中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

12分の3  明日から4月か、、、

2020年03月31日 21時37分29秒 | アラフィフ

今日で3月も終わり、明日から4月。

新型コロナウィルスが、ここまでの重大局面をむかえるとは、、、、、

 

ヨーロッパ、それもイタリアの感染者の急増、そして、ニューヨークからの爆発的な広がりをみせているアメリカ。

 

恐らく、中国及び周辺国の広がりは、発表以上に違いなく、世界危機。

 

日本国内の若年層のクラスター数値も、発表以上に広まっている事間違いないでしょう。

 

4月になって、学校の問題、国民の生活補償、はたまたロックダウンの可否など、例年とは違う年度の始まりになってしまいます。

 

オリンピック絡みの仕事で、年始からスタートダッシュを決めて走ってきた相方は、オリンピックの延期で、キャンセル処理や延期手続きやらで、疲れがジワジワたまってピークに近づいている事が、記事からも分かります。

 

政府の支援策、今後の明確な指針を、早急に示して貰いたい。

 

国民は全体が疲弊してしまう前に、、、

 

 


忘れ物

2020年03月31日 19時18分00秒 | アラフィフ
帰りのバスに

傘を忘れてしまいました。


バスから降りた時、雨が止んでいたので、

気がつかなかった...


手摺りにかけたまま。


降りる直前まで

スマホを見ていたのがいけなかった!!


すぐに営業所へ連絡し、

見つかったら

電話をいただけるように手配。


終点で降りたので、

運転手さんが確保してくださることを

期待。


気に入っている傘なので、

返ってきますように...


今日は朝から

だらしない生活をしていたからだ...


反省。


明日から4月。

気持ちを新ためて....




懺悔

2020年03月31日 12時40分00秒 | アラフィフ
昨夜の休みたい...なぁからの、

食事の後片付けを朝にまわしてしまい...

さらに、朝の睡魔に襲われて、


今日は朝から仕事へ行けませんでした。


すいません...


懺悔...


若干の体調不良を理由に

午後出勤にしてもらいました。


時差出勤ということで...



なんだかんだで、

疲れてるかも...???


明日から4月、

また頑張ります。




休みたい...なぁ...

2020年03月31日 00時55分00秒 | アラフィフ
自粛明けの月曜日。

仕事は暇で、ただデスクに座っているだけで、

お昼を食べた午後は睡魔との戦い。


戦いと言っても完全に睡魔に負けており、

何度目が閉じたことか...


やることないなら、休みたいなぁ...


がしかし、

時給制の派遣は、

休んだ分だけお給料が減るわけです。


子ども達は、

何もせずに寝て起きて、食べて

テレビ見て、ゲームして、

また食べてお風呂入って寝る...


家のことは一切手伝わずに、

食後の後片付けすらやらない始末。


はぁ、さすがにイライラ....


朝、昼、晩、

3食分の後片付けが待ってますが、

現在、24時53分。


今度は夜の睡魔が襲ってきています。


寝てから朝片付けるか?

今やるか?


悩み中。


休みたいなぁ...



自粛に備えて作り置き

2020年03月30日 22時05分20秒 | アラフィフ

極力休みの日の外出をしないように、食事の作り置きをしています。

 

過日購入したキャベツは、ロールキャベツに。

 

シメジと余っている野菜でシチューの作り置きをしました。

 

食材の購入も、必要最小限に留め、毎日流通があるパン等は、最低限の購入で、買いだめはしないように努めるようにしています。

 

ただ、この先が読めないため、万が一に備えて、缶詰等は、少量ずつ購入はしようと思っていますが、、、

 

 


3/30 18:00過ぎの、竹下通り界隈

2020年03月30日 18時26分17秒 | アラフィフ

今日、薬が切れる通院予定日でしたが、いつもより一時間程遅らせて通院しました。

 

時間をずらしたとはいえ、高齢者の姿はなく、患者数もいつもの五分の一程。

 

怪しい咳をする40~60代が10名ほどでした。

 

主治医と、持病の問診とデータ報告をいつも通り済ませて、薬の微調整はいつも通り。

 

1年間通院して、今日は「念の為」と、初の「検温」で、結果は、「35,6℃」

 

ちょっとした変化でも、用心する旨アドバイスを頂きました。

 

