goo blog サービス終了のお知らせ 

磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

週刊新潮 2011年6月9日号

2011年08月31日 | 読書日記など
『週刊新潮 2011年6月9日号』
   酒井逸史・編/新潮社2011年

「「小泉純一郎」が語った「脱原発」への道」
--骨太で骨抜き改革されたら、困ったものですね。



「本社シカトで注水した福島原発 吉田所長 処分問題」 下「」引用。

「菅総理の指示で中断したはずの、福島第一原発1号機への海水注入は、東電本社をシカトした所長の判断が続けられていたと判った。ま、判断自体は正しかったが、報告を怠った責任は免れない、と思いきや、処分はされそうにないという……。」

「シカト」か……。すごい雑誌だな……。

吉田所長は必死だったろうに、不良扱い?

処分されるのは、間違った指示だしていた奴らだろうに……。

何を本末転倒していることやら……。

仕事とは事に仕えるであって、人に仕えるではない!

そんな常識もないのか……。とほほ……。

本当に、これ「週刊新潮」???







index

INDEX

INDEX



エンタメ@BlogRanking




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。