りえのほんわか日記

愛娘、愛犬、素朴な家庭料理や那須の美味しい店など紹介しています。どうぞゆっくりしていって下さい。

仲良し♪

2012-04-29 00:15:22 | Weblog

2ヶ月以上ぶりの更新になってしまいました
もうゴールデンウィークに入りましたね。
うちは1泊秩父にお墓参りに行く予定ですが
基本パパが仕事なので
理乃と二人で近場で遊ぶ予定です

ここ2ヶ月くらいいろいろ忙しく
やっと最近時間が出来きてきたんですが
先週スマホデビューして、ツイッターとフェイスブックの方に
し始めたらそっちが楽になってきて・・・
ブログはお休みしちゃうとだめですね
これからはもう少し頑張りたいと思います
前もそんなこといって月1更新だったような
出来る限り頑張ります

写真は相変わらず仲良しなマロンと理乃です

ではではみなさん良い休日を~

嬉しいお歳暮♪

2011-12-21 23:34:39 | Weblog

理乃の大好きなポンデケージョ



頂いてすぐに食べています
幸せそうな顔




今年もおいしいお歳暮が届きました
namiちゃんのシュトーレンを食べて毎年クリスマスを迎えるのが
我が家では恒例になりました
毎年本当にありがとうございます

アップルパイはおばあちゃんに切らないきれいなまま
渡したので食べられませんでしたが
理乃はポンデケージョたくさんもらって
ご満悦でした

詳しい画像はnamiちゃんんのブログでこちらをクリック


23日から宮崎に行くので
クリスマスは理乃と私は宮崎で過ごします
シュトーレンも持って行こう

「あと2回寝たら宮崎だよね」と理乃は楽しみで
しょうがない様子
仕事があるパパは一人でおうちですが

うるさい二人がいない時こそ
久しぶりにゆっくり一人の時間を
過ごしてくださいね



ではではみなさんよいお年を・・・

講演会のお知らせ    『私達は放射能とどう付き合っていくか』

2011-11-30 23:23:36 | Weblog
12月6日(火)13:30~
黒磯文化会館小ホール

『私たちは放射能とどう付き合っていくか


一部13:30~15:00
『放射能のリスクを考える~5年後、10年後を見据えて』
今中 哲二(京都大学原子炉研究室 助教)

二部15:00~16:30
現地活動報告
①汚染状況<那須を希望の砦にしよう>の活動を通して
 藤村 靖之(非電化工房 主宰)

②農地の除染の可能性  菜種、向日葵、大豆プロジェクト
 稲葉 光圀  (民間稲作研究所 理事長)

三部16:30~17:20
パネルディスカッション
「私たちの健康を守るために、どのように放射能と付き合っていくか」
今中哲二  藤村靖之  稲葉光圀  荒川朋子(アジア学院副学長)


入場料700円  小学生以下無料  託児あり(要予約)








来週の火曜日です
私も行く予定です
みなさんも是非カご参加下さい

緊急特別講演会のお知らせ

2011-09-09 17:54:26 | Weblog
『内部被ばくを防ぐための調理法と栄養学』
講師:白石久二雄
「チェルノブイリ:放射能と栄養」を2000年に翻訳出版
9月に緊急出版された姉妹本「福島原発事故 放射能と栄養」の著者
『食品からの内部被ばく低減化』に関してTV出演、雑誌取材等多数


9月21日(水)
会場12:30開演13:00
(15時終了予定)
那須塩原市黒磯文化会館大ホール
参加費300円



講演のほかに質疑応答も予定しているので
内部被ばくを防ぐ調理法など
わからないことを学ぶことが出来ます

白石先生はミヤネ屋などのでも
何度か拝見しています
なかなか直接質問ができる機会がないと思うので
みなさんこの機会に是非足を運んで下さい




放射能から子供を守るには・・・

2011-06-23 00:21:31 | Weblog
ブログの更新が遅くなってしまいました

最近は毎日放射能関係のサイトや本を
見ていて、なかなかブログを更新する
気持ちになれず・・・

子供を守るには今何ができるのか?
子供は放射線による被害が10倍とも言われて
います
さらに年齢が低いほどその影響は受けやすく

3歳の子供を持つ私にとっては
不安でいっぱいの毎日でした。。。
でも不安な気持ちでずっと生活していても
いいことはあまりありません。

これから
色も匂いもなく肌で感じる事もできない放射性物質とどう向き合うか・・・
何が出来て何をすべきか・・・
妊婦や小さい子供は特に
出来るだけ遠くに離れるのが1番
というはみなさんもわかっているとは思いますが
現実的に離れなれない=離れたくない・・・というのが
本心ですよね
いっそのこと海外にでも行きたいところですが
なかなかそういう訳にもいきません