帰り道の「竹下通り」界隈は、18:00過ぎで人通りは少なく、ロッテリアも時短営業。

 

東郷神社の桜は散らずに残っておりましたが、併設の幼稚園の入園式はどうなるのでしょうか、、、

 

念の為、図書館に向かいましたが、やっぱり休館していました。

 

今週末の自粛が、ロックダウンまでにならない事を願います。

 


この後 1:20~ TBS 東京の空 小田和正

2020年03月30日 01時03分28秒 | アラフィフ

テレビ三昧の自粛生活を送っています。

 

この後、1:20~TBSにて、東京の空 「小田和正」の名曲と共に東京で生きる人々を描くドキュメンタリー というタイトル。

 

変な寝方をこの2日間している為、微妙な時間帯に襲ってくる睡魔。

 

番組の内容も、はっきりとは分からず、睡魔も襲ってはきているものの、「小田和正」ファンとしては、番組の入口を確認してから、その後の事を考えます。

 

諸々と、DVDプレイヤーが無いと、不便と痛感した週末となりました。

 

 


ENEOSのCMに変化

2020年03月29日 18時29分48秒 | アラフィフ

昨日図書館に本を返却し、人通りが無い道を散策し、スーパーで買い物をして帰宅から、30時間余り、テレビと読書、寝溜め?で自粛。

 

昨日の買い物は、キャベツと鶏肉、シメジの3品を購入し、キャベツはロールキャベツにし、鶏肉は家にある野菜と炒めて簡単なおかずにしました。

 

今し方、パンだけ買い物に行きましたが、毎日商品の納品はあるため、棚には食材が予想通り戻っていました。

 

テレビを終日見ている中で、気になっていたのが、延期決定後も流れていたオリンピック絡みのCM。

 

そんな中、昨日からと思いますが、ENEOSのCMの、「オリンピックのチケット」を当てよう というバージョンが姿を消し、「吉田 羊」「上白石萌歌」「峰村リエ」の共演バージョンの「うふふ」、、、に一本化?

 

「峰村リエ」の「うふふ」という演技が上手で、頻繁に流れるCMにはまっています。

 

今日はこの後、18:30からTBSの「テレビ史を揺るがした100の重大ニュース 平成・令和の記者会見」を中心に、自粛をします。


雪効果に期待 そして漫画で巣籠もり

2020年03月29日 13時59分00秒 | アラフィフ
予報通り、東京23区内でも

雪となりました。

正午近くまでゆっくり寝続け、

外があまりにも静かなので、

キッチンの窓をちょこっと開けてみたら

積もってました!!




雪効果で、

自粛モードが昨日より高まってくれると

良いのですが....


昨日はDVD鑑賞と溜まった録画をやっつけ、

今日は子ども達お勧めの漫画を読んで、

巣籠もりします!


漫画...まずは





「ランウェイで笑って」

モデルとデザイナーを目指す

女の子、男の子の話し...

テレビでも放送されていて

今日は一旦最終回。


最近の漫画の放送は

一旦途中で終わらせて、

数ヶ月後に続きから...

もしくは続きは

買って、

借りて、

読んでくださいのパターン。


まんまとハマって、

買いに行った我が子ども達。


せっかくだから読ませていただきます。

アラフィフですが、

中高生の趣味についていきますよー!!

CDTV ライブ!ライブ!3月30日・月曜日 初回4時間SP

2020年03月29日 01時46分00秒 | アラフィフ
土曜日夜のお楽しみ番組

CDTVが、

毎週月曜日にも放送されることになり

月曜日の番組名が


「CDTVライブ!ライブ!」


これまでの土曜日の放送は


「CDTVサタデー」


週に2回とは、TBSもチャレンジャー。


3月30日 月曜日の初回は

19時からの4時間スペシャル!


出演予定のアーティストは...


現在お気に入りの髭男の登場でワクワク。


何故か気になるジャニーズの神宮寺くんが

メンバーのキンプリはメドレーを披露。


森山直太朗は勿論、

この季節には外せないあの曲を....


三浦大知はテレビではきっと初の??

1カットでのパフォーマンスに挑戦。


Little Glee Monsterには、

ラグビーW杯のあの曲を歌って欲しいなぁ


DA PUMPは地元沖縄から...

三代目、AKBも外れることなく、

そして嵐は特別企画...らしいです。


既に録画はセット済み。

アラフィフですが、

音楽は若者についていきますよー!!


学校再開の可否

2020年03月28日 20時32分00秒 | アラフィフ
ついさきほどのニュース速報、

千葉の福祉施設で、

50名超、新型コロナに感染したと流れました。


感染急増の中

あと10日もすれば、学校が再開の予定。


本当に通学させて良いのでしょうか??


結局、感染者がまだ少ない時に休校になり、

増えた時に休校解除。


やってる事が少しおかしい。


とは言え、

我が家の子どもは新年度からは

中学3年と高校3年。

高校、大学受験が控えているため

このまま休みが続き、

長い期間、勉強できない環境にも不安が募ります。


休校中に課題が出されているとはいえ、

家じゃ勉強してくれませんから....


休校解除、休校継続


どちらにしても不安...



拝啓 株式会社明治 これはないよ〜...

2020年03月28日 14時52分00秒 | アラフィフ
スーパーで牛乳を買おうとしたら、

お値段お安めの牛乳が全て完売しており、

明治のおいしい牛乳はまだ残っていたので、

良かった!と思い、購入して帰りました。


今朝、早速飲もうとしたら...

開封の仕方が以前と変わっておりました。

元々、開封後の鮮度を保つために

おいしい牛乳は注ぎ口に工夫をこらしていましたが、

今回のバージョンには困りました。




クルっと回して開けるようですが...





かんたんワンステップ開封!!

なんて書かれてますが、

手の力が弱ったアラフィフでは、

開かない!!


何度やっても、クルっと回らず、

タオルを使っても開かず、

指先がだんだん痛くなり、

イライラ....


高齢者の方なら、もっと大変かと...

小学生にも難しいかも...


これはないよ〜〜

明治様。

販売前にちゃんとテストしてみた??


開けづらいだけで購入意欲半減。

本当においしい牛乳なのに...

今一度検証のほど、宜しくお願い致します。


敬具





高虎 日本橋浜町 マスク届きました

2020年03月28日 14時36分00秒 | アラフィフ
自粛要請がかかり、初日の土曜日。

コロナ、コロナ一色の中、

マスク不足はまだまだ改善されずにいますが、

高校時代の友人が女社長として切り盛りする、日本橋浜町の高虎さんから

高虎特製布マスクが届きました!





布マスクでこの立体感!!

マスクに挟むシートまで付けてくれました。




ありがたや〜〜。


ついでにお店の紹介。

高虎さん、そもそも染め物屋さんですが、最近では素敵なグッズを作り販売されてます。

お店の看板が時代を物語る!





お店のステッカーも江戸っ子!



手拭いは種類が豊富で選ぶのに困るほど。





巾着、ポーチも粋な感じで、スマホ入れにも重宝。








シックな色合いもお手の物






女性には、バックをお勧めしたいです。

私はタイにいる友人にプレゼントしたこともあります。日本ぽい、日常で使えるデザインがいいですねー。








シンプルで通勤にも使え、洋服を選ばないタイプもあります。




中高生向けにもウケる、
こんなデザインも....




お店を立ち上げたお父様がお亡くなりになった後、

友人が後を引き継ぎ、現場は職人さんに任せて

日本の、江戸の芸術を日本各地に伝承しています。

実姉は、使わなくなった高価な帯を

高虎さんでバックに加工してもらいました。


小回りもきく高虎。

飲兵衛な女社長ではありますが、

気前の良い江戸っ子。

自粛が解けたら、

久々に浜町へ会いに行こうと思います。





3/28 10:30前後の、表参道、裏原宿界隈

2020年03月28日 11時45分42秒 | アラフィフ

図書館に本を返却し、人通りの無い道を通って、食材だけ購入して帰宅しました。

 

昨夜の報道で、夜の竹下通りにそこそこ人が出ていたので、果たしてどこまで自粛になるのかと思っていましたが、想像以上に人がいませんでした。

 

土曜日の10:30頃に、ここまで人が少ない原宿、表参道界隈は、記憶にありません。  

 

28日、29日の週末の自粛の為に、昨夜は人が繰り出していたのかもしれません。

 

ほとんどの店舗も臨時休業の対応をされていて、実質的な「ロックダウン」状態に、危機感を痛切に感じました。