山行日記

山登りの記録です

蝶ケ岳~常念岳

2015年08月28日 18時01分29秒 | Weblog

2015年8月23(日土)~27日(木)     リーダA氏 含め7名(男性4、女性3)

 蝶ケ岳2677m  常念岳2857m  徳沢登山口1562m 一ノ沢登山口1260m 

 OHC定例山行として7名で山行する。  

行程
1日目
新大牟田(0618)さくら504号=(09:42)新大阪(09:50)のぞみ1041号=
(10:45)名古屋(11:00)しなの9号=(13:04)松本(13:28)電車=
(13:58)新島々(14:15)=(15:25)上高地(15:40)・・・明神館(16:40)

2日目
明神館4:55・・・徳沢(6:00~6:20)(朝食)・・・長塀山10:40・・・妖精ノ池11:30・・・
蝶ケ岳12:05

おにぎり2個の弁当を貰って徳沢で1個、10時頃途中で1個食す。 徳沢の直ぐ上で猿と
出くわす。蝶ケ岳までは登り一辺倒であるが山道は非常に登り易かった。ひとり、
訓練不足とのことできついと言っていたが、無理しないペースで歩き予定より早く到着した。
暑さがなく(1500~2500m)標高差1100mが登れた。

3日目
 日の出見る(5:00~5:20)・・・蝶ケ岳2857m(6:30)・・・分岐(横尾へ)7:10・・・
 蝶槍2664m(7:30)・・・最下部2460m(8:20頃)・・・ピーク2592m(9:30)・・・
 常念岳最下部2460m(10:20)・・・常念岳2857m(12:30-12:40 )・・・
 常念小屋2466m(14:10)

 ヒュッテから穂高・槍の日の出゛、山並みが素晴らしかった(初めて)。
 蝶ケ岳~常念の縦走でだんだん天気が悪くなり、残念ながら穂高・槍、周囲の山々の
 景色を鑑賞できにくくなったのが残念。
 何回か登り下りがあって、最後の常念岳の岩登りは一歩一歩登る。九州で体験できない
 スケールの岩登りが楽しめた。結構タフな一日でした。

4日目
常念小屋6:25・・・烏帽子沢8:40・・・大滝9:10・・・山の神10:00・・・一の沢登山口10:15
=ホリデー湯四季の里11:00 

台風15号が九州有明海に昨日上陸し、その影響で夜中から風、雨が強かったが、
早朝4時くらいから雨、風がだいぶん治まり、宿の人が今なら下りても沢の増水は心配ない
とのことで、殆ど雨も止んだ状態で(雨具は下山中、着用したり脱いだりした)出発した。
一ノ沢の渡渉(丸太渡りが6箇所位あった)も水量がまだ少なく渡れた。
1200mを4時間弱で全員無事下りる。皆、故障も怪我もなくよかった。
12時頃、安曇野市営「ホリデー湯四季の里」に着き、温泉にゆっくり入り至福の時間を過ごす。

5日目
 ホリデー湯四季の里(送迎車)8:00=穂高駅(9:05)電車=(9:33)松本(9:51)しなの6号
=(12:01)名古屋 (12:17)ひかり509号=(13:26)新大阪(13:59)さくら559号=
(16:34)博多(16:44)快速=(17:46)大牟田駅

松本駅で短い時間で土産を買う。
ひと夏一回のアルプス山行が楽しく出来て良かった。 

                                     河童橋にて    明神池     焼岳の朝焼け    徳沢~登山道  
   

   

   

   

 

    

    

   

   

   

 

             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る