無明長夜もかくばかり…

食のこと、家族のこと、ペットのことや日々の雑感… 
手探りをしながら、書き綴っていきたいと思います。

…そしてありがとう

2008-02-08 | 


今日はオフクロの命日。
亡くなって丸8年になる。
早いものだ。
例年だと仕事の関係もあり、命日近くの土曜日に行くのだが
明日からの連休でスキーに行くので、
急遽仕事の落ち着いたこの日にした。
ちょうどいい具合に命日であったのが幸いした。
12月の親父の命日に、墓参りに来られなかったので
今日は親父の分も。

いつものように、途中のスーパーで供物を買う。
親父には大好きだったトンカツと、ウイスキーのビール割り。
オフクロには、同じくビールにしょっぱいツマミ。
線香代わりにタバコをつけ、墓の前で手を合わせる。

二人とも冬に亡くなったので、行き帰りのバイクがツライ。
今日は特に寒いので、身体が冷え切ってしまった。
これもまた例年通り、墓参りの帰りに松戸駅前に行き
熱いラーメンを啜って、実家の仏壇に線香をあげる。

久しぶりに訪れた『中華蕎麦 とみ田』
前に来たのが、同じくオフクロの墓参りのときだったので
ちょうど一年振りだ。
しかし昨年、ある雑誌のつけ麺ランキングで一位になったためか
以前に増して行列が凄いことになっているらしい。
平日なので大丈夫だろうと高を括っていたが
タイミング悪く、店の前に着いたのはまさにお昼時。
ざっと見ても20人以上の人が、寒空の下で並んでいる。

これはアカン…
「仕事が落ち着いた」とはいえ、暇なわけではない。
用事を済ませたらトットと帰らなければならない。
まして、明日からのスキーに備え
新しいスキーウェアを買いに行く予定も入っているのだ。
一度並びかけたのだが、これではおそらく1時間以上かかるだろう。
悩んでも仕方ない。
気持ちを切り替えて、向かった先は『兎に角』
『とみ田』と並んで、松戸では屈指の行列店だが
店のそばまで行っても、この時間だというのに人がいない。
それどころか看板すらなくなっている。
近くまで行って、ようやくわかった。
どうやら移転したらしく、移転先の地図が載っている。
場所はそう離れていないので、早速向かってみると
看板は見つけたものの、やはり店の前は誰もいない。

「あれ?休みなのかな?」

近づくと、扉の中に数人並んでいるのが分かった。



新しい店は今までと違って、かなり広く
店の中に並ぶスペースがある。
『とみ田』ほどではないが、店内は満席で
オレの後にも絶えず人が入ってくる。
タイミングが良かったのか、5分と並ばずに席に着けた。
寒かったので、いつもはつけ麺だが
今日は初めてラーメンにした。



燻製玉子の乗った「燻玉ラーメン」普通盛り。

魚の出汁が濃厚だ。
自家製麺は弾力があり、喉越しもいい。

せっかくの松戸だし、今日はダイエットは休み。
親父とオフクロも許してくれるだろう。
なんたって、オレの食生活のルーツは両親なのだ。
いわば、オレの太った原因は親父とオフクロなんだから…

ま、それは冗談である。
無くしてみて初めて分かることがある。
両親への感謝は計り知れない。

満足して店を出、その足で実家に向かう。
仏壇の前で手を合わせ、いつものように育ててくれた礼をいい
そしてこれからも見守ってくれるように願う。
ついでにダイエットの成就も願う。

いい気なもんだ。


ごちそうさま。


そしてありがとう。




動くリタ金を見てやってください。
↑ここをクリック

画像も貼れる掲示板
『無明長夜もかくばかり…画像BBS』にもお気軽にどうぞ。