「りんぷうの会」 公式ブログ

会長:神田佳明(能楽写真家)
能楽撮影教室・能楽舞台撮影会は現在、休止中です

秋の能楽撮影教室、本日(9/30)開講です!

2011年09月30日 | 能楽撮影教室のご案内
本日、9月30日(金)、りんぷうの会の能楽撮影教室が開講となります。
(受講受付は終了しております。ご了承ください。)

冒頭画像は、講座の案内ちらしです。
ちなみに、不肖オガタが制作担当でした

全4回の講座で、横浜能楽堂にての能「土蜘蛛」の舞台撮影実習、
プロ・スタジオにての能面撮影実習など目玉企画がございます。

もちろん、撮影だけではなく能楽の基礎講座もしっかり行います。


【りんぷうの会・主催 能楽撮影講座】

◎9月開講 全4回 2011年9/30(金)・10/19(水)・11/16(水)・12/9(金)

  1回目  9/30(金) 10:30~12:30 または 14:00~16:00
       銀座・スポット教室にて 講座ガイダンス・講義 

  2回目  10/19(水)09:00~12:00 横浜能楽堂にて 
       能「土蜘蛛」撮影実習、能楽基本講座

  3回目  11/16(水)9:30~16:00 銀座・スポットスタジオにて
       能面、二面の撮影実習

  4回目  12/9(金) 10:30~12:30 または 14:00~16:00  
       銀座・スポット教室にて 撮影実習作品の講評および
       フォトクリニック
       次回本舞台での能楽撮影会事前講習 能「楊貴妃」

   ※午前クラス・午後クラスの2クラス制(事前選択)。


◎講師:神田佳明(JPS会員・能楽写真家協会会員)・三浦裕子(武蔵野大学客員教授)

◎会場:スポットプロサービス店 東京都中央区銀座1-3先 インズ3隣
     地下鉄有楽町線 銀座一丁目駅 1番出口から階段を上がると目印としてマクドナルドがあります。





にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村

武蔵野大学能楽資料センター公開講座、最終回は山本東次郎先生がご登壇です。

2011年09月29日 | 能楽公演・能楽関連イベントのご案内
以前も当ブログでご案内しましたが、
「能・狂言と近代国家」をテーマに4回にわたって開催の
武蔵野大学能楽資料センターの能楽公開講座が
いよいよ来週の水曜日(10/5)で最終回を迎えます。

最終回ということで、山本東次郎先生(能楽師・狂言方大蔵流)と演劇評論家の渡辺保先生、
武蔵野大学客員教授の羽田昶先生の御三方による豪華鼎談となります。

事前予約は不要、聴講無料となっておりますので
是非、お出かけください


■武蔵野大学能楽資料センター公開講座 「能・狂言と近代国家」■

第4回(最終回)2011年10月5日(水)明治演劇史の中の能・狂言―明治末から大正にかけて
山本 東次郎(能楽師・狂言方大蔵流)
渡辺 保(演劇評論家)
羽田 昶(武蔵野大学客員教授)

時間:午前10時40分~12時10分
会場:武蔵野大学 6号館 雪頂講堂
   東京都西東京市新町1-1―20
交通:JR三鷹駅・北口バス 10分 武蔵野大学下車すぐ
   西武新宿線 田無駅・北口バス 5分 石川島播磨入口下車 徒歩5分


詳細につきましては、武蔵野大学能楽資料センターのホームページを
ご参照ください。
http://www.musashino-u.ac.jp/learning/extension_lecture04.html


にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村

磐田能レポート by 三浦裕子先生

2011年09月29日 | 能楽公演・能楽関連イベントのご案内
すっかり秋色が濃くなって参りました今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

