中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

12分の4 二度目の緊急事態宣言下のGW

2021年04月30日 23時20分07秒 | アラフィフ

2021年の年度始めの4月は、あっという間の最終日。

GWとはいうものの、昨年に続き二度目の緊急事態宣言下。

去年の今頃は、まさか今年もコロナ禍で迎えるとは夢にも思わなかった、、、

この時期は、田植えの時期でもありますが、2年続けて手伝いにも行けず、歯痒いGW。

来年こそは、、、

 


スマホ脳 読書のGWに向けて

2021年04月29日 10時58分00秒 | アラフィフ




娘と辞書を買いに本屋に立ち寄った際

気になって、購入した1冊。

購入してから、早1ヶ月経過。

まだ開いてもいません。


ゴールデンウィークは

久々に読書週間とします。


帯からして、

何やらマイナスな意見が

述べられてる感じがしますが、

スマホ脳の利点はあるはず!


そのあたりも触れていただけることを

期待します。


京成らいん × おとなの週末   京成線で日帰り体験

2021年04月28日 22時31分27秒 | アラフィフ

京成らいん ×    おとなの週末   京成線で日帰り体験

緊急事態宣言下、今すぐには行く気にはなりませんが、成田山には前々から興味があり、今回もまだ紙面上での妄想旅。

コロナが落ち着いたらば、行きたい所が山ほど募っているので、それまでは情報収集で、妄想旅に徹します。


4/26 10時前の「竹下通り」 平和な月曜日の午前中

2021年04月26日 09時59分19秒 | アラフィフ

4/26  10時前の「竹下通り」

マツキヨで買い物して、通院。

診察は時間がかかり、院内に長時間居たくないので、薬だけ貰う予定。

千駄ヶ谷小界隈は、機動隊の車両と機動隊で物々しい様は、例年のメーデーのパレードの警備の下見でしょうか、、、

それ以外は、静かな月曜日の始まりです。

日中は分かりませんが、、、

 


台風やら地震やら、、、

2021年04月23日 23時19分15秒 | アラフィフ

台風2号スリゲは、日本の東の海上に進路をとり、日本への直撃は免れそうです。

このところ、気になるのは地震。

東日本でも頻繁に起きている地震は、東日本大震災の余震とみられる報道もあり、震災後10年を経ても、いつ本震がくるか知れず、コロナ以外にも自然災害にも引き続き注意が必要。

地震雲の事は良くわかりませんが、雲や、夕焼け空はついつい気になってしまう。

 

昨日の一枚。

 

実際は、写真より気味が悪い雲でした。


頑張れ!大学生

2021年04月22日 23時02分00秒 | アラフィフ
大学に入学した娘。

履修登録も完了し、

講義も先週から始まりました。

対面の講義は、まだ2回のみで

リモートかオンデマンドが中心です。

娘の部屋の本棚が、

大学生らしくなってました。




経済学、経営学、フランス語....


高校までの勉強とはガラっと変わり

母の知らない勉学の分野へ

飛び込んで行った娘。


自分の目指す道へ向かい

頑張れ、大学生!


続「トリマ」

2021年04月21日 23時26分55秒 | アラフィフ

移動距離と、歩数でポイントが貯まる「トリマ」

ポイントの目安は、10,000ポイントで100円位ですね。

息子曰く、ただ歩いたり、移動しただけで、商品に替えたりできて、良いだろう!

アラフィフ親父は、10,000ポイントで、1,000位と思っていましたが、世の中そんなに甘くなかった!

溜まったポイントは、息子がファミマで気に入っているお菓子に交換するようです。

 


マクロス MACROOS

2021年04月20日 21時30分00秒 | アラフィフ
息子が現在ハマっているのが、

マクロス....













トランスフォーマーと

エヴァンゲリオンと...

マクロス?と

イマイチ区別がつかない

アラフィフ母。


男の子は

こういうのが好きですよねー。


部屋中コレクションだらけで

掃除が大変ですが、

推し活ブームですから

一緒に波に乗ってあげることにします。



4/19 9時過ぎの竹下通り〜渋谷区役所

2021年04月19日 10時52分38秒 | アラフィフ

4/19  9時過ぎの竹下通り〜渋谷区役所

竹下通りは、人通りもまばらで、店舗の搬入車両や、建替工事ラッシュで、工事関係車両が通る時間帯で、週末とは違う景色。

表参道も通勤時間から外れ、来訪者も少ない時間帯で、落ち着いています。

代々木公園から渋谷区役所までの散歩道。

閑散としていて、月曜日のこの時間帯が、1番落ちつけます。


4/18 15時前の「竹下通り・原宿界隈」 

2021年04月18日 14時53分35秒 | アラフィフ

4/18  15時前の「竹下通り・原宿界隈」 

東京都の新規感染者数は昨日は759人

20代から30代の感染者数が増加。

竹下通りの年代層は、10代、20代がメインではありますが

表参道に移ると、幅広い層の世代が集まる情報発信タウン

平日穴場のウィズ原宿も、頻繁にメディアに紹介もされて、週末は大盛況。

ウッドデッキも、人気のスポットに、、、

昨日はあの雨でも、今日の東京都の感染者数は543人

明日以降、まだまだ増えそうですね、、、


押し間違えたけど、、、無事に?ゲット

2021年04月16日 23時32分10秒 | アラフィフ

自販機にて、久しぶりに飲みたくなった「贅沢 メロン オレ」

お金を投入して、「贅沢 メロン オレ」のボタンを押したつもりが、違和感。

なんか、下目のボタンを押した感じが、、、

と、下段のブラックコーヒーのボタンを押していて、ショックを受けた次の瞬間、当たりが出た時の、あの音が、、、

そう、当たりが出ていました!

証拠の写真を撮ったつもりが、写ってはいませんでしたが、「8888」でビンゴ!

で、無事に「贅沢 メロン オレ」はゲット!

夕張メロン果汁入りとなっていますが、最近見かけない「プリンス メロン」のような味、意外とスッキリしていて美味しいです。

間違って押した、ブラック コーヒーは、持ち帰ってまだ飲まずにそのままとってあります。

当たり付きの自販機で、良かった! 

今日のロト7は、9億円超の1等が6口‼️

ロト7の当たりの夢を、ジュース1本当たりに持っていかれたか、、、

もっとも、クイックピックで、週一口購入の、夢買いでは虫が良すぎますね!