無明長夜もかくばかり…

食のこと、家族のこと、ペットのことや日々の雑感… 
手探りをしながら、書き綴っていきたいと思います。

並ぶ価値あり!

2008-08-16 | 


お盆にて実家に帰り、墓参り。
例年通り、親父の好物のトンカツにウイスキーのビール割り
オフクロにはビールと、しょっぱい干物のおつまみを供え
線香代わりにタバコを2本つける。

そのまま松戸駅方面に行って『中華蕎麦とみ田』へ。
雑誌の「つけ麺ランキング」で1位になったりし
メディアへの露出も増えてきたこともあり
ここ2~3回はフラれ通し…というより
あまりの行列の長さに、戦意喪失つづきだった。
今日もそう。

しかたない。
どこか帰り道で何か喰おうと、
先に実家に帰って、仏壇に線香をあげる。
ちょうどいた叔父と、少しの時間ダベッて
さて、帰ろう!と思ったのだが、あれから1時間経った。
もしかしたら、行列が緩和されているかも知れない。

う~~~ん 

よし!急ぐわけでも無し。
久しぶりに並ぶか!



先に食券を買い、列の最後尾について10分で後悔しはじめた。
とにかくおっそろしく回転が悪い。
もともと広い店内ではないし、回転の悪さは承知していたが
ここまで悪いとは思わなかった。
ここはオレのような一人客は少なく、半数以上が複数客だ。
しかも女性が多い。

注文は「中華そば」

行列係の店員が聞く。
「つけ麺じゃなくて、ラーメンのでよろしいんですね?」

季節に関係なく、「つけ麺」が人気の店。
しかもこの暑さだ。
このクソ暑いのに、ラーメンを喰うヤツは少ないと見える。

しかし、これが功を奏したらしい。
つけ麺とラーメンでは調理時間が異なる。

並び初めて50分。

オレの前には、まだ5~6人の客が並んでいたのだが
店員はその客に断りを入れた上で、先にオレを店内に案内する。
なんか、後ろめたさを感じつつも、案内されたカウンターに座る。
4人掛けのボックス席では、男女2人ずつの客が
喰い終わっているというのに、まだダベッているし
オレの隣に座ったカップルは、女性の方が喰いきれなかったのか
その残りを男の方が喰い、「あっさり」と「こってり」とある
スープ割りをそれぞれ頼んだ上、二人で取りかえっこしたりしてる。
こりゃ回転も悪いわなぁ…
これも店側のサービスなら、オレがどうこう言うことではないが
客の方ももう少し考えて欲しいものだ。



さて、出てきましたよ、中華そば。
前身の『大黒屋本舗』時代に喰ったきりで
『とみ田』になってから、ラーメンは初めて喰ったが
なんかドロドロ感が増した感じ。
スープを飲み干すと、丼の底に魚粉が残る。

で、もちろんカンドー的に旨い!
50分並んで、10分で喰い終わる。
しかし並んだだけの価値のある一杯だ。


ごちそうさまでした!


ダイエットブログやってます。
『ダイエットの夜は長い 嗚呼!無明長夜もかくばかり…』
gooのIDをお持ちの方は『からだログ』へも是非お越し下さい。

YouTubeにて動くリタ金を見てやってください。
↑ここをクリック

画像も貼れる掲示板
『無明長夜もかくばかり…画像BBS』にもお気軽にどうぞ。