りんぷうの会の副会長で能楽研究家の三浦裕子先生(武蔵野大学客員教授)から
先日、開催された磐田能の観能レポートが届きましたので
ご紹介させていただきます。

以下、三浦先生のコメントです


9月24日(土)、磐田能を拝見してきました。
会場は静岡県磐田市の熊野伝統芸能館です。

磐田市は能〈熊野〉ゆかりの地で、
天然記念物「熊野の長フジ」でも有名なところだそうです。

熊野伝統記念館は藤棚に囲まれた屋外の能舞台です。


◆会場を取り囲む藤棚

台風15号がもたらした大災害とは打って変わった穏やかな夕暮れ時に、
磐田市副市長の鈴木裕氏の火入れ式が執り行われ、
続いて梅若万三郎師の舞囃子〈善知鳥〉、
善竹十郎氏の狂言〈長光〉と長谷川晴彦師の能〈杜若〉が演じられました。

音響設備を使わず生のセリフや謡が流れるなか、虫の鳴き声が聞こえてきて、
秋の到来を実感しました。

近年、薪能などの野外能では音響を使う大掛かりな催しがほとんどだと思いますので、
それだけに磐田能は貴重な催しかと思います。

その日は浜松に一泊し、25日(日)にはホテルの前に朝市が立っていたので、
それを見学するという贅沢な休日になりました。



…実は、管理人・オガタも今回の磐田能を拝見したかったのですが
所用があって泣く泣く 断念。

来年は是非!と思っております。

秋は各地で能楽公演が目白押しになる季節で、薪能も多く開催されます。

たとえば、東京近郊になりますが、来週は、10/7(金)に飛鳥山薪能
同じく7日(金)と8日(土)の2日間で鎌倉薪能
10日(月・祝日)は新宿御苑で森の薪能などが行われます。

開催日が近いのでチケットが現在、入手可能か分かりませんが
(恐れ入りますが、各主催者へお問い合せください)
秋の薪能、とても楽しいと思います。

よかったら是非、お出かけください


【参考】
以前も当ブログでご紹介させていただきましたが、
便利な能楽公演情報のホームページがありますのでご案内です。

http://nohgaku.fan.coocan.jp/schedule/sche36.cgi


にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村

【会期終了】佐口武子さんが杉並区医師会の芸術祭に能楽写真作品を出展中です!

2011年09月23日 | 会員写真ギャラリー
りんぷうの会の会員で、長年、熱心に能楽写真撮影を続けられている
佐口武子さんが杉並区医師会の第48回芸術祭に作品を出展されています。

本日から開催された展覧会で今月の27日まで。
会場は、杉並区医師会館。(最寄り駅はJR荻窪駅。)

出展作品は3点で、いずれも喜多流能楽師の出雲康雅師の舞台写真です。

・能 <忠度> 「歌人の夢 汀に消える」
・能 <竹生島> 「宝珠を捧ぐ紅の龍神」 
・能 <羽衣> 「虚空に花咲く天上の舞」


冒頭のカットが<羽衣>の作品となります。
かわいらしい「小面」(こおもて)の可憐な表情が魅力的な作品です。

オリジナル作品は、きれいなカラーですが、
今回のブログ掲載にあたっては、あえてモノクロにさせていただきました。

会場で美しいカラーのオリジナル作品をどうぞ、ご堪能ください。

今回、佐口さんは作品を掛け軸仕立てにされたそうです。

ちょうど去年の秋にデンマークで開催された能楽写真展と
同じ茶掛け軸装になります。

※りんぷうの会の能楽写真展 in デンマークについては
こちらの記事をご参照ください。

http://blog.goo.ne.jp/rinpoonokai/e/b0e3c8a459403c61f8c1514eea7c616a


※過去に当ブログに掲載した佐口さんの能楽写真については以下をご覧ください。
りんぷうの会・会員の佐口武子さんの能楽舞台写真のご紹介です!
出雲康雅師の絶世の美女・江口 (by 佐口武子)


連休中のお天気はいいようです。
荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺界隈は、ふらっとお散歩がてら
出かけるのにもおススメのエリア。

皆様のご来場を心よりお待ちしております


■杉並区医師会 第48回芸術祭■ ※会期終了となりました。ありがとうございました。

会期:2011年9月23日(金)から27日(火)まで 10時より17時開館
場所:杉並区医師会館 杉並区阿佐ヶ谷南3-48-8 (大駐車場あり)
    ※会場地図はこちらからどうぞ http://www.sgn.tokyo.med.or.jp/activity/index2.html


にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村

台風の中の能楽撮影会(9/21)

2011年09月22日 | 管理人・オガタより
大型の台風15号が上陸・直撃し、
全国規模で大きな被害が出ておりますが、
皆様、ご無事でしたでしょうか。

りんぷうの会では、昨日(9/21)、横浜能楽堂にて
能楽撮影会を予定通り開催させていただきました。

台風の中の能楽撮影会は初めてでした。

ご出演いただいた喜多流能楽師の出雲康雅先生をはじめ、
ご協力いただいた喜多流の若手能楽師の方々、
ご多忙の中、ご来場いただきましたグラフィック・デザイナーの藤代範雄先生
横浜能楽堂のスタッフの方々、撮影会にご参加いただいた皆様、
そして、悪天候のため、お越しいただけなかった皆様、
本当に恐縮しております。


夕方、撮影会終了後、首都圏の鉄道が全てストップし、
大変なことになってしまいました。

何とかお帰りになられた方が大半のようでしたが、
管理人・オガタは結局、帰るに帰れず、横浜のホテルで一泊いたしました。

帰宅困難のりんぷうの会の会員、総勢10名でのお泊りで
ちょっと修学旅行のような趣もあり、めったにない珍事でした。

メールやツイッターなどで「大丈夫だった?」とか「無事でしたか?」など
安否をお気遣いいただいておりますので、
とりあえず、ご報告まで。



にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村

【会期終了】川島あつ子さん主宰「アトリエ Angers(アンジェ) 糸とあそぶ手織展」のご案内

2011年09月13日 | 管理人・オガタより
前回、ご案内した川島あつ子さんの「アトリエ Angers(アンジェ) 糸とあそぶ手織展」詳細です。

川島さんは、りんぷうの会・会員で素晴らしい能楽写真を撮影され、
また、二科展会友の写真家としても活躍されていらっしゃいますが、
本職は手織作家の方で、長年、お教室も継続され、
これまでも日本橋の高島屋、銀座松屋、高輪プリンスホテル等で展示会を開催されたそうです。

来る28日より、横浜市の大倉山記念館で手織作品の展示会を開かれるとのこと。

実は、今年の3月に開催されるはずだった展示会で、
3/11の東日本大震災のため延期になっていたということでした。

川島さんのお教室では、何か被災地のために出来ることはないかと模索され、
4ヶ月間、皆さんでマフラーを織られたそうです。

マフラーと一緒に義援金を送る計画があり、展示会の会場でも募金を受付されるとのこと。

どうぞ、皆様、展示会にお越しください。
ご協力いただけましたら幸いです。

何卒、よろしくお願い申し上げます。


■「アトリエ Angers(アンジェ) 糸とあそぶ手織展」■ ※会期終了です。

会期:2011年9月28日(水)~10月3日(月)10時~17時まで 
会場:横浜市 大倉山記念館 横浜市港北区大倉山2-10-1
交通:東急東横線 大倉山駅下車 徒歩7分

会場地図・アクセスについてはこちらをどうぞ→http://o-kurayama.com/access.html

   

川島あつ子さんの二科展出品作品と「アトリエ・アンジェ 糸とあそぶ手織展」について

2011年09月13日 | 会員写真ギャラリー
昨夜はお月見でしたね。きれいな月に見とれましたオガタです。
が、各地で熱帯夜だったようで、熱帯夜の「中秋の名月」は8年ぶりだったそうです。
朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、
秋と言うにはあまりに暑い今日この頃で閉口します

ということで、冒頭写真は、涼しく可愛らしく
りんぷうの会・会員の川島あつ子さん撮影のアザラシちゃんです。

目元の表情が何とも言えず魅力的と思います。

川島さんは、先日、開催された二科展(東京での展示は9/12終了、各地を巡回予定)に
会友として作品を発表されておられます。

こちらが、出展作品です。


オガタも先週、りんぷうの会の有志と会場まで拝見に伺いましたが、
多数の出展作品の中でも、趣深く印象的な作品でひときわ輝いていたと思います。

ブログだとリサイズしてしまっているので、
オリジナル・プリントより、ややおとなしい感じになってしまい恐縮ですが、
本物はもっともっと素敵な作品でした。

そのままで一流ファッション・ブランドのイメージ・カットになるのではないかと
思うほど、完成度の高い作品です

実は、川島さんはプロの手織作家の先生でもいらっしゃいます。

写真だけでなく手織もなさるとは…というか、手織が本職でいらっしゃるわけですが、
芸術的な才能に恵まれていらっしゃるということですね。
「すごいマルチ人間」と本当にビックリします。

