 刺されなかったかな?

 

昨日、近くの施設に、母を移したいということで申し込みをしてきたが

今の施設の人に書いてもらわなければならない書類や介護度の確認の件もあり、

今日、書類を持って行って来たら、昨日、近くの施設の方からも連絡があったみたい。

思っていた通り介護度が5に上がっていて、施設の方が「体調の件もあり、

ちゃんとした医療体制の整っている施設に、移動したほうがいいんじゃないかと思っていたので

丁度いいタイミングでした」ということだったが、後は今申し込んだ施設に

空きがあるかどうかだが、空きがあっては入れたらいいな!

 

新潟の叔母さんに、報告しようと連絡したら、千葉の叔母さんにメール入れたけど

連絡来ない」とのこと。

千葉の叔母は母の一番下の妹だが、そういえば君津の施設に入ってたんだった。

叔母さんに聞くまで気が付かなかった。君津は鉄塔が倒れたということなので、

何ともなければいいな。

 

お隣の畑の鶏頭

家のミニバラ

トレニアが今盛り

オステオペルマム

家のガウラも今綺麗に咲いている

今日の空

返り咲きの藤

ねむの花がまだ咲いている

隣の町のスーパーのそばの畑で、枝豆を隠すようにマルバルコウソウや

豆朝顔、つゆ草がたくさん咲いている

マルバルコウソウ

豆朝顔

公園周りでかえって来たら、藪の中でセンニンソウが綺麗に咲いていた

今近くの山ではセンニンソウがああちこちで咲いている

キカラスウリ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする