定年後のパソコン講師生活

パソコン教室での生徒のちょっとした質問、疑問を解決した記事を中心に書いてみる

パソコン電卓の利用

2007年01月31日 | NPOのパソコン教室
エクセルを開いて、計算結果を電卓で答を出しエクセルに打ち込んでいる人がいる。スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→電卓
電卓画面で計算し→編集→コピー→ワードやエクセル画面で貼り付け。
電卓→表示→関数電卓→例えば10進法で255を記入後2進にチェックを入れると2進法表示で11111111となる。逆もOK。

デバイスマネージャ

2007年01月27日 | NPOのパソコン教室
昨日、DVDを見ようとパソコンに入れてみたが、まったく反応なし。CDも試したが同じ。そこでコントロールパネル→システム→ハードウエアのデバイスマネージャをクリックしたらやはりDVD/CD-ROMドライブに黄色のマークが付いていた(メーカーによって表示が違う)これは機能していない表示。前々日あるソフトをインストールしたのが原因のようだ。仕方が無いので、スタート→ヘルプとサポート→コンピューターへの変更をシステムの復元で下に戻す→コンピューターを以前の状態に復元する→カレンダー→カレンダーで異変が起こった以前の日付(太字の日付)をクリックすると以前の正常な状態に戻った。

時間を12時間表示にしたい時

2007年01月19日 | NPOのパソコン教室
タスクバーにある時計を午後1:10のように表示したいとき(エクスプローラのファイル表示モードを詳細にするとここも同じ表示になる)。
コントロールパネル→「地域と言語のオプション」の「カスタマイズ」をクリック→「時刻」に切り替え→時刻の形式の▼からtt h:mm:ssを選ぶ→その下の午前、午後の欄では午前/午後もしくはAM/PMを選ぶ

最新の状態に

2007年01月18日 | NPOのパソコン教室
リカバリーをすると買ったときの状態に戻るので最新の状態になったように言う人がいるが、買った日から年月が経っていると決して新しいとはいえない。
ワード等を開き「ヘルプ」→更新のチェックを開くと「OfficeOnlineの新しい重要なアップデート」があるのでOffice2003をクリックすると使っているパソコンの製品をチェックされ、更新を必要とする項目が示される。
私の場合2002年のプリウスを半年前にリカバリーしたが、先日アップデートするとかなりの時間を要した。

ワード、エクセルの動作がおかしい

2007年01月16日 | NPOのパソコン教室
トラブルの原因がわからないときは、ヘルプ→アプリケーションの自動修復→
「□ユーザー設定を破棄して規定の設定に戻す」は差しあたってオフの状態で試したほうがよい。いろいろ試して、わけがわからなくなったらオンにしてみる。→
「開始」をクリックすると自動的に処理が進む。場合によっては製品のCD-ROMが必要になることもある。

描画キャンパス

2007年01月14日 | NPOのパソコン教室
ノートパソコン持参の生徒にオートシェイプを教えるときに、線を1本引くだけで描画キャンパス「描画をここに作成します」が現れ、いちいちクリックして消去する場合が多い。このような時は「ツール」→「オプション」→「全般」の中の
□オートシェイプの挿入時、自動的に描画キャンパスを作成するのチェックを外しOKを押すと、次回からはうっとうしい画面は出てこない。

罫線の水平線

2007年01月13日 | NPOのパソコン教室
ケーキのレシピをワードで作りたいという人が時々来る。写真と文章の境目に罫線を引くが、種々の罫線がワードには入っている。
まず、「罫線」→「線種とページ罫線と網掛けの設定」→罫線の下段の「水平線」で種々の罫線を選ぶ。
「ページ罫線」の下段の「絵柄」を選ぶと外枠に絵柄が入る。