磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

ジェンダーの視点からみる日韓近現代史

2010年08月15日 | 読書日記など
『ジェンダーの視点からみる日韓近現代史』
   日韓「女性」共同歴史教材編纂委員会・編/梨の木舎2005年

裏表紙に書かれてあります。下「」引用。

「本書は日韓の女性たちが初めて、ともにつくった近現代史書です。
日本と韓国は韓国は海を挟んでむかいあい、長い交流の歴史があります。しかし、近代の日韓の関係は日本の植民地支配にはじまり、韓国の人びとを戦争にまきこみ、癒しがたい傷を残しました。この本がめざしたのは、ジェンダーの視点から過去をとらえなおし、歴史的体験を共有することです。そして、どのようにして戦争のない未来をつくっていくか、若い世代とともに考えたいのです。」



「コラム●北海道「開拓」と「慰安所」」 下「」引用。

「-略-その趣旨は「開拓のために集まって人夫たちが遠隔の地であるため、逃げ出すかもしれない。それを防ぐために妓楼(ぎろう)を設置し、売女に免許を与える」というものであった。こうして薄野遊廓が設置された。
 開拓使は薄野遊廓で最大の東京楼の建設のために、官金(税金)から資金として無利息で貸し与えている。さらに同楼が東京から呼び寄せた遊女18人を開拓使の官船に乗せて連れてくるなど、特別な便宜と援助を与えた。こうして遊廓は開拓の進展とともに全道に広がり、開拓使が設置されてからわずか14年で、東西海岸線に沿って38カ所に遊所が設置された。「性の慰安所」は「開拓」の進展とともに増加していった。(星玲子)」

「コラム●女性宣教師と朝鮮の教育運動」 下「」引用。

「1885年の開港以降、朝鮮で展開されたプロテスタントの女性宣教師の教育運動は、日帝強占期末期まで日本とは異なっていた朝鮮女性たちの近代的な意識形成過程における重要な要素である。-略-朝鮮の新女性たちは西欧文明にたいする「盲信」あるいは抵抗、伝統文化への回帰など多様な生の様相を展開した。(康宣美)」

女性の民権結社
・岡山女子懇親会 82年設立
・豊橋扶助協会(愛知) 83年
・仙台女子自由党 83年
・愛甲扶助協会(神奈川) 84年

女性民権家
・岸田俊子
・福田(景山)英子

集会及政社法--女性の政治的権利の剥奪。

管野須賀子(基督教婦人矯風会・所属)
--天皇制について。菅野須賀子。下「」引用。

「男性社会主義者たちの女性軽視・蔑視に抗して、菅野は、家父長制に対する闘いが天皇制への闘いとつながることを実践的に示すため、直接行動に向かった。逮捕後の事情聴取において、彼女は天皇睦仁(明治天皇)個人の問題ではなく、「天皇」という制度的存在が「経済上には略奪者の張本人」「政治上には罪悪の根源」「思想上には迷信の根本」になっていると述べ、天皇制の構造こそが解体されるべき対象であることを明らかにした。-略-」

アメリカ等からの抗議。下「」引用。

「公判の審理は非公開でおこなわれ、11年1月幸徳・菅野ら24名に死刑判決がくだった(のちに12人を無期懲役に減刑)。この不当な判決が伝えられると、アメリカ等の日本大使館に数多くの抗議が寄せられた。しかし国内において、この大逆事件は人々の天皇制の権力にたいする恐怖心を植え付け、従属=臣民(subject)化を促進したのである。」

婦人のことも書かれてありました。

「南京事件とミニー・ヴォートリンの証言」

創氏改名=戦争動員策。下「」引用。

「「創氏改名」は、朝鮮人の意識とその文化を日本人のようにつくりかえて、徴兵を容易にするために施行された戦争動員策であった。」

日本軍「慰安婦」制度。下「」引用。

「これより前の32年、上海に海軍慰安所が17軒開業したのが「慰安所政策」のはじまりであった。それを示すのが、上海派遣軍高級参謀岡部直三郎の日記(1932年3月14日付け)で、「この頃、兵が女捜しに方々をうろつき、いかがわしき話を聞くこと多し。これは、軍が平時状態になるだけ咲け難きことがあるので、寧ろ積極的に施設をなす可と認め、兵の性問題解決策に関し種々配慮し、その実現に着手する」と書かれてある。」

「コラム●女性文学者の戦争加担」与謝野晶子。下「」引用。

「-略-にもかかわらず、夫の鉄幹と夫唱婦随で、男女ともに肉弾三勇士の勇敢さを突撃せよと叱咤し、天皇・皇室礼賛を繰り返した。極東の平和のために陛下の恩寵に浴して戦う日本の将卒と「支那兵」では根本的に異なると、露骨な国体史観に立った他国蔑視論などを『街頭に送る』(1931)『優勝者となれ』(1934)に盛り込んで早くから戦争使嗾者(しそうしゃ)をつとめた。「いさぎよく人よ戦へ敵の砲献捷の機はさもあらばあれ」「いと猛く優しく子をばおほし立て戦に送る日の本の母」など歌ったが、これらすべてが「まことの心」だった。-略-」

index

日教組婦人部の男女平等のたたかい。下「」引用。

「-略-48年1月、東京都日教組が83時間に及ぶ徹夜交渉の末、いっさいの差別撤回に成功した。初めて給与が改訂されると、22年金属の女性教師の月給が1300円から5200円にハネ上がったという。-略-」

「「経済協力」で一括妥結--賠償責任から回避」日韓関係。

「コラム●高校野球とジェンダー、ナショナリズム」 下「」引用。

「-略-大会が開催されていることに平和を見出すこうしたトリックは、逆に現実の世界を振り返る契機となり、現状がまったく平和な状態でないこみとを学ばせてくれる。(舟場保之)」

「「新しい歴史教科書をつくる会」教科書の検定合格」 下「」引用。

「このような教科書を検定合格させたこと自体、事実上、82年の近隣諸国条項に違反するものであった。」

「「つくる会」歴史・公民教科書の内容。下「」引用。

「-略-公民教科書においては、基本的に個人の人権よりは集団の価値を強調することで、人権の意味を否定している。働く女性の記述はいっさいなく、家庭のなかで女性役割だけが強調されている。-略-」

「つくる会」のために不買運動はじまる。下「」引用。

「韓国の民間諸団体は、このような日本の極右の試みを歴史歪曲と捉え、集会・署名運動・日本商品の不買・ネチズン(インターネットとシチズンの合成語)のサイバーデモ、日韓間の文化交流中断などを通じて抗議した。-略-なお、05年4月、文科省を通過した検定済教科書からは「従軍慰安婦」の言葉が全8社の歴史教科書から消え、加害の記述も後退した。」

大手メディアで伝えたのたのか?

index










もくじ

もくじ

目次



エンタメ@BlogRanking




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。