海外ミステリ専門書店。特に、イヌ、ネコ、その他の動物が活躍するのが好き。グルメも紹介。
ミステリ専門書店(翻訳もの限定)
ワニと読むミステリ(あたしはメトロガール)
読むと、メカは身を助く。
(ジャネット・イヴァノヴィッチ著)
これは、ステファニー・プラムシリーズとは、別のシリーズものです。
といっても、これが第一作のようですが。
バーニーは、保険会社の社員ですが、メカにめっぽう強い。
家が自動車修理工場なので、幼いころから車の修理に携わり、12歳でアセチレントーチの使い方をマスターしました。16歳で、ジャンク扱いのシボレーの改造を始めました。
バーニーの弟は、マイアミでのんきな暮らしをしていると思われていたのですが、バーニーに電話をかけてきたときに、背後で女の悲鳴が聞こえます。
バーニーがマイアミに来て見ると、弟の部屋はめちゃくちゃに荒らされて、弟は行方不明。
そこで、弟にクルーザーを乗り逃げされた、NASCARの人気レーサー サムと知り合い、一緒に弟の行方を追うことになります。
マイアミのあつーい気候で、バーニーの露出度は増し、目の毒ですね。
マイアミの葉巻工場でのやりとりやら、屋台を出してるおばあちゃんが怪しいやつらに襲われそうになっていきなり拳銃をぶっぱなしたり、かなり乱暴なところもあるのですが、これがみんなコミカルな感じに描かれていて、暴力的なんだけど、笑ってしまいます。
さすがに、ステファニー・プラムのジャネット・イヴァノヴィッチだけあります。
■NASCAR
全米ストックカーレース協会。
アメリカ合衆国最大のモータースポーツ統括団体のこと。
市販の車を改造した車両(ストックカー)のレースだそうです。 ワニは初めて知りました。
この本での描かれかたからみると、かなり乱暴な感じがするのですが、どうなんでしょうか。
主人公: アレグザンドラ・バーナビー(バーニー)(保険会社社員)
場所: USA、マイアミ
グルメ: なし
動物: なし
ユーモア: 中
(ジャネット・イヴァノヴィッチ著)
これは、ステファニー・プラムシリーズとは、別のシリーズものです。
といっても、これが第一作のようですが。
バーニーは、保険会社の社員ですが、メカにめっぽう強い。
家が自動車修理工場なので、幼いころから車の修理に携わり、12歳でアセチレントーチの使い方をマスターしました。16歳で、ジャンク扱いのシボレーの改造を始めました。
バーニーの弟は、マイアミでのんきな暮らしをしていると思われていたのですが、バーニーに電話をかけてきたときに、背後で女の悲鳴が聞こえます。
バーニーがマイアミに来て見ると、弟の部屋はめちゃくちゃに荒らされて、弟は行方不明。
そこで、弟にクルーザーを乗り逃げされた、NASCARの人気レーサー サムと知り合い、一緒に弟の行方を追うことになります。
マイアミのあつーい気候で、バーニーの露出度は増し、目の毒ですね。
マイアミの葉巻工場でのやりとりやら、屋台を出してるおばあちゃんが怪しいやつらに襲われそうになっていきなり拳銃をぶっぱなしたり、かなり乱暴なところもあるのですが、これがみんなコミカルな感じに描かれていて、暴力的なんだけど、笑ってしまいます。
さすがに、ステファニー・プラムのジャネット・イヴァノヴィッチだけあります。
■NASCAR
全米ストックカーレース協会。
アメリカ合衆国最大のモータースポーツ統括団体のこと。
市販の車を改造した車両(ストックカー)のレースだそうです。 ワニは初めて知りました。
この本での描かれかたからみると、かなり乱暴な感じがするのですが、どうなんでしょうか。
主人公: アレグザンドラ・バーナビー(バーニー)(保険会社社員)
場所: USA、マイアミ
グルメ: なし
動物: なし
ユーモア: 中
![]() | あたしはメトロガール (ソフトバンク文庫 イ 3-1)ジャネット・イヴァノヴィッチソフトバンククリエイティブこの本を買おう |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )