風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

1571)盛岡冬夕 開運橋ライトアップ

2013年02月08日 | 盛岡彷徨
 本日は朝から晩まで横浜にある事業所を回ります。手帳を見て「横浜かぁ」とつぶやいた時に脳裏に浮かんだのは「横浜たそがれ」でも「横浜いれぶん」でもなくダ・カーポの「横浜物語」でした。あのきれいなハーモニーが頭の中を流れましたが、重たい案件を抱えての横浜デーとなりそうです。



 前回に続いて盛岡の冬景色、というか夜景です。盛岡駅へ戻ると開運橋がライトアップされていました。ライトアップというときらびやかなイメージがあるのですが、開運橋のそれは白一色のみ、シンプルなライトアップで落ち着きを感じます。


(周囲も白い開運橋 -盛岡市大通 2013/01/26-)

 開運橋を一番最初にご覧いただいた時は「開運橋」ではなく「2度泣き橋」としてでした(コチラ)。その時に「私は遠くに来たと泣く事が無かったので1度泣きかもしれません」なんて結んでいますが、その2年半後に南部を去る際には「私にとっては1度泣き」としたためていました。今振り返ると、多少感傷的な綴りですね。

2012/02/08の一品・・・1224)房総ワンデイハイク 印西市(6景目 仁王門)
2011/02/08の一品・・・873)私的岩手通史の旅 第57回
2010/02/08の一品・・・638)盛岡散歩 盛岡三十三観音(第23・24番)
2009/02/08の一品・・・448)岩手散歩 花巻市(江戸から500キロ)
2008/02/08の一品・・・173)栃木散歩 鹿沼市(医王寺)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉県情報へにほんブログ村ランキング参加中♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1570)盛岡冬夕 櫻山神社と... | トップ | 1572)盛岡冬夕 曇天岩手山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

盛岡彷徨」カテゴリの最新記事