では放射能から子供を守るにはどうすればいいか?
食事はヨウ素をたくさん含む食品を食べたりカルシウムを
たくさん取る・・・とか
玄米食、味噌汁、ぬか漬けもいいと言われていますね
生の野菜に多く含まれる酵素や水だと水素水、りんごに含まれる
ペクチンもいいと言われています
こういったことを念頭において
子供の食事を選んだりしながらも

まず一番大事なことは
子供家族、友達とたくさん笑う

良く寝て(食材に気をつけながら)よく食べて
そして免疫力を上げる

くよくよして1日過ごすなら同じ1日を笑って過ごしたほうがいいですよね
同じ場所にいても毎日楽しく暮らして免疫力を上げていれば
放射能の影響は少なくなると思います



そして今はいろいろな情報を発信してくれるサイトが
たくさんありますよね
知れば知るほど不安はつきものですが
知っていると知らないとでは知っているほうが
防げることがたくさん
あると思います=子供を守ることにもつながりますよね

おすすめのブログやサイトを載せておきます

ママが放射能を学ぶってこと
私にとってとても頼もしいママ友さんのブログです

子供を守ろうSEVE CHILD
原発ニュースや食品関連の情報も載っています



小出助教授や武田邦彦先生のサイトも
とてもなので
興味のある方はのぞいてみてください


今日は写真なしのブログになってしまいましたが
長々書いた文章、読んでいただきありがとうございます
免疫力あげるためにもう寝たいと思います

ひどい貧血・・・

2011-05-25 00:08:42 | Weblog
ここ1.2ヶ月
随分体力落ちたな・・・と感じながら
もしや増血剤の注射をサボっていたからまた貧血かな
と思い先月血液検査を・・・

自己最悪のヘモグロビン5.0(基準値11.5~15)
Feが9(基準値70~180)と医者もビックリな数値に

なんだか思い返すと
宮崎へ行ったとき高千穂の階段の上りで
息切れがすごかったなぁ・・・
最近ずっと犬の散歩も走るときつかったなぁ。。。と

鉄のサプリにプルーン
レバーも結構気にして食べてたのに
やっぱり小さい頃からの鉄欠乏症だから
それだけじゃだめなんですね

倒れたらまわりに迷惑かけるので
こりゃまずいと血液内科へ行ったり
姉に2日に1回注射打ってもらい
なんとかヘモグロビン8.0に
目標は12です


そんなことをツイッターでパパがつぶやき
東京の友達が心配して
こんなうれしいものを送ってくれました



そう、美味しそうなうなぎ
夫婦二人の大好物
ちなみに理乃はうなぎの皮好き






国産うなぎは高くてなかなか買えないのよね・・・

めちゃくちゃおいしくてバッチリ元気が
でました

えみちゃんいつも本当にありがとう






そして頂き物といえば
おいしいおしょうゆをお客さまから頂きました
去年もいただいたのですが
一升瓶なのでかなりたくさん入っていて
何年も熟成されたしょうゆなので
とろっとしていて濃い口なんだけど
普通のしょうゆと全然違ってほんとにおいしいです

おさしみや卵かけごはんはもちろん
朝食の目玉焼き、煮豚など驚くほど
おいしくなります

1番のお気に入りは卵の黄身だけをしょうゆに半日つけた
漬け卵です
そうそう卵の黄身も結構鉄分入ってるんですよね

Oさんほんとうにありがとうございます

おしょうゆ頂いたOさんご夫婦はとても夫婦仲が良くて
私達夫婦の理想のご夫婦です
おうちのお庭やフェンスなどそれはそれは見事に
お二人で作ってしまうほど器用で
庭いじりが苦手で不器用な私には程遠い
理想と現実に気がつきました

それでも明日は久ぶりにパパがお休みなので
二人で草むしり頑張ります
すてきなお庭は夢のまた夢ですが









今日はマロンばあばと一緒にマロン
を洗いました
マロンは私とばあばには
わがままお嬢様ですが

相変わらず理乃にはたじたじで
ご飯を理乃があげるーと
お箸で食べさせてもらっています
早く食べたいのに理乃に付き合っているマロン

えらいぞ

原発 避難区域内の動物

2011-04-08 02:11:36 | Weblog
昨夜のニュースZEROで原発避難区域内の
取り残された競走馬の様子がテレビにうつっていました。
つないだまま放置されやせ細っていました。
それでも人間を信じ待っているかのような
澄んだ目をしていました。
犬や猫、牛も同じように取り残されて
中にはすでに亡くなっている動物もいるそうです。
生き物すべて救助することはできないのでしょうか。。。

どうにかならないのでしょうか・・・
じっと見つめていた
お馬さんの目が頭から離れません


東北地震犬猫レスキュー.com




【原発】現地で活動する愛護団体さん→こちら
ブログもありました→こちら
一覧はこちら

動物も人間と同じく生きています。
1匹でも多くの動物が助かることを願っています


震災

2011-04-01 16:16:13 | Weblog
久しぶりの更新となりました

私は今
理乃と一緒に宮崎に来ています

理乃は大好きなばあばと一緒にいれて
とても喜んでいます


地震当日は
自宅近くでマロンの散歩をしていました
理乃と一緒にいなかったので
とても心配しましたが
幸い家族みんな無事でした。



地震の犠牲者の方々の事を思うと,心が痛みます

原発も良い方向に行く事を,ただただ祈るばかりです

なかなか悲しみやつらさは癒えないと思いますが
少しづつでも前に向かって頑張れるように
応援しています


もう少し落ち着いてきたら
いつものブログ更新を再開したいと
思っています

幼児ポピー   ポピっこ♪

2011-02-10 16:02:46 | Weblog
少し前にコラーゲンドリンクでモニター当選した
子育てスタイルさんのモニター
今回は幼児教材のポピーさんを発見
あの石川遼くんもやっていたということで
興味深々だったので
応募したら

また当選しましたやった~

子供教材といえば
こどもちゃれんじが有名ですが
うちも6ヶ月の時からずっとやっていて
理乃も毎月届くのを楽しみにしているんですが・・・

なんせもう3年もやってるので
おもちゃがたまってしまって

楽しみにしているから
やめるのもなぁ。。。とも
思いつつ


今回のモニターで
理乃の反応をみてみようと・・・



今回親切にも2,3歳用と3,4歳用2つ送っていただき
ありがとうございます

あっという間に終わってしまいましたが
理乃はどちらも楽しくやっていました

シール貼りやめいろ、間違い探しなど
子供が好きなことばかりだったので
理乃も私もとても好印象





おもちゃというより
工作系の付録なので
がさばらなくていいですね

ただ付録やおもちゃはいつも届いた何日か
で飽きてやらなくなってしまったり
じゃまだからしまったままで無駄になってしまう
ことが多いんですよね


とはいえ
ポピーさんは月々900円という手ごろな値段
も魅力です


その他
子育てのアドバイス本やミニ絵本
毎月の目標を決めてできたらその日に色をぬるカレンダーなど
(理乃は座ってちゃんとごはんを食べる!としたら
色をぬりたくて前のようにちょろちょろしなくなりました)
役立つものがいろいろで
なかなかいいのではというのが
感想です


そして子供教材は
子供が楽しくやっているというのが
1番ですね


時期をみて乗り換えようか
検討中です


モニター参加中!

節分

2011-02-05 00:26:55 | Weblog

今年も我が家に鬼がやってきました

あまり怖くない鬼




律儀にピンポーンーと
来たなー



鬼は~外~



いなくなったと思ったら
ウッドデッキの方からまたやってきた~



やられた~
最後は楽しんごの決めポーズで??





今年もパパさんご苦労様でした
鬼さんも福さんも仲良し




おとといに幼稚園にも
鬼さんが2人来たみたいで
(理乃が言うには赤鬼と緑鬼)

足の先までリアルに鬼だったらしく
泣く子がたくさんいたにもかかわらず
理乃は鬼に抱きついたり握手を
お願いしたりと余裕だったと聞きました


そういえば先日のプレ幼稚園での
桃太郎の人形劇でも
結構大きな鬼が出てきましたが
「桃太郎ガンバレ~」と
余裕で応援していました

そして人形劇の最後に
なぜか『よっ日本一~』と理乃が掛け声を
(よっ、いっぽんいち~と間違っていたようですが)
ママもママ友も3歳児が
こんなこと言うの?と
かなりビックリ

なんでも人形劇行く前にパパに何度も
練習させられたらしく・・・

言うタイミングもばっちりで
パパの教えに忠実な子でした

これからどんな子になるのか
楽しみ?です