磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

私の城下町-会津若松-

2011年04月14日 | 読書日記など
『私の城下町-会津若松-』
   宮崎十三八・著/国書刊行会1985年

福島といえば、会津というお年寄りも多いでしょうね……。



会津盆踊り。下「」引用。

「会津盆踊りの起源は、「明治初年ころ、越後の五ガ浜、現在の新潟県西蒲原郡あたりから来た油締めの職人が、会津若松市七日町の阿弥陀寺境内で歌い躍っていた『五ガ浜甚句』がその起りといわれている」(福島民報・大百科事典)。この〈明治初年・五ガ浜甚句〉説は、何時、誰が言い出したのかわからないが、案外根強い定説になっている。」

オハラ庄助の子孫。下「」引用。

「昭和四十年頃だったが、NHKテレビの『私は誰でしょう』の番組に出演して、「私は小原庄助の三代目の孫である」と突如名乗り出た。
 それまで会津では 、小原庄助の墓が秀安寺にあることなどはほとんど知られていなかった。-略-」




レイプと薩長。下「」引用。

「会津藩は明治維新にさいして、完全な贖罪山羊(スケープ・ゴート)とされた。薩長の藩兵が会津で行なったことは、第二次世界大戦の末期にソ連軍が満州やベルリンで行なったこととはほぼ同じである。掠奪強姦が白昼あたりまえのようにくりひろげられた。-略-(村松剛『会津の悲劇』)」

ミッチーのスピーチから。下「」引用。

「渡辺美智雄大蔵大臣が出席して挨拶した。
「エー私は栃木県選出の代議士ですが、私の出身地はむかし会津領でした。しかし戊辰戦争で会津藩では敗けたでしょう。その結果私どものところは栃木県になってしまったのです--」」

面積が大きい福島県。下「」引用。

「南会津郡だけでも大阪、香川、東京の各府県より大きく、神奈川、佐賀両県とほぼ同じ大きさであり、会津二市五郡では、千葉、愛知両県よりも大きく、三重、愛媛両県に近い大きさである。-略-」

城下町は、漆器の町。

吉田松陰。下「」引用。

「長州の吉田松陰も会津に来たとき 、七日町清水屋に宿泊している。松陰は嘉永五年(一八五二)二十二歳の正月、宮部鼎蔵と共に東北を旅行し、『東北遊日記』を残した。-略-」







もくじ



エンタメ@BlogRanking




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。