花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

裏の奥様から野菜いただく(^^♪

2019-09-02 18:41:13 | 日記

2019.9.2 (月) 雨

朝、隣畑で、裏の奥様が畑仕事をしていたので、声をかけたら「ナス、食べて」と

ナスや、ピーマン、きゅうりなどの野菜をいただく。赤いピーマンもあったが、

奥様が「赤いピーマンは熟したものだから」とのことで、夫は、ピーマンの佃煮ふうが

好きで1袋買ってきて作っても、すぐなくなってしまうのでうれしかった。

赤いピーマンもあって、奥様が「赤いピーマンは熟したものだから」とのとこと。

前にも、取れたのキュウリをいただいたが、取れたての野菜はおいしいのよね!

野菜をいただいて家に入ろうとしたら、車庫の軒下に何やら野菜の苗みたいなものが・・・

私は野菜について詳しくないので、何の芽かわからないので花が咲いたらわかるかな?と

当分そのままにしておくことに。

 

そろそろ下水道工事が始まり、騒音や振動すごいということで、工事終了後に「工事する前は何ともなかったのに、

工事のせいで家がおかしくなった」と言われても、対処できるように、家の周りや、内部の調査のため

工事関係者の方が、10:00頃来る予定だったが、少しは約9:00前に来て

部屋音の写真を撮ったり、機械で水平を測ったりしていったが、私は1時間くらいで

終るのかと思ったら、写真だけでも、何十枚も写したりして、

外回りも調べていたが、午前一杯かかっても終わらず「内部の方は終わったのですが、

外回りの高さなど、まだ終わっていないので、また日を改めてきます」とのこと。

来てくれた方が言うには「あとで、撮った写真をアルバムにしてお届けします」とのとこ。

工事が終わった知り合いに聞いてはいたが、工事が始まるまではたいへんなのね!

 

 いただいた野菜

近くの空き家になっている場所で咲いているツユクサ

何の芽かわからないが元気に育っている苗

きゅうりかな?

ミニバラ

八の中に、コニシキやカタバッミがたくさん生えてくるし、木の幹には

苔が生えてくるので、植え替えたいなと思うのだが、いま植え替えたら、

ダメになりそうで植え替えるかどうか思案中

雨続きで芽が出てもとらなかったら、身に朝顔がすごいことに・・・

石油タンクや、中にも入り込んで水道のホースなどに朝顔が絡みついている。 

発芽率がすごくて、毎年たくさん芽が出るので、抜いているのだが、抜いても抜いても

あとからまた出てくる。

返り咲きした不藤

マルバルコウソウが咲いてきた

 

豆朝顔

韮の花

ノウゼンカズラ

ガガイモ

たばこの花

もう彼岸花が咲いていた

家のヒガンバナは、去年は、たくさん咲いたが今年も沢山咲いてくれるかな?

向日葵

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする