山行日記

山登りの記録です

小岱山(自主山行)

2009年12月28日 21時01分17秒 | Weblog
12月28日(月)曇り 最低4.4℃ 最高8.3℃  筒が岳2.0℃
  12,600歩   10.0km   3:40

早朝道路が湿っていてどんよりしていたが、明かって雨の心配がなくなったので遅く
なったが登った。今年最後の登山で42回目の山行となる。
10日ぶりなのでゆっくり歩く。かなり冷え込んでいた、筒ケ岳の温度計2.0℃であった。
それでもTシャツとメッシュの2枚だがずーと登りだったので汗が出る。
筒ケ岳山頂で山下宗男さんと出くわす。大回り、小回りのルートを尋ねる。いつか
一緒に行って教えてもらうことにした。
観音岳で塚本さんと会う。山頂に15名程いた。
熊本から来たという女性2人ずれの人に地図(グリーンウオークのコピー)をあげた。
寒いのでそそくさで昼食を済ませる。丸山に向かう途中で厚手の手袋をしても手が
温もらない。観音岳への登りで体が温もり手袋を外す。

行程
府本中央11:12・・・観音寺コース・・・分岐11:23・・・鞍部11:38-43
・・・筒ケ岳11:57-12:06・・・長助金毘羅12:18-20・・・
観音岳12:55-13:20(昼食)・・・丸山展望所から尾根コース・・・
丸山キャンプ場14:03-06・・・観音岳14:42-52・・・荒尾展望所・・・
尾根コース・・・府本中央15:27

蔵持山⇒古処山

2009年12月18日 22時14分40秒 | Weblog
12月18日(金)曇り、雪 最低2.0℃ 最高4.7℃
7,800歩 6.2km   4:30  22名  リーダー 古賀国靖さん

水曜から寒波襲来で、雪の確率50%で登山できるか心配しながらバスに乗る。
蔵持山は日田ICを降りて212号を奥耶馬渓の方へ、この辺りから雪が見え始めて
さらに496号(行橋方面)を進むうちに積雪がひどくなり(15cm程度)、野峠の手
前でバスがこれ以上進めないということになり(チェーン装着に1時間かかるの
で)引き返すことになった。野峠~登山口まで10kmの地点だった。
リーダーの判断で近くの山で雪がある所と言ううことで「古処山」を登ることに
なった。
引き返して甘木ICを経由して秋月の登山口に着く、遅くなったが11時25分に登山開始。
登山口は全く雪はなかったが登って行くとだんだん雪が目立つようになり中腹辺り
から10㎝強であった。こんなに積もった雪景色を見たのは久しぶりであった(10年
前の青海出張以来)。
雪山の登山も初めて、山頂からの下山に初めてアイゼンを使用した。今年最後に
なって良い思い出ができた一日であった。

行程:
7:05大牟田出発・・・8:05山田SA・・・日田IC・・・9:30-50野峠手前で
引き返す・・・甘木IC・・・11:05-23古処山登山口・・・12:50-13:10
昼食・・・13:30水舟・・・13:55-14:15山頂(アイゼン装着)・・・
16:25-40下山(出発した登山口へ)・・・甘木IC・・・18:05大牟田宮部


登山口から1Hr後

水舟(2Hr後)

古処山山頂

大間山~三池山

2009年12月14日 17時15分07秒 | Weblog
12月14日(月)快晴 最低4.8℃ 最高14.8℃ 14、300歩 11.4km 3:10

10月に続いての大間山~三池山行き。今回は朝食済ませて自宅を出発、登りは
荒平峠から金毘羅宮へ迂回して三池宮に登った。
昼食後、下りは茶臼塚から鉄塔横を抜けて普光寺に降りた。しかし鉄塔~普光寺間
は杉の倒木で通りにくく好ましくない。
普光寺下バス停にお母さんに迎えに来てもらった。
荒平峠までの所要時間は前回と同じ。自宅~頂上(茶臼塚)は2Hr20分。

行程
9:09自宅出発・・・9:28三池公園・・・9:48-53大間山・・・10:03八角目峠
・・(すぐ上急登9分)・・・10:30大塔山頂上き・・・10:37-42荒平峠
・・・金毘羅宮(上の分岐)・・・三池宮・・・11:27-12:00茶臼塚(昼食)
・・・(鉄塔経由)・・・12:40普光寺・・・12:50バス停

黒髪山・青螺山

2009年12月06日 17時27分45秒 | Weblog
12月6日(日)曇り 最低7.4℃ 最高10.5℃
歩 km   3:50  22名  リーダー井上清美さん
  登山口410m  黒髪山516m  青螺山618m

天候予報は雨の心配ない10%であったが晴れずにずーと曇っていた。冬らしい肌寒
さであり、下りはウインドブレーカーと軍手が必要となった。
有明沿岸道路ができて便利になり、1時間で新でん大橋を渡り、1.5時間で武雄物
産館に到達した。
黒髪山の山頂近くの岩場(鎖場)が急で緊張した。日曜日であった為、青年の家研
修の若者(31名)やその他幾つかのパーティにも合った。盛況であった。
青螺山には黒髪山から見返峠に一度降りて(516→330m)、青螺御前(450m)に
登りさらに降りて(50m)そこから青螺山(618m)に登り上がる。急勾配で結構
きつかった。(西光密寺下登山口400m~青螺山迄の標高差約220mなれど実際は
途中の上がり下がりがありタフなコースであった)
トラブルもなく計画予定より50分早く下山出来た。
黒髪山、天童岩、青螺山からの見晴らしが抜群で近くは有田、有田ダム、竜門ダ
ム、伊万里、脊振、遠くは雲仙、多良岳、有明海が見える。
乳待坊展望所からの雄岩、雌岩も見事だった。

行程
7:05大牟田出発・・・8:30-40武雄物産館・・・9:20-36西光密寺登山口・・・
10:00-20黒髪山山頂・天童岩・・・(巻き道)・・・10:38-43西光密寺・・・
11:04-09見返峠り・・・11:37-42前青螺・・・12:00-05休憩・・・
12:12-55青螺山山頂(昼食)・・・13:20休憩・・・13:50-55見返峠・・・
14:16-36乳待坊展望所(登山口)・・・15:05-25武雄物産館・・・17:03大牟田

  
黒髪山から有田市街を観る  天童岩から青螺山を観る  乳待坊展望所から雄岩(右)、雌岩を観る