定年後のパソコン講師生活

パソコン教室での生徒のちょっとした質問、疑問を解決した記事を中心に書いてみる

グーグル画面

2011年12月31日 | Weblog

来年からグーグルのタイトル画を「SnippingTool」で切り抜いてワードに張っていこうと思っている。グーグルの最初の画面は出来事があるたびに関連した画面に代わるので面白い。今日の画面はコミカルな画面でマウスを画面に置くと「よいお年をお迎えください」の文字が現れる。下の文字「今年はどんな年でしたか。2011年のハイライトを振り返ってみよう」をクリックするとユーチューブに切り替わり1年の出来事が映し出される。


初日の出スポット

2011年12月30日 | Weblog

今日の早朝、散歩しながらラジオを聴いていたら、「初日の出」と「初詣」どちらのほうがご利益があるかでは、関西は「初詣」、関東は「初日の出」とはっきりと分かれているらしい。さっそく「初日の出」で検索してみたら「初日の出ベストスポット2012」が見つかった。北海道から九州沖縄までが網羅されている。http://www.mapple.net/sp_sunrise/list.asp?AREA=7

「初詣スポット」も検索すると詳しく見ることができる。


年越しライトアップ

2011年12月26日 | Weblog

LEDの普及で各地でライトアップが盛んだ。年末のカウントダウンでのライトアップをネットで探した。「年越しライトアップ 都市名」。都市名にたとえば神戸を入れると市内のライトアップ紹介が出てくる。自分の住んでいる都市名を入れてみては。下記のアドレスをクリックすると全国のライトアップマップが出てくる。左側の地域選択をすれば楽しめる。

http://illumi.nihon-kankou.or.jp/list/result.php?c=flg1&m=4


日経パソコンの読者が選ぶ2011年の10大ニュース

2011年12月22日 | Weblog

①大企業や省庁へサイバー攻撃                                         ②タイの洪水で生産ストップなどの影響                                     ③東日本大震災でネットが活躍                                               ④アップル創業者のジョブズ氏が死去                                      ⑤「ウィルス作成罪」が成立                                                 ⑥LANAなどでIPv4アドレスが枯渇                                         ⑦Android向けウィルス登場                                            ⑧携帯電話系の公衆無線LANが広まる                                            ⑨携帯電話のSIMロック解除がスタート                                            ⑩地上アナログ放送が終了

ベスト10に入った項目を見ると「災害」と「セキュリティ」への関心が高い。1位になったのはセキュリティ系ニュース。年間を通して何度も報じられた、国内の企業・団体へのサイバー攻撃だった。いわゆる「サイバー刑法」に「ウィルス作成罪」などが追加されたこと(5位)に注目が集まったのも、サイバー攻撃には技術面だけでなく、法律や教育など様々な側面から対処する必要があると認識されてきたからだろう。2009年に登場したばかりのAndroidスマートファンを狙うウィルスが見つかる(7位)など新たな脅威も出現している。来年以降もセキュリティ関係のニュースは注目を集めそうだ。2011年は、長く続いた基本的な企画が終わりを迎えた年でもあった。コンピューターの「住所」を表し、インターネットの構築に欠かせない、「IPv4アドレス」は、1981年に開発されてから30年近く使われたが、ついに枯渇。地上アナログ放送も50年以上の歴史に幕をとじ、地上デジタル放送に移行した。


野田る

2011年12月18日 | Weblog

今どきの若者は政治への関心が薄いといわれるが、大修館書店が中学・高校性から募集した「国語辞典に乗せたい言葉」から民主党政権に関する新語を紹介している。 

 「小沢る」●裏で牛耳る●子分をたくさん持つ●子分を見捨てて雲隠れする。             「レンホートーク」●相手の欠点や弱点を厳しく指摘すること、●反論する時間を与えない。      「鳩る」、●無能なことをいう●話すたびに内容が変わる●悪いと思わずにウソをつく         「菅る」●政治家や大企業の社長などがいつまでも同じ地位に居座ろうとする●何もせずにダラダラしている●無意味に粘る                                              「野田る」●泥臭く頑張る「集団の上に立つ者は、時として野田らなくてはならない」●上手にスピーチする「あいつは野田ってるな」等


神戸市役所花時計

2011年12月14日 | Weblog

今年も12月初め神戸市役所前にある花時計が来年の干支「辰」をかたどった「はぼたん」2400株が植えられ今週からホームページ「神戸市役所花時計」に表示された。毎年年賀状にこの写真を入れる生徒が3人いる。パソコンの壁紙には「全国イルミネーション200スポット」から選ぶと12月の雰囲気が出て面白い。http://xmas.yahoo.co.jp/


ウィンドウズ7の拡大鏡

2011年12月11日 | Weblog

ある会合で知り合った女性(73歳)。ぜひパソコンを習いたいとのこと。彼女は超ど級の近眼。パソコンを買ってネットをつなげるところから始める予定。ウィンドウズ7の拡大鏡はビスタまでの拡大鏡より大いに便利に使えるようになった。「Windows」キー(「Alt」の左にある旗マーク)を押しながら「+」をクリックすると拡大し、「-」を押すと縮小する。終了は「Windows」+「ESC」、移動は「Ctrl」+「Alt」+「矢印」。スタートメニューから起動するときは「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「コンピューターの簡単操作」→「拡大鏡」(これはビスタでも同じ)。画面上で「Ctrl」を押しながらスクロールを手前に回せば徐々に縮小、前方に回せば徐々に拡大するが拡大鏡は200%、300%と一気に拡大する。両方をうまく使えば便利だ。


レディ加賀

2011年12月07日 | Weblog

このところ「うどん県」が話題になっているように、各地とも町おこしに工夫を凝らしている。香川県の「うどん県」もユーチューブで検索するといろいろの役者がコマーシャルに出演している。加賀温泉地域の振興のため地元の「女将」たちが集まって「レディガガ」をもじって「レディカガ」のタイトルで宣伝している。これもユーチューブで鑑賞できる。


2011検索ワードランキング

2011年12月02日 | Weblog

2011ユーキャン新語・流行語トップテンが昨日決定したが、一方2011検索ワードランキングもネットで発表された。(2011年12月1日から2012年1月31日掲載)総合ランキング、人名ランキング、専門検索ランキング、検索ワードで振り返る2011、に分かれて検索できる。これを読んでみると、1年があっという間に過ぎるなあー!と痛感する

http://searchranking.yahoo.co.jp/ranking2011/