goo blog サービス終了のお知らせ 

ワニと読むミステリ(五色の雲)

読むと、宇宙時代になっても、謎は同じかなと思う。

(ロバート・ファン・ヒューリック著)
中国のミステリです。しかも、唐の時代です。
でも、作者は、オランダ人外交官です。日本に大使として来日し、亡くなるまで日本に滞在したそうです。
これは短編集です。
主人公は、ディー判事で、この人は実在の人物だそうです。
各地を歴任し、数々の謎を解いていきますよ。中国といえども、ミステリの謎は同じです。
金、嫉妬、秘密の暴露を恐れて、などなど。
いつの時代も人間の性は変わりませんね。
季節の中国の風習も盛り込まれ、ディー判事の家庭生活も生き生きとして、ディー判事の人となりも素晴らしく、安心して読めるミステリです。
心温まるミステリもあり。ちょっとO・ヘンリーの「賢者の贈り物」を思い出してしまいました。
ワニとしては、カエルの鳴き声が決め手になる一篇が気に入りました。
中国の人って、何かというとお茶ばっかり飲んでます。どんなお茶だったんでしょうね。
気になります。
中国版大岡越前の守といった感じです。地方を歴任するところは、黄門さまかも。

主人公: ディー判事(大唐帝国の県知事)
Male
場所:  中国、各地
グルメ: なし
動物:  なし
ユーモア: 小


五色の雲

早川書房

このアイテムの詳細を見る
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
     
 
 
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>