地粉うどん「せき麺」のブログ!

せき麺の商品案内とイベント出店情報
相模原市の特産品情報
チョッと一服「肴」コーナー

津久井やまびこ祭り

2009年10月26日 06時00分00秒 | 催事とイベント
相模原市の特産品「せき麺」の商品とイベント情報!

おはようございます「地粉うどんのせき麺」です

昨日(26日)は「津久井やまびこ祭り」が開催されました
今回のブースは、物販コーナーと飲食コーナーを分けたレイアウトでした

回を重ねて工夫を凝らして開催されています
実行委員の皆さんお疲れ様です



雨で足元が悪く、少しお客様が少なかったようです
どちらのお店も頑張っていたようでした



そんな雨の中を少しでも水はけをよくしようと
実行委員さんは整備していました

昔から比べると
予算少なくなって、運営には苦労されていることと思います

沢山の市民(町民)の皆さんに楽しんでいただけるように
夜を徹して熱い議論をかわしながら、
意見をひとつにして望んだものでした
あの頃が懐かしいなぁ

今年も素晴らしい祭典でした





Vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト




ブログパーツ アクセス解析
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮ヶ瀬湖

2009年10月24日 06時00分00秒 | 景色と花
相模原市の特産品「せき麺」の商品とイベント情報!

おはようございます「地粉うどんのせき麺」です

宮ヶ瀬ダムの堰堤の上に始めて行きました
とても眺めがよく、驚きました





堰堤の上流側は湖面の水で
反対側は下方に渓谷の一部がかすかに見えます



画像の先は昔の「石小屋」ですね
料理屋さんが並んでいて
賑やかな時期があったんです

「糸」の街で賑わっていたので
料亭や旅館などもありました

今は、皆別の場所で営業しているようです

一度ダム見学にどうぞ!!




Vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト




ブログパーツ アクセス解析
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防局の訓練

2009年10月23日 06時00分00秒 | Weblog
相模原市の特産品「せき麺」の商品とイベント情報!

おはようございます「地粉うどんのせき麺」です

10月19日に相模原市消防局の
林野火災想定訓練が実施されました



市消防局が陸自にヘリコプターの要請をした
大掛かりな訓練でした

高圧送水装置を3台使用して急斜面の「崖」を
ホース延長し、放水訓練

その後陸自のヘリコプターによる
湖面から5トンの水を汲み上げて消火する訓練









機敏な動きで素晴らしい訓練でした
林野火災は一度火がつくと、たとえ備えがあっても、
とても大変です
火の始末には充分注意しましょう


警察やダム管理事務所を始め多くのご協力の下
素晴らしい訓練ができたようでした




Vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト




ブログパーツ アクセス解析
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ祭り

2009年10月22日 06時00分00秒 | 催事とイベント
相模原市の特産品「せき麺」の商品とイベント情報!

おはようございます「地粉うどんのせき麺」です

10月18日の日曜日に城山町で
「もみじ祭り」が開催されました

天候に恵まれて、素晴らしいイベントでした
うちのブースでは、「釜揚げうどん」を
行ないました



だいぶ慣れてきましたが、いまいち手際が悪いようです
片付けの時には足の上に「湯」をこぼしてしまい
アチィ!アチィ!

チィと火傷したかな!
お客様には、美味いといっていただき
二杯食べた方も数人いました
ありがたいことです

乾麺も昨年と同じくらい(実際には昨年より多い)
売ることが出来ました

次のイベントには、更なる進歩をしたいと思います
次回のイベントもどうぞ宜しくお願いします






Vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト




ブログパーツ アクセス解析
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入魂式

2009年10月21日 06時00分00秒 | Weblog
相模原市の特産品「せき麺」の商品とイベント情報!

おはようございます「地粉うどんのせき麺」です

10月17日に相模原市津久井消防団で
消防車両の入魂式がありました

入魂式というのは、消防車両の入れ替えに伴い
新しい消防車両のお祓いです

私たちが新入団員だった頃
経験した入魂式は

古い車両と、新しい車両を並べて
古いほうの消防車の魂を天に昇らせる
「天昇の儀」を行い

次に新しい車両に魂を入れる
「入魂の儀」をしました

今は、二台を並べることが
システム上出来ないので
入魂式だけを行い

車両、団員の安全を祈願します



団員の皆さん安全に留意されて
地域防災の要として頑張ってください




Vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト




ブログパーツ アクセス解析
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする