るのこのひとりごと

季節の花、風景、旅行などの徒然の記

だるま市

2009-01-10 18:52:41 | 地元風景 五日市
1月10日はだるま市の日です。桧原街道沿いにお店が並びます。
我が家は結婚した翌年から買っています。最初は適当に何処かのお店で買っていたのですが、ある時義姉がだるまは、凹凸がはっきりしていておでこが出っ張っている方がお金が入ってきそうなきがすると言うので、それ以来ずーとこの形のだるまにしています。(まだまだお金持ちには程遠いですが、そこそこの生活が出来ているのでこれで良しと思ってます)
最初の頃は年々大きくしていってたのですが、きりがないので30年位前からは同じ大きさにしています。売り手の人とも顔なじみで、(まだ10代の頃からお母さんの手伝いできていましたが、そのうち一人でやっています。もう結婚もして立派な奥さんになっています。目印はいつも同じ赤いベストを着ています)商談もすぐまとまります。
だるまも年々高くなってきて、今年は3,300円でした。


  定番のだるまです。




夕方4時ごろ行ったので、人通りも少なっかたです。


いつも買うお店


孫は大好きなピンクのチョコバナナを買いました。(頭の怪我も昨日無事抜糸が出来ました)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。