彩遊紀フォトログ

おすすめおでかけスポットと風景写真&美味しいラーメン店の紹介

昇仙峡ロープウェイ

2011-11-22 20:32:09 | 山梨県おでかけスポット

昇仙峡観光のベース 仙娥滝周辺のお土産屋街を進むと
昇仙峡ロープウェイの 仙娥滝駅が現れます  


山頂からの景色が観たいっ 絶景&パワースポットを求めて~   




 ロープウェイ仙娥滝駅の中に 日本で初めて誕生したという
  金色のヤマメ(アマゴ)の水槽がありました




さらに駅の構内に なぜか日本庭園がありました




昇仙峡ロープウェイの乗車券です
大人 往復1000円 小人(小学生以下)500円 3才以下無料  




ロープウェイは20分毎に運行しています




ロープウェイの山頂 パノラマ台からは  
日本の高峰1位・2位・4位が一望できるとのこと




高尾山はもとより 皇居や日光東照宮よりも強いパワースポットのようです   




ゴンドラの定員は46名ですが この混雑です・・
当然この日は 不定時運転(増発折り返し運転)をしていました




 昇仙峡ロープウェイは 昭和39年11月1日に運行開始
  仙娥滝駅からパノラマ台まで 高低差300mを5分で結んでいます 
  (現在のゴンドラは2代目とのこと) 




この年の昇仙峡の紅葉は遅れ気味でしたが  
上部にあるロープウェイの方は ナカナカ色付いています




中間地点で 下りのゴンドラとすれ違いです




標高1,000mへ 約5分間の空中散歩




天気もいま一つで 微妙な景色です・・




おおっ ナカナカきれいです






昇仙峡のメイン 「覚円峰」周辺は 見頃まであと数日といった感じでしたが
上部にある昇仙峡ロープウェイは まさにこの時が見頃のようです   




パノラマ台駅周辺の風景 もみじが真っ赤です




 山頂駅「パノラマ台駅」に到着です 




パノラマ台駅を出ると  トーテムポールがあり
ここから左へ行けば展望台 右へ行けばうぐいす谷へ行けます





1996年のインターハイ山梨大会の記念で作成されたものでしょう  




顔出しパネル at「昇仙峡ロープウェイ」  




 パノラマ台の案内図です クリックすると大きな写真が出てきます
  出てきた写真をもう一度クリックすると 更に大きな写真が出てきます
 パノラマ台の周辺は 縁結びや夫婦円満・家内安全など
  最近流行っている パワースポットが集まっている所なんです




 「和合権現」 です ロープウェイの山頂駅のスグそばにあります
  金峰山の麓に 男女の象徴を合わせ持った樹齢350年の楢の木があったとか・・
    その御神木は ロープウェイの開業時(昭和39年)に この山頂に移され
      現在では良縁&円満の神様として 親しまれるようになったそうです




ロープウェイ山頂駅(パノラマ台)のそばにある お休み処です  




その近くに 次のパワースポット 「八雲神社」があります




 金櫻神社の古い参道の要所になっていたことから
     参拝者の休息と 道中の安全を祈願したところとか
        現在では 縁結びの祈願で大変人気があるそうです




この先 帰宅までの安全を祈願したいと思います




八雲神社の左横に 歩道を発見っ  




「うぐいす谷」に行けるようです




眼下に 4方向に分かれる遊歩道を発見




うぐいす谷&約束の丘に続いているようです




この階段は 約束の丘に行くことができます(左右どちらからでも行けます  )




「龍の松」 大変なパワースポットのようです




 この丘は 平成20年1月元旦 「約束の丘」と命名され
カップルはこれからバラ色の将来を 夫婦は若き日を思い出し今後の健康と円満を
家族連れは 固い絆と家内安全を それぞれ誓いあう場所として紹介されています




参拝の仕方があるようです





「福を呼ぶ鐘」とは  




こうした意味合いでした  




その先に 「うぐいす谷」 があります  一体どんな所なんでしょう




この狭さ・・ 足の踏み場に困ります




山歩きの注意・・ まあ どの山でも気を付けたい事ですね~  
(実はこの数枚後の写真で この看板の本当の意味を知ることになります・・)




遊歩道が突然切れて飛び込み台みたいになっています
「うぐいす谷」に到着したようです お客さんたちが下を覗き込んでいます 
寒中でも うぐいすの泣き声が聞こえてくるので そう呼ばれているそうです




その飛び込み台のような所からの光景  
まだ 下に行けるようです




もうここから先は行けません でも柵とか全くないんです  
来た人の自己責任ということでしょう
安全対策は  数枚まえの写真 「山を歩かれる方にお願い」が全てかと  




ギリギリまで来て下を覗き込みました チョッとでもフラついたら もう・・  
写真で見るより恐いところです この日の夜 ここから落ちそうになる夢をみました   




視線を戻して うぐいす谷から前方の景色です 南アルプス連峰を一望っ  




山頂駅方面に戻る途中に見かけた道です(すごく紅葉してました  )
未舗装の林道ですが こんな高所でも車で来ることができるんですね




パワースポット「浮富士広場」です




近景をメインに条件を変えて撮った写真 紅葉がきれいです  




富士山を中心に遠景を撮った写真です 富士山が浮いて見えますっ  




パノラマ台駅にもどって来ました 今度はパノラマ台展望台へ行ってみましょう  




福仙人神社  




とってもカジュアルな感じの神社でした  




パノラマ台展望台への遊歩道です  




あたりの紅葉を見ながら 歩き進みます




途中 うぐいす谷に似た感じの所がありました




うぐいす谷ほどではありませんが絶壁です  




いたる所に絶景があります お気に入りの景色を探しながら歩くのもイイかも





パノラマ台展望台への途中 左側の金峰山方向の景色です
ロープウェイの山頂は 西に南アルプス 南に富士山 北に金峰山を望むことができる 
なんとも有りがたい絶景&パワースポットなんですね




この先 遊歩道というより 岩の上を歩きます




今度は急峻な上り 道を歩くというより思った所を登るといった感じです




パノラマ台展望台が見えてきました




もう少しっ




 ついた~ パノラマ台駅を出ておよそ5分でパノラマ台展望台に到着っ




 これは素晴らしい眺め~
 



パノラマ台展望台からは 南アルプスの山並みが一望できます
やっぱり 「うぐいす谷」の景色と似ています・・ 



昇仙峡ロープウェイ パノラマ台展望台からの景色.MOV





 絶景のパノラマ台展望台 でも足元には注意ですよっ  




パノラマ台展望台の先に行ってみましょう  








弥三郎岳でしょうか   




 弥三郎岳へは ここから10分位のようですが
  今回は時間の関係で行きませんでした 




ロープウェイのパノラマ台駅に戻ります




 この白砂の岩道・・ 滑るので下りの方が要注意です  




この異様な山肌と紅葉・・ これまたキレイでした~





ロープウェイ山頂駅に戻って 金峰山方向です




ここからは ロープウェイの山頂駅「パノラマ台駅」からみた紅葉をUPします







似たような写真がありますが 載せたくて・・  ご容赦下さい  




下りのロープウェイで撮った写真です いろんな色が主張し合っています
紅葉の時期でなければ 見れない光景でしょう

 
 

ロープウェイの仙娥滝駅を出ると 目前にも絶景が・・
気が付けばロープウェイの駅前も 紅葉真っ盛りでした~ 

こちらも観に行って下さい  「昇仙峡の紅葉」  日本随一の渓谷美と紅葉を紹介