みかん!!!

小樽市で暮らす甲斐MIX犬みかんと、よくわかんないMIX犬ジャックの毎日!!
2022.12.10みかんはお空へ

犬連れ旅 1

2018年01月23日 | 
この年末年始のみかジャ家帰省の様子を記録で残したいと思います。







12月29日午前零時過ぎ、函館に向けて出発!

フェリーが午前7時40分なので、雪道のこともあり早めに出発します。










とうちゃんもかあちゃんも、あんまり眠れず、すでに寝不足気味(´・ω・`)












ニセコから黒松内あたりはいつものとおり、吹雪。タイヤが滑るので気を付けて走ります












朝6時半ころ、フェリーターミナルに到着。










夜のうちは何が何だかわからずに、興奮気味だったみかんと













ええーっ!?車で行くの?!嫌だぁーっ!!のジャックは、このころには落ち着いて朝を迎えました。










緊張するのは、乗船の瞬間。









カートで行きます、というと、バリアフリーでエレベーターに近い場所に停車させて頂ける津軽海峡フェリー。








そこで、みかんは

ケージ









ジャックは

カートです。







このまましばし我慢だぞ










フロントでキーをもらい、室内へ。










そして、プライベートドッグルームを予約して良かったぁ、と思う瞬間

ああよかった、安心した!水分補給と








二頭にごはん。ごはんは茹でた鶏肉と、野菜のおじやです。










プライベートドッグルームは、3時間40分の乗船時間のわりに高いですが、









水道完備だし、ベッドもあるし、ワン連れにはとてもありがたい構造。








ごはんを食べたらこの方たちもご機嫌で、ガウガウ合戦をしたり








寝不足とうちゃんと添い寝したり、いつも家にいるのと同じような感じです。






青森が見えてきましたよ~!!







フェリーを下船したら、テンションマックス!!









などと言ってられません、ジャックのオシッコ!!↑青森フェリーターミナルある、家畜給水の場所!







で、あとは、

ひたすら、実家の千葉まで走ります。でも、今夜はどこかのSAで車中泊の予定です。










青森は、いつ来ても美しいなぁ。










やはり、本州と北海道は、空気が全然違う。みかん母の心の分水嶺は、青森なのです。










みかんは、いつもこうして、とうちゃんとかあちゃんの間で、一緒に風景を見ています。









ジャックは、車酔いはすっかり治りましたが、いまだに車は好きじゃないのでこうして後ろの席であきらめの表情。









こんな感じの12月29日でした。  続きはあした


にほんブログ村
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイナス9度 | トップ | 犬連れ旅 2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蘭竹ママ)
2018-01-23 09:17:29
おはようございます<m(__)m>

いいですね~、みていてワクワクしますよ(*^^)v
我が家の行った時を思い出しながら、みて、読みますね~
続きが楽しみです~\(^o^)/
Unknown (Coro)
2018-01-23 16:15:44
犬と一緒の旅行、大変ですがその分一緒に喜んだり嬉しさを分かち合えるのが良いですね。
続き、楽しみです。ヽ( ´ー`)ノ
蘭竹ママ様 (みかん母)
2018-01-24 07:18:59
蘭丸ちゃん、元気そうで良かった!!
冬は寒くて負担がかかるし、夏は暑くてつらいし、心配は絶えません。
どうぞお大事にしてくださいね!

我が家の旅はビンボー旅なので、あんまりみなさんの参考にならないんですよね( *´艸`)
Coroさま (みかん母)
2018-01-24 07:21:15
またまた珍道中の旅でした( ;∀;)
でも、楽しかったです!
この子たちにはちょっと負担がかかりすぎなのかなと反省点もたくさんあります。
今年が最後かな…

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事