今月の28日から横浜市の大倉山記念館で手織作品のチャリティ展示会を開かれるそうです。
詳細につきましては、次の記事をご覧ください。
よろしくお願いいたします。




にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村


りんぷうの会の今後の予定についてご案内です

2011年09月06日 | 管理人・オガタより
まだまだ蒸し暑い陽気が続いておりますが、
ちょっとずつ秋の気配を感じる今日この頃です。

ここ数日来、報道される台風12号の被害の甚大さに言葉もなく
日本は自然の美しい国で、素晴らしい伝統文化もあるけれど
他方で自然災害の多い国でもあるとの認識をあらためて強くしております。

国のあり方として、もっと防災について
被災者救援について、何よりも優先して迅速に対応できる仕組みが
必要ではないでしょうか。

せっかく払っている税金。
本当に困っている人たちのためにこそ
十分、有効に使ってほしいと切に思います。

冒頭写真は伊東功一事務局長撮影の初秋の高原スナップです。

秋の風を感じる、伊東さんにしては(←ゴメンなさい )やさしい雰囲気の写真ですね。
気分が安らぎます。

さて。
以下は、主として会員の方向けの情報となりますが、ご了承ください。

先週、神田佳明会長によるフォトクリニックが
銀座の写真教室にて、2回、開催されました。

台風の影響もあり参加できなかった方も大勢いらっしゃいますので
9/30(金)と10/1(土)に再度、フォトクリニックを開催予定です。

詳細につきましては、神田会長もしくは事務局までお問い合せください。
9/21(水)の能楽撮影会でもご案内いたします。

※神田会長のフォトクリニックは、会員の方および能楽撮影講座・能楽撮影会参加者対象です。


また、毎年1月に開催しておりました能楽写真展ですが、今回は年内開催となります。
平成23年11月4日金曜日から11月10日木曜日までの予定です。

皆様、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。



◆伊東さん撮影の初秋の高原スナップ、続編もございますのでお楽しみに

◆りんぷうの会・会員で二科展の会友の川島あつ子さんが今年も二科展に出展されています。
詳細は後日、あらためてお知らせいたします。

今年の二科展は、9/12(月)まで新国立美術館にて開催中です。


にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村

【会期終了】 三浦良枝さん参加のグループ展のご案内 ~デジフォトウォーク IN 湘南・鎌倉・三浦~

2011年09月02日 | 写真展のご案内
本日は、りんぷうの会・会員の三浦良枝さんが
参加されているグループ写真展のお知らせです。

ICP PHOTO ROOM 写真展 ~デジフォトウォーク IN 湘南・鎌倉・三浦~
という写真展で、只今、開催中です。 ※9月5日(月)まで。

三浦さんは、りんぷうの会のベテラン会員の方で、能楽撮影会や能楽講座に
いつも熱心に参加されていらっしゃいます。

冒頭の写真は三浦さんから届いた案内ハガキ。

緋毛氈の敷き詰められた丸窓の部屋から、緑の立木を背景に
傘を差した人物が印象的なスナップ です。

写真展の会場はJR鎌倉駅から徒歩2分という便利な立地です。

一足早い初秋の鎌倉散歩を兼ねて、是非、ご来場ください。


■ ICP PHOTO ROOM 写真展 ~デジフォトウォーク IN 湘南・鎌倉・三浦~ ■

会期:8月30日(火)~9月5日(月) 朝10時~午後5時まで ※最終日午後3時まで
会場:鎌倉生涯学習センター 鎌倉市小町1-10-5
    (JR鎌倉駅東口下車 徒歩2分)


にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村